goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ロードレース見に行ってみませんか?

< 西日本チャレンジロードレース・観戦サイクリング >
広島県中央森林公園で開催されるシーズン最初のロードレース
「西日本チャレンジロードレース」をサイクリングがてら観戦に行くイベントです。
-------------------
実施日時:3月8日(日) 9:00集合 15:00解散予定
-------------------
集合場所:道の駅 湖畔の里 福富 第二駐車場
https://goo.gl/maps/o7kqTq6Pvs4h4wiT7
-------------------
参加費用
*メカピ・サイクリングクラブ会員のお客様「無料」
*当店で自転車購入頂いているお客様「無料」
*飲食費は各自負担
*昼食は予定しておりませんので、各自コンビニ等で補給お願いします。
*レース観戦後に「八天堂カフェリエ」でお茶して帰ります。
http://hattendo.jp/cafelie/
-------------------
最上級カテゴリー「A-E」をメインに観戦します。
「A-E」スタート時間が 11:20 となっておりますので、間に合うようにサイクリングします。
途中合流、途中解散もアリです。
ご都合の良いお客様は、ぜひ一緒にサイクリングしながらレース観戦に行きましょう!
-
万事自己責任での参加となりますので、傷害保険等は各自事前に加入しておいてください。
万が一事故が起こった場合もメカニックピット及び仲西個人は一切の責任を負いません。
万時ご了解の上、ご参加ください。

お申し込みは当店Facebookイベントページ、もしくはメールにてお申し込みください。

メール…mechanicpit@gmail.com
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3月のパンク対応講習のご案内です

< パンク時の対応 おさらいイベント >
--------------------------
日時:3月7日(土)10:00~10:30
--------------------------
場所:メカニックピット店舗
--------------------------
参加費:無料(*当店で自転車購入のお客様)
--------------------------
当店ではお客様に納車時にポジションフィッティングと合わせて取扱に関する様々なご説明をしておりますが、その中で「出先でパンクした時の対応方法」も丁寧に説明してから自転車をお持ち帰りして頂いております。
しかしながら実際には、なかなか説明を聞いただけでは覚えられないし、乗っていて一度もパンクした事がないラッキーなお客様の場合は、時間が経ち過ぎて忘れちゃったという場合もあると思います。
そこで当店では定期的(毎月一回の予定)に「パンク時の対応」をおさらいするイベントを実施します!
当店で自転車購入頂いたお客様は参加費<無料>!
納車時と同じ内容のご説明をして、お客様に実際にパンク時の対応方法(ホイールの着脱方法、チューブ交換)を作業して頂きますので、何方でもバッチリ出来るようになると思います。
-
もちろんパンクなんてしない方が絶対に良いのは間違いないんですが、パンクした時に慌てないようにキチンと対応出来るようにしておくと安心ですよね。
おさらいの意味でお気軽にご参加くださいませ~。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3月のおはよう練習会

3月の「おはよう練習会」のご案内です。


「おはよう練習会」は初心者の方を対象にした安全・快適に走る為の基礎的な走行技術を身につける為の練習と集団走行に慣れる為の走行練習を行っています。
集団走行を全員で安全に走れるように「声出し」「手信号」などを含めて集団走行に必要なルールを知っていただくイベントです。
--------------------------
第二部はレースイベント参加のお客様を対象にした走り方の練習を希望者のみで行います。
--------------------------
当店で自転車購入頂いたお客様はもちろん、他店で自転車購入された方でも「キチンと安全に走れるようになりたい!」と思われる方はご遠慮なく参加くださいませ。
「おはよう練習会」は、当店スタッフがサポートカーで伴走しながら、参加者の皆さんに安全走行に関するアドバイスを行います。
また途中に個人練習区間を設けて、参加者各々が自分の課題を集中して練習出来るようにします。

<おはよう練習会 3月>
------------------------------------------------
実施日時:2020年3月1日(日)
------------------------------------------------
集合場所:廿日市市大野町・大頭神社前駐車場
https://goo.gl/maps/pzc8473gk2R2
------------------------------------------------
集合時間:8:50(*9:00 出発)
------------------------------------------------
参加費用:500円/人(第一部のみ参加の方)
参加費用:1,000円/人(第一部、第二部)
*参加費は当日集合場所にて現金で徴収します。
*参加費はお釣りが出ないように丁度の金額をお支払い下さい。
*二部のみ参加のお客様は参加費:1,000円/人となります。
------------------------------------------------
申込方法
1・実施日の二日前までに mechanicpit@gmail.com 宛てにメールでお申し込み下さい。
2・当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明をしてください。
------------------------------------------------
参加者の皆様の安全を最大限考慮し、雨天の場合は<中止>します。
前日の夕方(17:00頃)の天気予報を見て実施の有無を判断します。
参加申込み、参加表明を頂いている方には、メール及びメッセンジャーで「中止の場合のみ」ご連絡をさせていただきます。
天気予報を見て実施の判断をしても、実施日当日朝に雨が降っている場合、明らかに雨が降りそうな天気の場合は、ご自宅にて各自で中止の判断をして下さい。
また状況により集合場所で中止する事もありますので、予めご了承ください。
------------------------------------------------
「おはよう練習会」は万事自己責任でのご参加となります。
参加される方には、ご自身での傷害保険等の加入をお願いします。
事故が起こった場合でも、メカニックピット及び仲西、朝日個人、イベントサポートスタッフは一切の責任を負いません。
万事ご了解の上、ご参加ください。
参加の際は必ず保険証のコピーをご持参ください。
------------------------------------------------
当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明してご参加の方は、事前に仲西とメッセンジャーでの連絡が出来るようにしていただくか、すぐに確認が出来るメールアドレスを事前にご連絡してください。
(*mechanicpit@gmail.com からのメールが受信出来るように設定をお願いします。)
------------------------------------------------
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月のサイクリング

< 桜はギリかな?津和野・流鏑馬 サイクリング >
津和野町で毎年開催されている「流鏑馬神事」を見に行くサイクリングです。
今年は温暖なので桜の開花も早そうなので、お花見は出来るかどうか分かりませんが、ギリ間に合えばラッキーという事で…(笑
-----------------------
実施日時:2019年4月12日(日)9:30 集合 16:00解散予定
-----------------------
集合場所:道の駅かきのき村
〒699-5301 島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木500−1

https://goo.gl/maps/2K1fBaSxdXVLAxtx6

-----------------------
走行距離:約60km(往復)
-----------------------
参加費用:飲食代は各自負担
*サイクリングクラブ会員のお客様「無料」
*当店で自転車購入頂いたお客様:500円
-----------------------
★昼食場所は参加表明の人数によって決めます。
-----------------------
距離的に走り足らないお客様は、六日市の道の駅からスタートして頂いても結構です。
途中合流、途中解散でもOKです。
-
万事自己責任での参加となりますので、傷害保険等は各自事前に加入してください。
万が一事故が起こった場合でも、メカニックピット及び仲西個人は一切の責任を負いません。
万時ご了解の上、ご参加ください。

お申し込みは当店Facebookのイベントページかメールにて申し込みください。


メール…mechanicpit@gmail.com
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イベント企画中

店主・仲西です。
2020年 当店では新しいイベントを企画中です。
お客様のご意見やご要望もお伺いしながら実施に向けて準備を進めていきたいと思っています。
-------------------
イベント名:チャレンジ TT(タイムトライアル)梶毛ダム
-------------------
石内小学校から梶毛ダムまでの登り坂(約3.5km)を個別に走り、タイム計測するイベントです。
あくまでも初心者のお客様が対象のチャレンジ系のイベントですので、ガチではなく(笑)みんなでワイワイ楽しく頑張るイベントにします。
毎回、自分の過去のタイムを更新する事を目標に頑張って頂ければと思っています。
今のところ、隔月開催(3月、5月、7月、9月、11月)で年間5回の実施を予定しています。
年末の「メカピ大望年会」の時に年間で一番タイムを短縮されたお客様、皆勤賞(最多参加)のお客様を表彰して賞品を進呈します。(*賞品はあまり期待しないでください。笑)
-
もちろん、当店スタッフ(仲西、朝日)もお客様と一緒に走りますよ~!
(*どちらか先に登ってタイム計測係やります。)
スタッフも自分のタイムを更新出来るように頑張ります!
みんなで一緒に楽しく走りましょう!

頑張って走り終わった後は希望者のみで西風新都付近で一緒にランチしましょう!
とりあえず第一回目は3月に実施予定ですので、興味のあるお客様はご意見、ご要望等、お聞かせください。
よろしくお願い申し上げます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パンク修理覚えてますか?(笑)

< パンク時の対応 おさらいイベント >
--------------------------
日時:2月1日(土)10:00~10:30
--------------------------
場所:メカニックピット店舗
--------------------------
参加費
無料

参加条件
当店で自転車購入のお客様

申し込み方法
当店Facebookイベントページ、又はEメール

メールアドレスmechanicpit@gmail.com



当店ではお客様に納車時にポジションフィッティングと合わせて取扱に関する様々なご説明をしておりますが、その中で「出先でパンクした時の対応方法」も丁寧に説明してから自転車をお持ち帰りして頂いております。
しかしながら実際には、なかなか説明を聞いただけでは覚えられないし、乗っていて一度もパンクした事がないラッキーなお客様の場合は、時間が経ち過ぎて忘れちゃったという場合もあると思います。
そこで当店では定期的(毎月一回の予定)に「パンク時の対応」をおさらいするイベントを実施します!
当店で自転車購入頂いたお客様は参加費<無料>!
納車時と同じ内容のご説明をして、お客様に実際にパンク時の対応方法(ホイールの着脱方法、チューブ交換)を作業して頂きますので、何方でもバッチリ出来るようになると思います。
-
もちろんパンクなんてしない方が絶対に良いのは間違いないんですが、パンクした時に慌てないようにキチンと対応出来るようにしておくと安心ですよね。
おさらいの意味でお気軽にご参加くださいませ~。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サイクリングして、シクロクロス大会の応援!

冬場の自転車遊び「シクロクロス」広島でもレースが開催されています。
2月2日(日)はメカピからは比較的近場の湯来・砂谷牧場での開催となっております。
当店のお客様(チームGUMBO)も参加されますので、みんなで応援がてら自転車でレース観戦に行きたいと思います。
シクロクロスってどんな感じなの?と興味のあるお客様はもちろん、単純にサイクリングがてら行ってみようかな~というお客様もワイワイ言いながら楽しくご一緒しましょう!
-
【中国シクロクロスバイク・湯来砂谷牧場 観戦&応援サイクリング】
--------------------------
集合日時:2月2日(日)10:30 集合(15:00頃現地解散予定)
--------------------------
集合場所:セブン‐イレブン 広島八幡東4丁目店
https://goo.gl/maps/FLuQ3WmCKwFvB4Sk7
--------------------------
走行距離:約30km(往復)
*ただし魚切ダムの登り坂があります。
--------------------------
参加費用:無料
--------------------------
*万事自己責任での参加となりますので、傷害保険等は各自でご加入ください。
*万が一事故が起こった場合もメカニックピット及び仲西個人は一切の責任を負いませんので万事ご了解の上、ご参加ください。
*自転車はロードバイクでも良いですし、ツーリング(グラベル)ロードバイクでもOKです。
*雨天の場合は<中止>します。
--------------------------
参加希望のお客様は参加表明頂くか、メール、メッセンジャーで参加申込みお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2月も江田島です

おはよう練習会(冬は江田島ね!)
------------------------
実施日時:2020年2月9日(日) 9:10 集合 
*9:20 発の切串港行きフェリーに乗船
------------------------
集合場所:宇品港フェリーターミナル
https://goo.gl/maps/4Nrxd8ri2gxTWbZW9
------------------------
参加費用:500円/人 
*フェリー代、飲食代は各自負担
*当日、現地で現金徴収します。丁度の金額を準備して下さい。
------------------------
*万事自己責任での参加となります。
*万が一事故が起こった場合でも仲西個人及びメカニックピットは一切の責任を負いません。
*傷害保険等は各自事前にご加入お願いします。
*ヘルメット、グルーブは必ず着用お願いします。
*江田島の場合はサポートカー伴走しませんので、事前の自転車の安全点検をお願いします。
*各自、予備チューブ、携帯用ポンプ、CO2ボンベ等の携行をお願いします。
*擦り減った状態のタイヤ、大きなキズ、沢山キズがあるタイヤでの参加はご遠慮ください。
------------------------
*雨天・降雪の場合は中止します。
------------------------
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日曜日の練習会について

店主・仲西です。
1月12日(日)は 今年最初の「おはよう練習会」(冬は江田島ね!)です。
天気予報が回復傾向になって来ていますので、【実施】します!
-
…と言いながら、明日(1/11)天気予報が大幅に変更になった場合は中止にする可能性もあります。
FACEBOOK のイベントページで参加表明して頂いているお客様は中止の場合のみご連絡します。
その他のお客様は明日の当店 FACEBOOK ページ、メカピBLOG をご確認お願いします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
https://www.facebook.com/events/1048394102171164/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今週末の練習会について

店主・仲西です。
1月12日(日)は 今年最初の「おはよう練習会」(江田島)を実施予定なんですが、天気予報の降水確率が高い予報になっています。
-
今週金曜日(1/10)夕方の天気予報をみて実施の有無を判断して、当店FACEBOOKページ、仲西Twitterでご案内させていただきます。
イベントページで参加表明して頂いているお客様にはメッセンジャーで個別にご連絡します。
よろしくお願い申し上げます。
何とか晴れて欲しいんですけどねー。

https://www.facebook.com/events/1048394102171164/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サタモニ再開します

店主・仲西です。
以前に土曜日の午前中に実施していた【サタモニ】(サタデーモーニングライド)
当店サイドの準備が整いましたので、以前とは少し内容を変更して復活させます!
--------------------------
【 サタデーランチライド 】
--------------------------
昨年からツーリング(グラベル)ロードをお買い上げ頂いているお客様も増えて来ましたので、ツーリング(グラベル)ロードで、のんびり広島市内(又は近郊)に美味しいランチを食べに行くサイクリングにします!
-
ツーリング(グラベル)ロードバイクはもちろん、シクロクロスバイクのお客様もご一緒に走りましょう!
せっかくタイヤの太いツーリング(グラベル)ロードバイクで走るので舗装路だけでなく、少し未舗装路も走りたいと思います。
走行距離は往復で 30~50km くらいでランチのお店によって異なりますが、あくまでも自転車で美味しいランチを食べに行くのが目的のサイクリングなのでね。
未舗装路も少し走る予定なので、午前中スタートでお昼過ぎで解散とすると丁度良いくらいなのかな?と思います。
-
毎週の実施は流石にキツいので(カロリー的に…笑)、とりあえずは毎月一回の実施から始めたいと思います。
お店でランチじゃなくても、美味しいパン屋さんでパンを買って公園や河原で珈琲を入れて、みんなで食べるってのも良いかなーと思っています。
実施しながら、ご参加頂くお客様と相談しながら色々と企画していきたいと思います。
-
スタート地点はメカニックピットにしますが、途中合流、途中解散もOKです。
交通安全には十分注意して走りますが、その他は柔軟にやりたいと思っています。
-
お客様でお奨めのランチのお店がありましたら、ぜひご紹介お願いします。
今月末頃には実施出来るように企画しますので、ご都合の良いお客様はお気軽にご参加くださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初詣行ってきました!

店主・仲西です。
今日は今年最初のイベント「初詣サイクリング」でした。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました~!











メカピ前から商工センター方面を少しだけ遠回りして、速谷神社までみんなでワイワイ言いながらのんびりサイクリングしました。
速谷神社では神殿で交通安全祈願をして頂きました。
今日、ご参加頂いた皆さんはもちろん、参加出来なかったお客様の分も一緒に交通安全をお祈りして来ましたよ。
今年も一年、皆様ご安全に!
一緒にサイクリング楽しみましょう!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明日のおはよう練習会は中止

店主・仲西です。
明日(12/1)の「おはよう練習会」は参加申込がありませんでしたし、天気予報も微妙なので<中止>します。
よろしくお願い申し上げます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大望年会 開催場所決定!


< メカピ・15周年 大望年会 >
毎年の年末恒例行事「大望年会」を今年も実施します!
更に今年はお陰様でメカニックピット創業15周年になります!
私(仲西)だけでなく、15年というお店の歴史は常にお客様と共に歩み、お客様と一緒に積み重ねて来た15年です。
創業当時の原点に立ち返る意味でも、今一度お客様と一緒にワイワイ楽しく宴会して、一緒にメカピ15周年をお祝いしたいと思います。
------------------------
日時:12月14日(土)19:00~
------------------------
場所:ニパチ楽々園店
※当初ご案内していた、Facebookのイベントページの日程に記載誤りがございました。
申し訳ございませんが、今1度予定を確認されてからご参加ください。
※開催場所も当初予定していたアルパーク周辺から変更しておりますので、こちらもよくご確認の上ご参加ください。
※ご不明な点はお問い合わせください。

------------------------
会費…おひとり様 4,000円(税込)
------------------------
あまり大きな人数変更はできませんが、まだ若干名であれば、参加申し込み可能ですので、今からご検討されるお客様は以下のメールアドレスからご連絡ください。

mechanicpit@gmail.com
------------------------
今年も大いに飲んで、大いに食べて、大いに語って、大いにて笑って、楽しい宴会にしましょう!
多数のご参加よろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

12月のおはよう練習会

「おはよう練習会」は初心者の方を対象にした安全・快適に走る為の基礎的な走行技術を身につける為の練習と集団走行に慣れる為の走行練習を行っています。
集団走行を全員で安全に走れるように「声出し」「手信号」などを含めて集団走行に必要なルールを知っていただくイベントです。
--------------------------
当店で自転車購入頂いたお客様はもちろん、他店で自転車購入された方でも「キチンと安全に走れるようになりたい!」と思われる方はご遠慮なく参加くださいませ。
「おはよう練習会」は、当店スタッフがサポートカーで伴走しながら、参加者の皆さんに安全走行に関するアドバイスを行います。
また途中に個人練習区間を設けて、参加者各々が自分の課題を集中して練習出来るようにします。

<おはよう練習会 12月>
------------------------------------------------
実施日時:2019年12月1日(日)
------------------------------------------------
集合場所:廿日市市大野町・大頭神社前駐車場
https://goo.gl/maps/pzc8473gk2R2
------------------------------------------------
集合時間:8:50(*9:00 出発)
------------------------------------------------
参加費用:500円/人(第一部のみ参加の方)
*参加費は当日集合場所にて現金で徴収します。
*参加費はお釣りが出ないように丁度の金額をお支払い下さい。
------------------------------------------------
申込方法
1・実施日の二日前までに mechanicpit@gmail.com 宛てにメールでお申し込み下さい。
2・前日までに当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明をしてください。
------------------------------------------------
参加者の皆様の安全を最大限考慮し、雨天の場合は<中止>します。
前日の夕方(17:00頃)の天気予報を見て実施の有無を判断します。
参加申込み、参加表明を頂いている方には、メール及びメッセンジャーで「中止の場合のみ」ご連絡をさせていただきます。
天気予報を見て実施の判断をしても、実施日当日朝に雨が降っている場合、明らかに雨が降りそうな天気の場合は、ご自宅にて各自で中止の判断をして下さい。
また状況により集合場所で中止する事もありますので、予めご了承ください。
------------------------------------------------
「おはよう練習会」は万事自己責任でのご参加となります。
参加される方には、ご自身での傷害保険等の加入をお願いします。
事故が起こった場合でも、メカニックピット及び仲西、朝日個人、イベントサポートスタッフは一切の責任を負いません。
万事ご了解の上、ご参加ください。
参加の際は必ず保険証のコピーをご持参ください。
------------------------------------------------
当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明してご参加の方は、事前に仲西とメッセンジャーでの連絡が出来るようにしていただくか、すぐに確認が出来るメールアドレスを事前にご連絡してください。
(*mechanicpit@gmail.com からのメールが受信出来るように設定をお願いします。)
------------------------------------------------
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »