goo blog サービス終了のお知らせ 

NOKO・メカニックピット BLOG

広島市佐伯区五日市のスポーツサイクル専門店です。

来年も初詣サイクリング行います

2020年11月13日 16時25分01秒 | イベント告知・レポート
< 初詣サイクリング 2021 >
毎年年始恒例の「初詣サイクリング」を今年も実施します!

実施日時:2021年1月10日(日)10:00集合
--------------------------
集合場所:メカニックピット
--------------------------
廿日市市の速谷神社まで、商工センター~廿日市大橋を経由して、少しだけ遠回りしながらのんびり走ります。
速谷神社では交通安全のご祈祷をして頂きます。
ご祈祷後は速谷神社で解散しますが、ご都合が良いお客様は一緒にランチに行きましょう~!
--------------------------
参加費用:無料
--------------------------
*万事自己責任での参加となりますので、ご了解の上、ご参加くださいませ。傷害保険等は各自事前にご加入お願いします。
*万が一事故が起こった場合も仲西個人的、メカニックピットは一切責任をおいません。

12月のおはよう練習会

2020年11月13日 16時15分05秒 | イベント告知・レポート
「おはよう練習会」は初心者の方を対象にした安全・快適に走る為の基礎的な走行技術を身につける為の練習と集団走行に慣れる為の走行練習を行っています。
集団走行を全員で安全に走れるように「声出し」「手信号」などを含めて集団走行に必要なルールを知っていただくイベントです。
--------------------------
第二部はレースイベント参加のお客様を対象にした走り方の練習を希望者のみで行います。
--------------------------
当店で自転車購入頂いたお客様はもちろん、他店で自転車購入された方でも「キチンと安全に走れるようになりたい!」と思われる方はご遠慮なく参加くださいませ。
「おはよう練習会」は、当店スタッフがサポートカーで伴走しながら、参加者の皆さんに安全走行に関するアドバイスを行います。
また途中に個人練習区間を設けて、参加者各々が自分の課題を集中して練習出来るようにします。
<おはよう練習会 12月>
-----------------------------
実施日時:2020年12月6日(日)
-----------------------------
集合場所:廿日市市大野町・大頭神社前駐車場
https://goo.gl/maps/pzc8473gk2R2
-----------------------------
集合時間:8:50(*9:00 出発)
-----------------------------
参加費用:500円/人(第一部のみ参加の方)
参加費用:1,000円/人(第一部、第二部)
*参加費は当日集合場所にて現金で徴収します。
*参加費はお釣りが出ないように丁度の金額をお支払い下さい。
*二部のみ参加のお客様は参加費:1,000円/人となります。
-----------------------------
申込方法
1・実施日の二日前までに mechanicpit@gmail.com 宛てにメールでお申し込み下さい。
2・当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明をしてください。
-----------------------------
参加者の皆様の安全を最大限考慮し、雨天の場合は<中止>します。
前日の夕方(17:00頃)の天気予報を見て実施の有無を判断します。
参加申込み、参加表明を頂いている方には、メール及びメッセンジャーで「中止の場合のみ」ご連絡をさせていただきます。
天気予報を見て実施の判断をしても、実施日当日朝に雨が降っている場合、明らかに雨が降りそうな天気の場合は、ご自宅にて各自で中止の判断をして下さい。
また状況により集合場所で中止する事もありますので、予めご了承ください。
-----------------------------
「おはよう練習会」は万事自己責任でのご参加となります。
参加される方には、ご自身での傷害保険等の加入をお願いします。
事故が起こった場合でも、メカニックピット及び仲西、朝日個人、イベントサポートスタッフは一切の責任を負いません。
万事ご了解の上、ご参加ください。
参加の際は必ず保険証のコピーをご持参ください。

★ご参加のお客様は必ず「マスク」をご持参ください!
★体調が優れない方のご参加はご遠慮ください。
--------------------------
*走行中はマスク着用は不要ですが、集合場所、休憩場所、解散場所ではマスクの着用をお願いします。


当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明してご参加の方は、事前に仲西とメッセンジャーでの連絡が出来るようにしていただくか、すぐに確認が出来るメールアドレスを事前にご連絡してください。
(*mechanicpit@gmail.com からのメールが受信出来るように設定をお願いします。)

MERIDAのトップモデル納車いたしました

2020年11月08日 17時07分44秒 | イベント告知・レポート
店主・仲西です。
本日は高性能バイクブランド MERIDA の超軽量モデル SCULTURA RIM Team-E を納車させて頂きました〜!
(*今回は顔出しOK頂きました〜!)

お買い上げ誠にありがとうございます!
これからも安全にサイクリング楽しんでくださいね。
-
今回納車させて頂いたのは、新城幸也 選手も所属する Team Bahrain McLaren モデルです!
今年のチームカラーモデルは例年以上に大人気でメーカーでも売り切れ続出しています!
ヨーロッパのプロ選手が使用するのと同じフレームが定価:329,000円(税別)で買えるのは、他のブランドと比較しても驚異的な安さだと思います。
-
今回はお客様のご要望でリムブレーキ用のフレームで組立させて頂きました。
巷ではディスクブレーキが主流となりつつありますが、まだまだリムブレーキをご使用のお客様も多くいらっしゃいます。
ただし、リムブレーキ用の高性能・高級モデルはドンドン選択肢が少なくなっています。
特にリムブレーキ用の高級ホイールをお持ちのお客様ほどディスクブレーキモデルに乗り換えるタイミングが難しそうですね。
(*ディスクブレーキにすると、リムブレーキ用のホイールが使えなくなるので…)
最近、当店でもディスクブレーキモデルに買い替えするタイミングのご相談が多いです。
当店としては、思い切って買い替えしましょう!と言いたいんですけどね〜(笑

11月22日のサイクリングまだまだ参加者募集中です

2020年11月06日 15時04分00秒 | イベント告知・レポート
メカピ・公式サイクリング 11月
【 晩秋のしまなみ海道をのんびり走ろう! 】

実施日:2020年11月22日(日)
集合場所:須波港 https://goo.gl/maps/ABwBj3heBas
〒723-0032 広島県三原市須波西1丁目2
------------------
集合時間:9:15
*須波港 9:30 発 乗船
*生口島(沢港)15:50 発 乗船
*16:30 頃に解散予定
------------------
参加費:メカピ・サイクリングクラブ会員様は<無料>
クラブ会員以外で当店で自転車お買い上げのお客様:500円
クラブ会員以外で他店購入自転車で参加のお客様:1,000円
*フェリー代金(490円/片道)は自己負担
*飲食代金は各自負担
------------------
走行コース:約70km
生口島(沢港)~今治(サイクリングターミナル)往復
*参加メンバーによって帰りのフェリーの時間がありますので、来島海峡大橋を渡らずに折り返す場合がございます。
------------------
昼食:道の駅 よしうみいきいき館(予定)
★集合場所(須波港)までお車で移動のお客様で便乗OKという方は仲西までご連絡お願いします。
★参加希望だが集合場所(須波港)まで移動手段の無いお客様は仲西までご連絡お願いします。




イベント申込方法
1・実施日の二日前までに mechanicpit@gmail.com 宛てにメールでお申し込み下さい。
2・当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明をしてください。
当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明してご参加の方は、事前に仲西とメッセンジャーでの連絡が出来るようにしていただくか、すぐに確認が出来るメールアドレスを事前にご連絡してください。
(*mechanicpit@gmail.com からのメールが受信出来るように設定をお願いします。)



※イベントの注意事項
*すり減ったタイヤでのご参加ご遠慮ください。
*必ず事前に自転車の安全点検を受けてください(普段からこまめに自転車を当店に持参されているお客様は問題ありません)
*安全点検を事前に受けておらず、サイクリングの安全管理に耐えない自転車の状態とスタッフが判断した場合は、ご参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。
*体調の悪い方は参加ご遠慮ください。
*パンク修理道具(ポンプ、CO2ボンベ等)は各自持参ください。
*ヘルメット、グローブは必ず着用してください。
*補給食等は各自準備お願いします。
*お客様の安全を考慮し、仲西が体調面、疲労度などを見て途中解散を判断する場合があります。
-----------------
★雨天の場合(天気予報の降水確率が高い場合)は中止します。
★参加者が少ない場合、中止する場合がありますので、参加希望だが現状では予定が不明な方、も取り合えずお申込みだけでもお済ませください。
ご都合が悪くなった場合は開催日の二日前(開催可否の決定日)までにキャンセルいただければ問題ありません。
★参加者の皆様の安全を最大限考慮し、雨天の場合は<中止>します。
★前日の夕方(17:00頃)の天気予報を見て実施の有無を判断します。
★参加申込み、参加表明を頂いている方には、メール及びメッセンジャーで「中止の場合のみ」ご連絡をさせていただきます。
★天気予報を見て実施の判断をしても、実施日当日朝に雨が降っている場合、明らかに雨が降りそうな天気の場合は、ご自宅にて各自で中止の判断をして下さい。また状況により集合場所で中止する事もありますので、予めご了承ください。
★全てのイベントは万事自己責任でのご参加となります。
★参加される方には、ご自身での傷害保険等の加入をお願いします。
★事故が起こった場合でも、メカニックピット及び仲西、朝日個人、イベントサポートスタッフは一切の責任を負いません。
 万事ご了解の上、ご参加ください。
★参加の際は必ず保険証のコピーをご持参ください。

メルマガ始めます

2020年11月06日 13時37分09秒 | イベント告知・レポート
店主・仲西です。
-----------
11月より メカピ・メルマガ 配信開始します!
-----------
11月より毎月一回、これまで当店で自転車お買い上げ頂いたお客様に「メカピ・メルマガ」を配信させて頂きます。
-
当店からのお知らせやお買い得なキャンペーン、当店呼び掛けイベントのご案内等を配信させて頂く予定です。
-
「メカピ・メルマガ」の配信は自転車ご注文時にご記入頂いたメールアドレスに送信しておりますので、メールアドレスを変更されたお客様にはメールが届きません。
「メカピ・メルマガ」が11月5日以降に届いていないお客様は、お手数ですがご連絡お願いします。
(*当店からのメルマガ配信を希望されないお客様もお手数ですが、その旨をご連絡お願いします。)

今後のメルマガ送信の停止のご希望、またはメルマガが届いていないという方で、新たに送信をご希望の場合のご連絡先

mechanicpit@gmail.com


メールのみで対応させていただいておりますので、必ずメールにてご連絡ください。

※メールアドレスを当店にて把握しているお客様のみ配信をさせていただきますので、かなり昔にご購入いただいたお客様の場合、当時の状況的にメールアドレスをお持ちでない方も多数おられました。
昔に購入したが、今お持ちのメールアドレスにて、メルマガを受け取りたいというお客様は、ぜひご連絡ください。


メルマガと言っても、文才もないので(苦笑)短めの内容になっております。
お客様が「得する」情報を毎月一回、配信させていただきますので、ぜひご購読お願い申し上げます。

おはよう練習会は今週末です

2020年11月04日 17時39分04秒 | イベント告知・レポート
店主・仲西です。
------------------
11月の おはよう練習会 は第二週目(11/8)に実施予定です!
------------------
毎月第一日曜日に実施しております「おはよう練習会」ですが、誠に勝手ながら 11月は当店の都合により 11月8日(日)に実施予定となっております。
何卒よろしくお願い申し上げます。

★ご参加のお客様は必ず「マスク」をご持参ください!
★体調が優れない方のご参加はご遠慮ください。
--------------------------
*走行中はマスク着用は不要ですが、集合場所、休憩場所、解散場所ではマスクの着用をお願いします。
--------------------------
「おはよう練習会」は初心者の方を対象にした安全・快適に走る為の基礎的な走行技術を身につける為の練習と集団走行に慣れる為の走行練習を行っています。
集団走行を全員で安全に走れるように「声出し」「手信号」などを含めて集団走行に必要なルールを知っていただくイベントです。
--------------------------
第二部はレースイベント参加のお客様を対象にした走り方の練習を希望者のみで行います。
--------------------------
当店で自転車購入頂いたお客様はもちろん、他店で自転車購入された方でも「キチンと安全に走れるようになりたい!」と思われる方はご遠慮なく参加くださいませ。
「おはよう練習会」は、当店スタッフがサポートカーで伴走しながら、参加者の皆さんに安全走行に関するアドバイスを行います。
また途中に個人練習区間を設けて、参加者各々が自分の課題を集中して練習出来るようにします。

<おはよう練習会 11月>
-----------------------------
実施日時:2020年11月8日(日)
-----------------------------
集合場所:廿日市市大野町・大頭神社前駐車場
https://goo.gl/maps/pzc8473gk2R2
-----------------------------
集合時間:8:50(*9:00 出発)
-----------------------------
参加費用:500円/人(第一部のみ参加の方)
参加費用:1,000円/人(第一部、第二部)
*参加費は当日集合場所にて現金で徴収します。
*参加費はお釣りが出ないように丁度の金額をお支払い下さい。
*二部のみ参加のお客様は参加費:1,000円/人となります。
-----------------------------
申込方法
1・実施日の二日前までに mechanicpit@gmail.com 宛てにメールでお申し込み下さい。
2・当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明をしてください。
-----------------------------
参加者の皆様の安全を最大限考慮し、雨天の場合は<中止>します。
前日の夕方(17:00頃)の天気予報を見て実施の有無を判断します。
参加申込み、参加表明を頂いている方には、メール及びメッセンジャーで「中止の場合のみ」ご連絡をさせていただきます。
天気予報を見て実施の判断をしても、実施日当日朝に雨が降っている場合、明らかに雨が降りそうな天気の場合は、ご自宅にて各自で中止の判断をして下さい。
また状況により集合場所で中止する事もありますので、予めご了承ください。
-----------------------------
「おはよう練習会」は万事自己責任でのご参加となります。
参加される方には、ご自身での傷害保険等の加入をお願いします。
事故が起こった場合でも、メカニックピット及び仲西、朝日個人、イベントサポートスタッフは一切の責任を負いません。
万事ご了解の上、ご参加ください。
参加の際は必ず保険証のコピーをご持参ください。
-----------------------------
当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明してご参加の方は、事前に仲西とメッセンジャーでの連絡が出来るようにしていただくか、すぐに確認が出来るメールアドレスを事前にご連絡してください。
(*mechanicpit@gmail.com からのメールが受信出来るように設定をお願いします。)

残念ながら中止させていただきます

2020年10月30日 18時14分15秒 | イベント告知・レポート
店主・仲西です。
-----------------
毎年年末の恒例行事「メカピ・大望年会」今年は【中止】します!
-----------------
誠に残念ですが、昨今の世間の情勢を鑑み「メカピ・大望年会」は【中止】します。
参加を楽しみにされていたお客様には誠に申し訳ございません。
また、みんなでワイワイ賑やかに宴会出来る状況になる事を願います。
何卒よろしくお願い申し上げます。

10月後半から11月のイベント

2020年10月22日 18時11分15秒 | イベント告知・レポート
スタッフ朝日です
今後のメカニックピットイベントのご案内です。
いずれも要綱を熟読の上お申し込みくださいませ。


屋外レッスン・初級(基礎的走行技術)
-----------------
実施日時:10月31日(土)9:00 集合(11:00 頃 解散予定)
-----------------
集合場所:魚切ダム・駐車場
https://goo.gl/maps/H6ApQURavj19aUJi8
-----------------
参加費用:3,300円/人(お釣りの出ないようにご準備下さい。)
募集定員:5名まで
(*参加人数が少ない場合は中止します。
今回は「初級」クラスとして、基礎的な走行技術の習得する為のレッスンを行います。
1・真っ直ぐ走る
2・安全なコーナリング
3・変速機の効果的な使い方
4・その他
各自しっかり体調管理をして、ご参加くださいませ。
練習時間:約2時間



<おはよう練習会 11月>
-----------------------------
実施日時:2020年11月8日(日)
-----------------------------
集合場所:廿日市市大野町・大頭神社前駐車場
https://goo.gl/maps/pzc8473gk2R2
-----------------------------
集合時間:8:50(*9:00 出発)
-----------------------------
参加費用:500円/人(第一部のみ参加の方)
参加費用:1,000円/人(第一部、第二部)
*参加費は当日集合場所にて現金で徴収します。
*参加費はお釣りが出ないように丁度の金額をお支払い下さい。
*二部のみ参加のお客様は参加費:1,000円/人となります。

★ご参加のお客様は必ず「マスク」をご持参ください!
★体調が優れない方のご参加はご遠慮ください。
--------------------------
*走行中はマスク着用は不要ですが、集合場所、休憩場所、解散場所ではマスクの着用をお願いします。
--------------------------
「おはよう練習会」は初心者の方を対象にした安全・快適に走る為の基礎的な走行技術を身につける為の練習と集団走行に慣れる為の走行練習を行っています。
集団走行を全員で安全に走れるように「声出し」「手信号」などを含めて集団走行に必要なルールを知っていただくイベントです。
--------------------------
第二部はレースイベント参加のお客様を対象にした走り方の練習を希望者のみで行います。
--------------------------
当店で自転車購入頂いたお客様はもちろん、他店で自転車購入された方でも「キチンと安全に走れるようになりたい!」と思われる方はご遠慮なく参加くださいませ。
「おはよう練習会」は、当店スタッフがサポートカーで伴走しながら、参加者の皆さんに安全走行に関するアドバイスを行います。
また途中に個人練習区間を設けて、参加者各々が自分の課題を集中して練習出来るようにします。
万事自己責任での参加となりますので、傷害保険等は各自事前にご加入お願いします。


メカピ・公式サイクリング 11月
【 晩秋のしまなみ海道をのんびり走ろう! 】

実施日:2020年11月22日(日)
集合場所:須波港 https://goo.gl/maps/ABwBj3heBas
〒723-0032 広島県三原市須波西1丁目2
------------------
集合時間:9:15
*須波港 9:30 発 乗船
*生口島(沢港)15:50 発 乗船
*16:30 頃に解散予定
------------------
参加費:メカピ・サイクリングクラブ会員様は<無料>
クラブ会員以外で当店で自転車お買い上げのお客様:500円
クラブ会員以外で他店購入自転車で参加のお客様:1,000円
*フェリー代金(490円/片道)は自己負担
*飲食代金は各自負担
------------------
走行コース:約70km
生口島(沢港)~今治(サイクリングターミナル)往復
*参加メンバーによって帰りのフェリーの時間がありますので、来島海峡大橋を渡らずに折り返す場合がございます。
------------------
昼食:道の駅 よしうみいきいき館(予定)
★集合場所(須波港)までお車で移動のお客様で便乗OKという方は仲西までご連絡お願いします。
★参加希望だが集合場所(須波港)まで移動手段の無いお客様は仲西までご連絡お願いします。




イベント共通の申込方法
1・実施日の二日前までに mechanicpit@gmail.com 宛てにメールでお申し込み下さい。
2・当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明をしてください。
当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明してご参加の方は、事前に仲西とメッセンジャーでの連絡が出来るようにしていただくか、すぐに確認が出来るメールアドレスを事前にご連絡してください。
(*mechanicpit@gmail.com からのメールが受信出来るように設定をお願いします。)



※各イベント共通の注意事項
*すり減ったタイヤでのご参加ご遠慮ください。
*必ず事前に自転車の安全点検を受けてください。
*体調の悪い方は参加ご遠慮ください。
*パンク修理道具(ポンプ、CO2ボンベ等)は各自持参ください。
*ヘルメット、グローブは必ず着用してください。
*補給食等は各自準備お願いします。
*お客様の安全を考慮し、仲西が体調面、疲労度などを見て途中解散を判断する場合があります。
-----------------
★雨天の場合(天気予報の降水確率が高い場合)は中止します。
★参加者が少ない場合、中止する場合があります。
参加者の皆様の安全を最大限考慮し、雨天の場合は<中止>します。
前日の夕方(17:00頃)の天気予報を見て実施の有無を判断します。
参加申込み、参加表明を頂いている方には、メール及びメッセンジャーで「中止の場合のみ」ご連絡をさせていただきます。
天気予報を見て実施の判断をしても、実施日当日朝に雨が降っている場合、明らかに雨が降りそうな天気の場合は、ご自宅にて各自で中止の判断をして下さい。
また状況により集合場所で中止する事もありますので、予めご了承ください。
-----------------------------
全てのイベントは万事自己責任でのご参加となります。
参加される方には、ご自身での傷害保険等の加入をお願いします。
事故が起こった場合でも、メカニックピット及び仲西、朝日個人、イベントサポートスタッフは一切の責任を負いません。
万事ご了解の上、ご参加ください。
参加の際は必ず保険証のコピーをご持参ください。

100キロサイクリング無事終了!

2020年10月21日 15時34分03秒 | イベント告知・レポート
店主・仲西です。
先日(10/18)は「チャレンジ 100 km サイクリング」を実施しました〜!
ご参加の皆様、ありがとうございました!
サポートのヤマナカ君、カミカワさん、ありがとうございました。
皆様のご協力により、今回も事故なく無事に終了する事が出来ました。
ありがとうございます!
-
肝心の走行距離は、お客様のサイクルコンピューターによって微妙に差異がありましたが、おおよそ 98km でした…。(惜しい!)
天気は最高のサイクリング日和で、気持ち良く走る事が出来ました。
100 km には少し足りませんでしたが、このサイクリングを自信にして、ドンドン走行距離を伸ばしていって頂ければ嬉しいです。
また来月、みんなで一緒に楽しくサイクリングしましょう〜!

途中、山口県のお客様が差し入れを持って、コース途中で皆さんの激励に来てくださいました。
私もお久しぶりにお会い出来て嬉しいかったです!
頂いた差し入れは、休憩タイムにみんなで美味しく頂きました。
ホリウチさん、ありがとうございました。
また落ち着いたら、一緒にサイクリングしましょう〜!



本日締め切りとなっておりますがまだ間に合います!

2020年10月15日 18時18分14秒 | イベント告知・レポート
スタッフ朝日です。
今週末に開催する「チャレンジ100㎞サイクリング」の締め切りが本日までとなっております。
以下熟読の上、ご参加くださいませ。

【 チャレンジ 100km サイクリング 】
誰しもサイクリングを趣味のスポーツとして初めて、最初の走行距離の目標は「100km」を完走する事ではないかと思います。
「チャレンジ 100km サイクリング」は未だ100km走った事が無い初心者のお客様を対象にしたチャレンジ系サイクリングイベントです。
集団走行で全員一緒に協力しながら完走を目指します。
サポートカーが一緒に伴走しますので、キツイ場合は車に乗る事も出来ますし、ある程度のメカトラブルにも対応するので安心して走る事が出来ます。
--------------
集合時間:8:50(9:00 スタート、16:00頃解散予定)
--------------
集合場所:弥栄ダム 駐車場
https://goo.gl/maps/2547LUsHxqacWx2w8
--------------
走行距離:約95km
*走距離は大体の目安です。
*出来るだけ100kmになるように調整しますが、正確に100kmにしたい方は解散後にご自分で距離調整してください。
--------------
走行ルート
弥栄ダム → 美和 → 錦川 → R187 → ピュアラインにしき(昼食) → R434 → 錦町 → 周南市須金 → 県道69 → 河山 → R187 → 県道69 → 県道59 → 美郷トンネル → 美和 → 弥栄ダム
--------------
参加費
メカピ・サイクリングクラブ会員様:1,000円/人
会員以外のお客様:2,000円/人
*昼食代金は各自負担
--------------
昼食:道の駅ピュアラインにしき
https://goo.gl/maps/F8AXRzNjVweeZhhAA
--------------
募集定員:20名
*参加申込みが10名以下の場合は中止します。
ギリギリまで予定がわからない方へ
とりあえずエントリーいただき、予定判明後、ご参加が難しい場合はキャンセル頂いても構いませんので、少しでもご興味があればエントリーください。
申込方法
*当店 FACEBOOK イベントページで参加表明
*メールで申込 mechanicpit@gmail.com
--------------
申込締切:2020年10月15日(木)
--------------
注意事項
★集団走行しますので、必ず事前に当店の「おはよう練習会」に参加してください。「おはよう練習会」に参加した事が無い方の参加は受付しません。
★事前に自転車の安全点検を受けてください。
★整備不良の自転車、擦り減ったタイヤでのご参加はご遠慮ください。
★ヘルメット、グローブの着用お願いします。
★飲料水、補給食は各自でご準備お願いします。
★万事自己責任での参加となりますので傷害保険は各自事前にご加入お願いします。
★当日、熱がある、体調が優れない等の場合は参加ご遠慮ください。
★飲食店等を利用しますので、各自でマスクをご用意ください。
--------------
*サポートカーには水と補給食、スペアホイール(Shimano/11S)を準備します。



屋外レッスン初級のご案内

2020年10月03日 14時11分57秒 | イベント告知・レポート
屋外レッスン・初級(基礎的走行技術)
-----------------
実施日時:10月31日(土)9:00 集合(11:00 頃 解散予定)
-----------------
集合場所:魚切ダム・駐車場
https://goo.gl/maps/H6ApQURavj19aUJi8
-----------------
参加費用:3,300円/人(お釣りの出ないようにご準備下さい。)
募集定員:5名まで
(*参加人数が少ない場合は中止します。)
-----------------
練習時間:約2時間
-----------------
★必ず「マスク持参」でご参加お願いします!
走行中はマスク不要ですが、集合場所、休憩場所、解散場所ではマスク着用お願いします。
-----------------
今回は「初級」クラスとして、基礎的な走行技術の習得する為のレッスンを行います。
1・真っ直ぐ走る
2・安全なコーナリング
3・変速機の効果的な使い方
4・その他
各自しっかり体調管理をして、ご参加くださいませ。
-----------------
万事自己責任での参加となりますので、傷害保険等は各自事前にご加入お願いします。

お申し込み方法
Facebookのイベントページから参加表明

メールの場合
mechanicpit@gmail.com

お電話の場合
082-921-1578

いずれも対応は営業時間(13時~19時)までとなります。


*すり減ったタイヤでのご参加ご遠慮ください。
*必ず事前に自転車の安全点検を受けてください。
*体調の悪い方は参加ご遠慮ください。
*パンク修理道具(ポンプ、CO2ボンベ等)は各自持参ください。
*ヘルメット、グローブは必ず着用してください。
*補給食等は各自準備お願いします。
*お客様の安全を考慮し、仲西が体調面、疲労度などを見て途中解散を判断する場合があります。
-----------------
★雨天の場合(天気予報の降水確率が高い場合)は中止します。
★参加者が少ない場合、中止する場合があります。

中級レッスンのご案内

2020年10月03日 14時08分42秒 | イベント告知・レポート
屋外レッスン(練習)・中級
-----------------
実施日時:10月10日(土)9:00 集合(11:00 頃 解散予定)
-----------------
集合場所:速谷神社・鳥居前
https://goo.gl/maps/ETyb3cvzb5fjmzoe9
-----------------
参加費用:3,300円/人(お釣りの出ないようにご準備下さい。)
募集定員:5名まで
-----------------
練習時間:約2時間
走行距離:約50km
-----------------
★必ず「マスク持参」でご参加お願いします!
走行中はマスク不要ですが、集合場所、休憩場所、解散場所ではマスク着用お願いします。
-----------------
最初に極楽寺(七曲峠)を登ります。
各自のパフォーマンスレベルに合わせて、練習内容を調整します。
無線機を使用し、サポートカーで伴走しながらリアルタイムでアドバイスします。
今回は中級レベルのお客様を対象にした「練習」です。
とりあえず極楽寺(七曲峠)を登り切れる方のみ参加受付します。
各自しっかり体調管理をして、ご参加くださいませ。
-----------------
万事自己責任での参加となりますので、傷害保険等は各自事前にご加入お願いします。


お申し込み方法
当店Facebookの
イベントページから参加表明

メールの場合
mechanicpit@gmail.com
お電話の場合
082-921-1578

いずれも対応は営業時間(13時~19時)内となります。


*すり減ったタイヤでのご参加ご遠慮ください。
*必ず事前に自転車の安全点検を受けてください。
*体調の悪い方は参加ご遠慮ください。
*パンク修理道具(ポンプ、CO2ボンベ等)は各自持参ください。
*ヘルメット、グローブは必ず着用してください。
*補給食等は各自準備お願いします。
*お客様の安全を考慮し、仲西が体調面、疲労度などを見て途中解散を判断する場合があります。
-----------------
★雨天の場合(天気予報の降水確率が高い場合)は中止します。
★参加者が少ない場合、中止する場合があります。

11月のおはよう練習会について

2020年10月02日 13時45分48秒 | イベント告知・レポート
店主・仲西です。
------------------
11月の おはよう練習会 は第二週目(11/8)に実施予定です!
------------------
毎月第一日曜日に実施しております「おはよう練習会」ですが、誠に勝手ながら 11月は当店の都合により 11月8日(日)に実施予定となっております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
------------------
https://www.facebook.com/events/730665690845901/
------------------


★ご参加のお客様は必ず「マスク」をご持参ください!
★体調が優れない方のご参加はご遠慮ください。
--------------------------
*走行中はマスク着用は不要ですが、集合場所、休憩場所、解散場所ではマスクの着用をお願いします。
--------------------------
「おはよう練習会」は初心者の方を対象にした安全・快適に走る為の基礎的な走行技術を身につける為の練習と集団走行に慣れる為の走行練習を行っています。
集団走行を全員で安全に走れるように「声出し」「手信号」などを含めて集団走行に必要なルールを知っていただくイベントです。
--------------------------
第二部はレースイベント参加のお客様を対象にした走り方の練習を希望者のみで行います。
--------------------------
当店で自転車購入頂いたお客様はもちろん、他店で自転車購入された方でも「キチンと安全に走れるようになりたい!」と思われる方はご遠慮なく参加くださいませ。
「おはよう練習会」は、当店スタッフがサポートカーで伴走しながら、参加者の皆さんに安全走行に関するアドバイスを行います。
また途中に個人練習区間を設けて、参加者各々が自分の課題を集中して練習出来るようにします。

<おはよう練習会 11月>
-----------------------------
実施日時:2020年11月8日(日)
-----------------------------
集合場所:廿日市市大野町・大頭神社前駐車場
https://goo.gl/maps/pzc8473gk2R2
-----------------------------
集合時間:8:50(*9:00 出発)
-----------------------------
参加費用:500円/人(第一部のみ参加の方)
参加費用:1,000円/人(第一部、第二部)
*参加費は当日集合場所にて現金で徴収します。
*参加費はお釣りが出ないように丁度の金額をお支払い下さい。
*二部のみ参加のお客様は参加費:1,000円/人となります。
-----------------------------
申込方法
1・実施日の二日前までに mechanicpit@gmail.com 宛てにメールでお申し込み下さい。
2・当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明をしてください。
-----------------------------
参加者の皆様の安全を最大限考慮し、雨天の場合は<中止>します。
前日の夕方(17:00頃)の天気予報を見て実施の有無を判断します。
参加申込み、参加表明を頂いている方には、メール及びメッセンジャーで「中止の場合のみ」ご連絡をさせていただきます。
天気予報を見て実施の判断をしても、実施日当日朝に雨が降っている場合、明らかに雨が降りそうな天気の場合は、ご自宅にて各自で中止の判断をして下さい。
また状況により集合場所で中止する事もありますので、予めご了承ください。
-----------------------------
「おはよう練習会」は万事自己責任でのご参加となります。
参加される方には、ご自身での傷害保険等の加入をお願いします。
事故が起こった場合でも、メカニックピット及び仲西、朝日個人、イベントサポートスタッフは一切の責任を負いません。
万事ご了解の上、ご参加ください。
参加の際は必ず保険証のコピーをご持参ください。
-----------------------------
当店FACEBOOKのイベント告知ページで参加表明してご参加の方は、事前に仲西とメッセンジャーでの連絡が出来るようにしていただくか、すぐに確認が出来るメールアドレスを事前にご連絡してください。
(*mechanicpit@gmail.com からのメールが受信出来るように設定をお願いします。)

新城幸也選手 Giro d'Italia出場決定!!

2020年10月02日 13時36分44秒 | イベント告知・レポート
店主・仲西です。
先日のロードレース世界選手権で活躍したばかりの 新城幸也 選手(Team Bahrain McLaren)が、イタリア一周レース(Giro d'Italia)に出場します!!!
みんなで新城選手を応援しましょう〜!
---------
https://www.facebook.com/592217904262112/posts/1785340894949801/
---------
新城幸也 選手を始めとする Team Bahrain McLaren の選手達が使用する高性能レーシングバイク「MERIDA」にも注目ですね!


100キロサイクリングに挑戦しよう!

2020年09月30日 18時34分43秒 | イベント告知・レポート
チャレンジ 100km サイクリング


誰しもサイクリングを趣味のスポーツとして初めて、最初の走行距離の目標は「100km」を完走する事ではないかと思います。
「チャレンジ 100km サイクリング」は未だ100km走った事が無い初心者のお客様を対象にしたチャレンジ系サイクリングイベントです。
集団走行で全員一緒に協力しながら完走を目指します。
サポートカーが一緒に伴走しますので、キツイ場合は車に乗る事も出来ますし、ある程度のメカトラブルにも対応するので安心して走る事が出来ます。
--------------
集合時間:8:50(9:00 スタート、16:00頃解散予定)
--------------
集合場所:弥栄ダム 駐車場
https://goo.gl/maps/2547LUsHxqacWx2w8
--------------
走行距離:約95km
*走距離は大体の目安です。
*出来るだけ100kmになるように調整しますが、正確に100kmにしたい方は解散後にご自分で距離調整してください。
--------------
走行ルート
弥栄ダム → 美和 → 錦川 → R187 → ピュアラインにしき(昼食) → R434 → 錦町 → 周南市須金 → 県道69 → 河山 → R187 → 県道69 → 県道59 → 美郷トンネル → 美和 → 弥栄ダム
--------------
参加費
メカピ・サイクリングクラブ会員様:1,000円/人
会員以外のお客様:2,000円/人
*昼食代金は各自負担
--------------
昼食:道の駅ピュアラインにしき
https://goo.gl/maps/F8AXRzNjVweeZhhAA
--------------
募集定員:20名
*参加申込みが10名以下の場合は中止します。
--------------
申込方法
*当店 FACEBOOK イベントページで参加表明
*メールで申込 mechanicpit@gmail.com
--------------
申込締切:2020年10月15日(木)
--------------
注意事項
★集団走行しますので、必ず事前に当店の「おはよう練習会」に参加してください。
「おはよう練習会」に参加した事が無い方の参加は受付しません。
★事前に自転車の安全点検を受けてください。
★整備不良の自転車、擦り減ったタイヤでのご参加はご遠慮ください。
★ヘルメット、グローブの着用お願いします。
★飲料水、補給食は各自でご準備お願いします。
★万事自己責任での参加となりますので傷害保険は各自事前にご加入お願いします。
★当日、熱がある、体調が優れない等の場合は参加ご遠慮ください。

--------------
*サポートカーには水と補給食、スペアホイール(Shimano/11S)を準備します。