+----------------------------------------------------------------------+
【概要】
+----------------------------------------------------------------------+
【コース】
松本(am2:00発)⇒R19⇒土岐南多治見IC~勢和多気IC⇒R368⇒R166⇒R370⇒R24
⇒橋本⇒R371⇒高野龍神スカイライン⇒龍神温泉⇒県198⇒R311(熊野街道/中辺路)
⇒熊野本宮大社⇒R168⇒R169⇒瀞峡⇒R169⇒R370⇒萩原⇒R369⇒針IC⇒名阪国道(R25)
⇒亀山IC~塩尻北IC⇒松本(20:30着)
【距離】 約1,100Km
◆高野龍神スカイライン(R317橋本側から・・)
高野龍神スカイラインから熊野古道を走り抜けてきた。
日帰りで1000Km超は・・、さすがにきつかった
+----------------------------------------------------------------------+
【レポート】
+----------------------------------------------------------------------+
この週末、Jizoさんと会津・裏磐梯方面へ一泊ツーを予定していたのだが、
台風の急接近で土曜日は大雨!あえなく延期に・・(>_<)
加えて急用で実家に戻っていたのだが、天気予報をみてビックリ!!
明日は、台風一過で西日本はマークがずらりと並んでいる♪
日曜の深夜、一旦松本まで戻り仮眠を取って早朝に出発すれば、
「高野龍神スカイライン」を制覇できそう♪
そんな乗りで、深夜の2時に松本を出発した
◆和歌山街道(R166)
松本からR19を南下、土岐南多治見ICまでは曇り空。
途中、南木曽で霧に巻かれたが、その他は順調。
伊勢湾岸道を経由して四日Jctから東名阪->伊勢道の安濃SAで休憩した時には、
朝焼けが綺麗に見えていた。
勢和多気ICで高速を下りたのがam6:00頃。
ここからは、R368->R166と乗り継いで和歌山街道を大宇陀方面へ向かう。
紀伊半島を東西に横断する和歌山街道は、
江戸時代に紀州藩の本城と東の領地松阪城を結ぶ交易路として栄えたルートの一つ。
途中、東吉野村から五条へ抜ける谷沿いの道には、
日本三大美林の1つ、吉野杉の山林が朝日に輝いていた♪
◆高野龍神スカイライン
五条から橋本まで。
奈良の五条から県境を越えて和歌山側へ入ったところに「高野龍神スカイライン」の入り口にあたる橋本がある。
高野龍神スカイラインは、高野龍神国定公園を縦走する山岳道路。
平成15年10月1日から無料開放さた元有料道路で、現在は一般国道371号である。
景色が良くなるのは、ドライブイン「龍姫」辺りから龍神温泉までの区間♪
途中にある「ごまさんスカイタワー」には、関西方面のライダーが沢山来てました(^^)
◆熊野街道中辺路~熊野本宮大社(R311)
熊野古道とは、熊野と各地を結ぶ熊野詣の道の総称で、
「熊野道」「熊野街道」「熊野参詣道」などとも呼ばれます。
平安時代の末から、上皇・女院・貴族、あるいは武士たちが熊野を詣でるのに
紀伊路の中辺路(なかへち)を利用するようになり、
紀伊路の中辺路が熊野詣の公式ルートとなったそうな・・。
熊野本宮大社。
熊野三山の中心で、全国に3000社以上ある熊野神社の総本宮。
鳥居の前に立つと、まず、大きな八咫烏(やたがらす)の幟が目を引ひく。
八咫烏は熊野権現の使い。日本サッカー協会のシンボルマークで一躍、有名に!
今回は、本宮のみの参拝となったが・・、いすれ新宮にも詣でてみたいものである。
◆十津川~瀞峡~東熊野街道(R169)
本宮から十津川村をかすめて、R169へ。
ここで、十津川街道を走るか、東熊野街道を走るか迷う
結果、今回は道幅があり、走りやすそうな東熊野街道を選択♪
北山川の河谷を北上する東熊野街道を吉野方面へ向かう。
途中、瀞峡、大台ケ原へ寄り道したかったが、折りしも紅葉の時期!
観光の車で渋滞している様子に、あえなく省略して吉野を目指す。
◆帰路は名阪国道針ICから・・
吉野を抜けて、路の駅「宇陀路大宇陀」で休憩したのがpm3:30頃。
予定では、R369から勢和多気ICへ向かうつもりだったが、さすがに疲れが出てきた!
そこで榛原から北上して名阪国道の針ICへ・・、
最短で亀山ICへ向かうコースへ変更した。
針ICの入り口付近で給油して、亀山ICから東名阪へ乗り継ぎ、
伊勢湾岸道豊田Jct->土岐Jct->中央の阿智PAで給油&休息したがpm7:15。
月明かりに照らされた中央を走り抜けて、松本着はpm8:30。
無事に1100Kmを走り終えた。。。
+----------------------------------------------------------------------+
【プランニング情報】
◆高速道路料金・・・・・ドラなび
+----------------------------------------------------------------------+
【概要】
+----------------------------------------------------------------------+
【コース】
松本(am2:00発)⇒R19⇒土岐南多治見IC~勢和多気IC⇒R368⇒R166⇒R370⇒R24
⇒橋本⇒R371⇒高野龍神スカイライン⇒龍神温泉⇒県198⇒R311(熊野街道/中辺路)
⇒熊野本宮大社⇒R168⇒R169⇒瀞峡⇒R169⇒R370⇒萩原⇒R369⇒針IC⇒名阪国道(R25)
⇒亀山IC~塩尻北IC⇒松本(20:30着)
【距離】 約1,100Km
◆高野龍神スカイライン(R317橋本側から・・)
高野龍神スカイラインから熊野古道を走り抜けてきた。
日帰りで1000Km超は・・、さすがにきつかった
+----------------------------------------------------------------------+
【レポート】
+----------------------------------------------------------------------+
この週末、Jizoさんと会津・裏磐梯方面へ一泊ツーを予定していたのだが、
台風の急接近で土曜日は大雨!あえなく延期に・・(>_<)
加えて急用で実家に戻っていたのだが、天気予報をみてビックリ!!
明日は、台風一過で西日本はマークがずらりと並んでいる♪
日曜の深夜、一旦松本まで戻り仮眠を取って早朝に出発すれば、
「高野龍神スカイライン」を制覇できそう♪
そんな乗りで、深夜の2時に松本を出発した
◆和歌山街道(R166)
松本からR19を南下、土岐南多治見ICまでは曇り空。
途中、南木曽で霧に巻かれたが、その他は順調。
伊勢湾岸道を経由して四日Jctから東名阪->伊勢道の安濃SAで休憩した時には、
朝焼けが綺麗に見えていた。
勢和多気ICで高速を下りたのがam6:00頃。
ここからは、R368->R166と乗り継いで和歌山街道を大宇陀方面へ向かう。
紀伊半島を東西に横断する和歌山街道は、
江戸時代に紀州藩の本城と東の領地松阪城を結ぶ交易路として栄えたルートの一つ。
途中、東吉野村から五条へ抜ける谷沿いの道には、
日本三大美林の1つ、吉野杉の山林が朝日に輝いていた♪
◆高野龍神スカイライン
五条から橋本まで。
奈良の五条から県境を越えて和歌山側へ入ったところに「高野龍神スカイライン」の入り口にあたる橋本がある。
高野龍神スカイラインは、高野龍神国定公園を縦走する山岳道路。
平成15年10月1日から無料開放さた元有料道路で、現在は一般国道371号である。
景色が良くなるのは、ドライブイン「龍姫」辺りから龍神温泉までの区間♪
途中にある「ごまさんスカイタワー」には、関西方面のライダーが沢山来てました(^^)
◆熊野街道中辺路~熊野本宮大社(R311)
熊野古道とは、熊野と各地を結ぶ熊野詣の道の総称で、
「熊野道」「熊野街道」「熊野参詣道」などとも呼ばれます。
平安時代の末から、上皇・女院・貴族、あるいは武士たちが熊野を詣でるのに
紀伊路の中辺路(なかへち)を利用するようになり、
紀伊路の中辺路が熊野詣の公式ルートとなったそうな・・。
熊野本宮大社。
熊野三山の中心で、全国に3000社以上ある熊野神社の総本宮。
鳥居の前に立つと、まず、大きな八咫烏(やたがらす)の幟が目を引ひく。
八咫烏は熊野権現の使い。日本サッカー協会のシンボルマークで一躍、有名に!
今回は、本宮のみの参拝となったが・・、いすれ新宮にも詣でてみたいものである。
◆十津川~瀞峡~東熊野街道(R169)
本宮から十津川村をかすめて、R169へ。
ここで、十津川街道を走るか、東熊野街道を走るか迷う
結果、今回は道幅があり、走りやすそうな東熊野街道を選択♪
北山川の河谷を北上する東熊野街道を吉野方面へ向かう。
途中、瀞峡、大台ケ原へ寄り道したかったが、折りしも紅葉の時期!
観光の車で渋滞している様子に、あえなく省略して吉野を目指す。
◆帰路は名阪国道針ICから・・
吉野を抜けて、路の駅「宇陀路大宇陀」で休憩したのがpm3:30頃。
予定では、R369から勢和多気ICへ向かうつもりだったが、さすがに疲れが出てきた!
そこで榛原から北上して名阪国道の針ICへ・・、
最短で亀山ICへ向かうコースへ変更した。
針ICの入り口付近で給油して、亀山ICから東名阪へ乗り継ぎ、
伊勢湾岸道豊田Jct->土岐Jct->中央の阿智PAで給油&休息したがpm7:15。
月明かりに照らされた中央を走り抜けて、松本着はpm8:30。
無事に1100Kmを走り終えた。。。
+----------------------------------------------------------------------+
【プランニング情報】
◆高速道路料金・・・・・ドラなび
+----------------------------------------------------------------------+
とうとうやっちゃいましたね!1100㎞日帰りツー・・・
お父さん大丈夫ですか??
しかも夜中の2時発って・・・
間違いなく・・・寿命縮まったはずです
でも、三重県までの往復の700kmは高速使用の移動。
下道は400kmぐらいですから・・まぁ、年寄りには丁度良かったのかも・・(^^;
帰りの高速は、さすがにペースダウン↓
月明かりの中央高速をのんびり流していて、偶然にも目の前にいた覆面パトに気付き、危うく「難」を逃れたのはラッキーでした♪目の前で捕まった乗用車はお気の毒でしたが・・(^^;
今度は半分の550km程度にしようと・・、
今から作戦立ててます(笑
パルタさん・・お誘いの電話・・入れますよ~~ぅ!(^^)v
私は家族で高山村の紅葉狩りに行って来ました。山田温泉や雷滝の周辺は車々、人々で大変でしたが山田牧場の周辺はそんなに混んでなくて山小屋レストランでゆっくり食事をしてきました。紅葉はなかなかきれいでしたよ。南紀の紅葉はまだでしたか?
高野龍神スカイラインはいいところですよね、ごまさんスカイタワーの周辺は長い林道が走っているのでまた行きたいスポットですね!
十津川街道を20代の頃走った時は、登山道みたいで、まだそんな道があるのかとビックリしましたが、だんだん橋ができたり、道が拡張されたりと走りやすくなってきて、便利になるけれど私としてはちょっと残念ですね。旅人の傲慢でしょうか?
ところでCBのハンドルに付いているのは何かな?
ということでまたいっしょに寒さを我慢して走りましょう。
PS 21日に雨で中止になった浅間大社にMOTO GTの交通安全祈願をしてきました。お祈りは通じたでしょうか?
byコウ
高野龍神スカイラインは見頃でしたが、南紀方面の紅葉は、これからでしょうか・・。
十津川街道ってそんなに凄い道だったんですね!
「るるぶ」のドライブマップをみると、当時に比べかなり整備が進んでいるみたいですね。オフもこなすコウさんには・・物足りないかも(^^;
ちなみに、CBのハンドルについてるのは・・ナビ!
・・って言いたいところですが・・実は何もつけてません(^^;
多分、冬用のグローブをナビと勘違いされたのでは?(@@)
余裕があったらETCとナビが欲しいです。。。。
密かに浅間大社へお参りされた様子(^^)/
お陰様で、今回は道中無事に帰って来れました♪
帰りの高速、覆面に捕まらなかったのは、コウさんのお陰かも・・感謝m(__)m
また、「我慢ツーリング」・・行きましょう(^^)/
P.S.
コウさん、パルタさん・・近じかワタクシからの電話が入ったら、、絶対切らないで下さいよ!(笑
はっきり言って想像できるだけに1100㎞日帰りツー気持ち悪くなりました。
そんなエムダヤンさんにツーリングの鬼改めツーリングの神の称号を与えましょう(笑)
完全に自分が行った事の無い所ばかりなので自分も行った気になって愉しませていただいています。
超距離ツーが多いのでそろそろETCとレーダー探知機
必要ですね。(笑)
ところでこっちにお越しの際は連絡してって言ったじゃないですか?って・・・夜中の2時ですか?
しかし、相変らず無茶してますね。
骨もまだしっかり治ってないんですから・・・
事故等にはくれぐれも注意してくださいって
言うか心配です。
せめて次回の超距離ツーは骨が治ってからにしましょう。
今週末は仕事の都合で、練習会に参加できなくて残念でした
また機会があったら、誘ってくださいね
そんな・・「ツーリングの神」ではなく・・単なる「バカ」ですよ(笑
骨折治療、なかなか完治しないのは、ツーリングのせいなのかも・・(^^;
もう少しでシーズンも終りますし、おとなしくして冬を越そうか・・なぁ(笑
ETCとレーダー探知機とナビが欲しい!でも、予算確保が・・残念ですが・・もう少し先になりそうです