goo blog サービス終了のお知らせ 

農業維新

土佐の高知から農業維新ぜよ!!
究極の栽培を目指して頑張るピーマン農家です♪

出荷42

2015-02-08 21:03:41 | 2015出荷
AM 450.9kg 2B 10.8kg 

計 10225.0kg



何とか山の間は単価頑張ってくれました



後1回で減りそうです

樹の状態(選定も間に合わず)や果形も良くないですが穫れてます・・・
収量的には歴代トップクラスです。
うちの大蔵省も1ハウスだけ施用機追加のOkがでました
施用機・センサー・制御機・タンク・・・
10aで100万ですから他のハウスはまた今度です
ミスト欲しい
ミストあれば自信あるんですがねぇ




セカンドカーが着ました。
セカンドカーと言うよりメインカーですね。
3月までの補助金と言う言葉に騙されて・・・
家に充電機が出来たので電気軽トラも欲しい・・・
これは1度宝くじでも当てなきゃ

出荷41

2015-02-04 15:48:20 | 2015出荷
AM 398.9kg B 4.8kg 

計 9774.1kg

あまり採れてる感じはないのですが底は浅く短く山はダラダラと通常より長い・・・
今回だけでしょうかね
1~3月まで23回収穫なので毎回400kg以上収穫しないと目標達成しません
無理だな

いつの取材かは忘れたがニッポーさんと四国総研に使用事例の記事が載ってるらしいです




月がかわるまで我慢しようと隣のハウスから盗んでみました(笑)




用心がが悪いので鍵付けました

出荷40

2015-01-31 21:10:53 | 2015出荷
AM 380.9kg B 5.1kg 

計 9375.2kg



カメラが8台になってノート1台追加してモニター追加に8台録画だと要領少ないので4TBに増やしたり。
それでもすぐいっぱいになるのでモーションセンサー(センサー感知の10秒前から録画)付けたり・・・
増ハブして・・・
結局グチャグチャになってきた

尚更ポート解放出来てないのでスマホからまだ見えないです

もうすぐここで生活します

出荷38

2015-01-23 19:09:27 | 2015出荷
AM 199.9kg B 3.1kg 

計 8663.2kg

ピーマンは忙しくないのに他がダラダラ用事が

  


年末から面白がって補光セッティングしてみましたが基盤式は大失敗
日中この基盤の影になります
やはり球式か

もう無駄な設備投資はしません