出荷27 2014-12-14 21:01:46 | 2015出荷 AM 206.7g B 12.1kg 計 5752.0kg 前回と同じ樹 気温低すぎるわ 無駄少なく良い感じだしかしもう少し攻めたいだが安い・・・ 週明け単価しだいで設定変えよう 温存の4月定植までフィルム代の足しにと大根播種しました 補助金が3月までって事で購入らしいですけど・・・ 施用機の補助金も締め切りなんですけど
出荷26 2014-12-12 19:21:25 | 2015出荷 AM 268.2g B 8.0kg 計 5546.3kg 空になりそう そして兄弟実を揃えてしまった 床がハナカメと選手交代になってきました もう今作大丈夫でしょう
出荷25 2014-12-07 16:13:59 | 2015出荷 AM 300.1g B 5.1kg 計 5278.1kg ついにこの寒さに耐えれず光合成促進機を稼働させました また減りそう そして年明けの花がかなり・・・ がんばって年内にはずれないかなぁ 開花から20日ではずれたら市場に間に合うのだがまず無理だろう
出荷24 2014-12-01 22:35:01 | 2015出荷 AM 202.6g B 4.1kg 計 4978.0kg 単価が少し動きだした 暖房費の支出もあるのでもっと単価アップを期待したいです 何とかこの寒波に間に合った 最後のサイド外張り(4層目)の新製品エアープラスの外張り用を張ってみました
出荷23 2014-11-28 17:43:41 | 2015出荷 AM 283.1g B 4.1kg 計 4775.4kg DIFをもう少し大きくしないと実の肥大より主枝の成長が早い キュウリのハイワイヤー面白いだろうな