弓道日記

弓道稽古の過程で教わったこと、気づいたことなどをまとめていきたいと思います。

蔵の街県下弓道大会に参加してきました

2006-10-11 07:08:45 | Weblog
平成18年10月9日(日)、栃木蔵の街県下弓道大会に参加してきました。
この大会は8:00より受付開始、9:00から開会式でしたので、宇都宮を7:30に出発しました。昨年参加したときは高速を使って行ったのですが、下道で行ってもあまり変わらないと言うことを聞いたので、下道で行くことにしました。一応ナビもあるし大丈夫かな~と思ったんですが、何せ宇都宮市内でも未だに道迷う自分のことですから(さっきベルモールいってきましたが、ナビがあるにもかかわらず道迷いました・・・つかんだと思ったんだけどな~)、多少早めに出発することにしました。会場には一応迷わず到着したのですが、体育の日だけあって栃木市総合運動公園では弓道以外にテニス、ダンスなどの大会が催されており、8:15頃には駐車場が一杯になっていたため、停める場所を探すのが大変でした。

栃木市総合運動公園弓道場は観覧席もあってとても良い道場です。昨年初めて参加したときは「いい道場だな~やっぱ宇都宮の道場にも観覧席あったほうがいいな~」と思ったものです。また栃木支部の方々は前日から準備をされており、とても綺麗に掃除されていました。なんでも栃木支部の方は前日の女子部大会にも参加せずにこの大会の準備をして下さったと言うことです。栃木支部の皆さんありがとうございました!!

受付で参加料1,000円を支払って立順を確認しました。この日の立順は23立目で、ほぼ真ん中くらいでした。この日は150人ほどの参加者がおりました。競技は4つ矢2回立射で競う本射の部と、本射で入賞者(30位)をのぞく選手による射詰めが行われました。

まず1立目の1本目、大三で肩を的に向けて弓手肩を上げないように注意しながら弓手先行で引き分け、会に納めてからは肩根を開くように、肘は下に落ちないように裏的を意識して頑張り、離れで弓手角見を効かせるように注意して行射しました。が、離れの瞬間ちょっと緩み、矢は11頃に大きく抜けました。

「あ~また緩んだな~!!」

2本目はこれを踏まえて、会で大きく、強く離れるように注意して行射しました。この矢は自分でも改心の1本で気持ちよく離れ、矢も糸を引くような軌道で的心に吸い込まれるように的中しました。

「よし!!!!!!」

自分は第1射場の大前で引いていたのですが、この矢については前の審査員席にいた先生が「よし!」と言って下さって(多分・・・)、非常に嬉しかったです☆

この2本目でかなり気分を良くし、3本目も同じように行射しました。若干バランスが崩れたような気もしたのですが、なにしろその前の矢がとてもよく引けてノリノリだったので、自信を持って引いた矢は12時頃に的中しました♪

「よし、行ける行ける!!」

続く4本目、先ほどの矢が12時頃に的中したことから、妻手肘が若干下がっていたのかなと思いここを気を付けつつ若干狙いを下げました。それ以外は今度もやはり同じように行射しました。この矢も離した瞬間は的中したと思ったのですが、やや失速して6時頃に抜けました。狙いを下げたというよりも、的に心を奪われて会での伸び合いが止まってしまったことが悪かったのではないかと思いました。

「あ~止まったか???的中できたな~惜しいことした。。。」

引き終えて観覧席に戻ると、一緒の道場の方から「4本目またアゴが上がっていたよ」とご指摘を頂きました。この方にはいつも「外れるときはいっつも会でアゴが上がっている」というご指摘をうけます。おそらく、引き分け、会で縦線をしっかりと確立できていない場合にアゴが上がってくるのだと思います。やはり弓道の基本は縦線だと思いますので、これが弱いと的中できないんだなと反省しています。反面、2本目が自分にとっては練習でもなかなか出来ないような改心の1本で、同じ立で引いていた宇都宮中央支部の支部長さんからも「2本目は良かったな~」と言って頂けました。自分で満足えきる矢が引けたことは本当に良かったと思います。

午前中はここで終わり、昼食になりました。昼食は弁当にみそ汁、おはぎが付きました♪おはぎは栃木支部の方が朝早くから手作りで用意して下さったそうです!んまかったですね~♪♪

昼食も終わり、午後の立になりましたが、基本的には同じように行射しようと思いました。ただ実際引いてみるとやはり中て気のせいか伸び合いが止まってしまっていたような気がします。1本目は角見が効かずやや前に外し、2本目は思いっきり緩んで8時頃に大きく抜きました。

「おぃおぃおぃ、やっばいじゃん!思いっきり行こう!!」

3本目はとにかくしっかり伸び合い、最後角見で押し込むようなイメージで引きました。この矢はギリギリ3時頃に的中しました。

「あっぶねぇ~ギリだ。。。最後しっかり行こう!」

4本目も同じようなイメージで行射しました。この矢は力んでしまい、弓返りせずに弦が止まってしまいましたが、それでも概ね的の中央部に的中しました。

「やべ、ま、中ってラッキーだったかな♪」

というわけで本射の部は8射4中でした。(|×○○×|××○○|4)

30位までの順位決定は5中以上であったため順位決定には至りませんでしたが、このところずっと練習でも4射1中程度の的中であったため結構満足でした(志の低いことですが・・・)。前の日8射で練習したときはたまたま6中したのでその流れでこれたかも知れません。また1立目の2本目は自分でも満足できる弓が引けたので嬉しかったです。

その後射詰め競技が行われ、順位決定に残らなかった自分も参加したのですが、1本目的中、2本目外れに終わりました。これもこのところ1本目で外れてしまうことが多かったのでとりあえず1本的中したので良かったと思いました。

この日は自分としては割と満足できる弓が引けたと思いました。また外れた矢も大体緩んだか角見が効かなかったかということでしたので、今後詰め合いということを意識していけば徐々に改善していけるのではないかと思います。とりあえず練習する方向性は明確にとらえられたので、今後につながるという意味でも満足できる大会だったと思います。昨年の蔵の街大会も弓道を再開してから初めて中った大会であったので(8射5中ですが)、なんだか相性の良さを感じます☆
来年はもっと的中できるように頑張りたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿