goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

地行浜  スシバー&ラウンジ ともづな

2012-04-20 06:43:07 | 福岡市中央区
ヒルトンシーホークの35階にある和食のお店です。

今回は美容師の役員慰労会で使わせていただきました。



お店では35階と言う立地を活かし夜景を見ながら食事の出来るカウンターも用意してあります。



目の前の窓からは素晴らしい福岡の夜景を見る事が出来ますよ。



福岡タワーには飲酒運転撲滅を願う0の文字が綺麗に映し出されてます。



私逹は20人近かったので店舗隅のテーブル席を利用して宴会です。



最初の前菜の盛り合わせ、鴨ハムがとっても美味しかったですよ・・・・



刺身の盛り合わせ、ちょっと人数が多かったんで今回は4人分の盛り皿で料理が出て来ました。



この日は和食だったので私はビールじゃなくて麦の水割りをお願いしました。



焼き物等の料理も人数が多かったんで御膳形式で運ばれてきました、これも4人分です。



御飯はスシバーらしくお寿司の盛り合わせです。



最後は茶碗蒸しをいただいてこの日の夕食は終了です。

食事が終わった頃にちょうどドームであってたプロ野球の開幕戦でホークスが見事勝利!という報告を受け男性陣は2次会に向かいました。



お店はヒルトン福岡シーホークの35階にありますよ。



スシバー&ラウンジ ともづな  住所 福岡市中央区地行浜2-2-3 ヒルトン福岡シーホーク35F TEL 092-844-8000

12:00~14:30(L.O.14:00) 18:00~22:00(L.O.21:30)【ラウンジ】17:30~23:30(L.O.22:30) 定休日 無休



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい


スシバー&ラウンジ ともづな寿司 / 唐人町)

夜総合点★★★★ 4.0



尾倉   芭蕉庵 (ばしょうあん)

2012-04-19 07:18:19 | 北九州市
北九州市八幡東区の県道沿い尾倉交差点付近にある十割蕎麦のお店です。

北九州の病院の方から北九州で蕎麦ならこの店に行きなさいと教えてもらって訪問してみました。

お店に入ると店舗の両側に入り口があって一方の入り口には蕎麦打ち場があり目の前で蕎麦を打つ処を見る事が出来ます。



私は一人だったので店舗中央にある広いカウンターに座ってお蕎麦をいただきました。

お店はお昼前、ちょうど今から忙しくなる時間帯だったので社員の皆さまが手際よくテーブルを拭いたり忙しくなる準備をされてましたよ。



テーブルに着くと先ずは蕎麦茶が運ばれてきました。



テーブルに置いてあったメニューの中から冷たい蕎麦の「越前風おろし」900円を注文してみました。



暫くすると薬味と蕎麦出汁、そしおろし汁がテーブルに届きました。

越前風というのはどうやらぶっかけ式のおろし蕎麦ではなくつけ汁式のおろし蕎麦のようですね。



蕎麦はつなぎを使わない十割蕎麦、上には鰹節がトッピングだれてますよ・・・・



ピリっと辛いおろし汁につけ麺でいただきましたが十割そばとは思えない位腰のある蕎麦ととっても相性が良かったです。

食べ終わって廻りを見るとサラリーマン風の皆様でほぼ店内は満席・・・さすがに地元の人気店ですね。





お店は尾倉交差点を八幡駅方面少し行った処にありますよ。



芭蕉庵 (ばしょうあん) 住所 北九州市八幡東区尾倉2-7-10   TEL 093-671-1107

営業時間 11:00~14:00(そばが売り切れ次第終了)  定休日 日曜・祝日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

芭蕉庵そば(蕎麦) / 八幡駅スペースワールド駅
昼総合点★★★★ 4.0



三苫   RealJam (リールジャム)

2012-04-18 08:10:29 | 福岡市東区
東区の三苫にある「吟醸海の中道あんぱん」で有名な可愛らしいパン屋さんです。

この日は志賀島までドライブに行った帰りに立ち寄ってみました。



お店は決して大きくはありませんが手作りにこだわった可愛らしいパンやケーキが並んで居ますよ。

この中から8品目を選んで買って帰ってみました。



吟醸海の中道あんぱん160円。

花立花温泉水、ヨード卵、中国浙江省の天然天日塩等のこだわりの材料を使ったこの店を代表する美味しいあんパンです。



ワサビ菜漬のせフォカッチャ150円。

ちょっとピリっとするワサビ菜漬けのビールに良くあうフォカッチャです。



黒ゴマベーグル。朝食にぴったりのベーグルです。



レーズン入りかぼちゃのハートリング100円。



かぼちゃのバケット180円。

かぼちゃを皮までピュレーにして練り込んであるので中身の黄色いカボチャのバケットです。



白トリュフのブロッツェン160円。

貴重な白トリュフのペースト入りのパン、カマンベールチーズがトッピングしてありますよ。



本葛ゴマプリン160円。

秋月の本葛を使用した玉子を一切使わずにつくってあるプリンです。



本葛シュークリーム115円。



テレビや新聞等に取り上げられた雪のように白い葛クリームが中にはいったシュークリーム。

葛でとろみをつけて練乳と生クリームをまぜ合わせてありますよ。


お店は雁の巣レクレーションセンターから三苫三差路方面に向かう道沿いにありますよ。



RealJam (リールジャム)   住所 福岡市東区三苫3-15-1  TEL 092-605-6450

営業時間 8:00~18:00  定休日 月曜・火曜


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

RealJamパン / 三苫駅

昼総合点★★★★ 4.0



美野島  RITZ5

2012-04-17 07:28:03 | 福岡市博多区
博多区美野島にある結婚式場です。

この日は結婚式ではなくロータリークラブの観桜会の会場として宴会をさせていただきました。



平日の夜だったので2階部分を貸し切ってのパーティです。



元々は披露宴会場として使われてる宴会場なんでこういうパーティにはもってこいの場所ですね。



人数が60名位のパーティだったので半ビュッフェ方式のパーティです。



最初に手元に運んで来たのは子持昆布の小鉢、今回は車だったのでお酒は控えさせていただきました。



次の小鉢はお刺身の盛り合わせ、ビュッフェ方式と言っても既に小鉢で並んでるから比較的楽なビュッフェでした。



次は鯛の包み焼、鯛の美味しい出汁がたっぷりです。



魚料理はもう一品は鱈の餡かけ?・・



お肉は女性メンバーも多いので脂身の少ない牛フィレ肉を目の前で焼いていただきました。



ワインソースとお肉の相性もばっちりでお替わりをする女性メンバーも居ましたよ。



お肉を食べた後は蛤のお吸い物で口直しです。



天ぷらは合馬産のタケノコやワラビ、フキノトウと言った春の山菜の天ぷらです。



お蕎麦は桜見の会だったので桜そば。



鮮やかな桜色の美味しいお蕎麦ですよ・・・・



御飯は海鮮をたっぷりと使った海鮮ちらしずしです。



最後はデザートにメロンをいただいてこの日の宴会は終了です。

3月だったのでややお花見には早い観桜会でしたが楽しいひと時を過ごさせてしただきました。



お店は住吉神社から美野島交差点に向かう道沿いにありますよ。



RITZ5   住所 福岡市博多区美野島1丁目1番1号   TEL 092-472-1122


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

 RITZ5 (レストラン(その他) / 博多駅

夜総合点★★★★ 4.0



周船寺  生粉蕎麦 玄 周船寺店

2012-04-16 06:22:43 | 福岡市西区
国道202号線沿いにある「小麦冶」等を運営する昭和食品工業のお蕎麦屋さんです。

この日は西区の老人ホームで仕事だったので道すがらランチに訪問しました。



私は一人でしたのでカウンターを使わせていただいてこの日もランチです。



長浜にあるこの店の本店のはよく立ち寄るんですがいつ来店しても驚くのは商品の価格設定。

ざるそば290円からとはびっくりの価格設定です。



私はメニューの中から人気の鶏そば390円にとりめし180円を付けて注文してみました。



とりめしはわざわざお持ち帰りの弁当が出来る程の人気商品、鶏の旨みがたっぷり染み込んだ一品です。



そして鶏そば390円、鶏と鰹がベースのスープに葱と生姜の香味油で味付してあります。



焼いた地鶏とカリカリのごぼうチップのトッピングが風味たっぷりのこくうまの汁とよくマッチしてます。



細身の生粉蕎麦に沖縄直送のコーレーグースと黒酢を使った出汁がからんで後味もすっきりした料理に仕上がってましたよ。





お店は国道202号線沿い、ファーストフードが立ち並ぶ処にありますよ。



生粉蕎麦 玄 周船寺店  住所 福岡市西区周船寺1-13-10   TEL 092-807-1181

営業時間 11:00~23:00(L.O22:45)  定休日 無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

生粉蕎麦 玄 周船寺店そば(蕎麦) / 周船寺駅

昼総合点★★★★ 4.0



AD


グルメ ブログランキングへ