Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

舞鶴   小野の離れ 炉端

2014-10-05 07:16:50 | 福岡市中央区
舞鶴にあるONOグループの小野代表が自ら料理長として腕を振う隠れ家的お店です。

この日はひょんな事からお誘いを受けてこの店で食事をさせて頂く事になりました。

最初はこんな処に店があるの?って思ってましたが、細い通路の奥にお店はありインターホンを押して来店を告げるとニコニコと店員さんが対応してくれました。



5人での会食だったんで2階の奥の部屋を借りての食事会です、テーブルにしてある板は古民家の引き戸です。

料理は幹事の方が事前に5800円のコースを注文してくれててました。



私は初対面の皆様だったんで先ずはビールで乾杯して受けたお誘いに感謝です。



最初の先付は浅漬け等お漬物の盛り合わせ、ぬかの甘さを感じさせるお漬物に仕上がってます。



2品目は刺身の盛り合わせ、特に志賀島で獲れた車エビはプリプリで絶品でした。

また料理は一品一品、小野さんが丁寧に説明してくれるんでとっても解り易く食べれます。



クジラとマグロの食べ比べ、それぞれ違う部位のクジラとマグロの味の違いが良く解りますよ。



アマダイのおろしポン酢添え、一緒に添えられたワカメも新鮮で素晴らしい食感でした。



唐津産あわび、一緒に添えられた海ぶどうは喜界島産なんですがこれがまた旨い。



揚げ物にはクジラも含まれてました、分厚いクジラのステーキの揚げ物食べたの久しぶりだったなぁ・・・



此処で飲み物をお洒落にハイボールにしてみました。



アカムツの一夜干し。



錦織君が日本で食べたいと言ったアカムツ(ノドグロ)、お店の屋上で一夜干しにされるそうですが脂がのっててこれだけでお腹が一杯になりました。



キンキの煮付、やや小ぶりなキンキだったんでこれはペロリといただきました。



フカヒレの茶碗蒸しと松茸料理です。



そう言えばこれが私は今年初めての松茸でした・・・・



茶碗蒸しの上には大きなフカヒレの姿煮が乗っかってます。



フカヒレをそーっと外すと下にはフカヒレの濃厚なエキスをたっぷり含んだ茶碗蒸しが現れました。



汁椀はハマグリのお吸い物、ハマグリの旨みをこれでもかと味わえる一品です。



御飯はイクラとしらすのちらし寿司です。



もうお腹一杯のはずなんですが目の前に色鮮やかな美味しそうな料理が現れて思わず完食です。



デザートは巨峰のシャーベットです。



最後に温かいコーヒーをいただいてこの日の楽しい食事会は終了です。

これで5800円で良いの?って感じの素晴らしいCPの料理を小野さんが自らふうる腕前で堪能出来た一日でした。



お店は昭和通りから一本中に入った処にある大乗寺の横にありますよ。



小野の離れ 炉端  住所 福岡市中央区舞鶴1-3-11 2F    TEL・予約 092-726-6239

営業時間 17:00~24:00  定休日 日曜日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

小野の離れろばた焼き / 赤坂駅天神駅西鉄福岡駅(天神)
夜総合点★★★★ 4.1



AD


グルメ ブログランキングへ