飯野和好の江戸いろはかるた 2014-11-11 | 家での遊び(その他) 先日本屋さんで取り寄せていた「飯野和好の江戸いろはかるた」が届いた! 「ねぎぼうずのあさたろう」の絵本でおなじみの飯野和好なので期待も高まる。 江戸いろはかるた、というのは江戸の後期に誕生した庶民の間で使われてきたことわざや格言をかるたにしたものでその後全国的に普及していったのだそう。 期待通りに濃ゆくてリアルなイラストが描かれたかるた。 読み札の字も飯野和好の手書きなのがうれしい~ 全部並べてみるとなかなか壮観 #暮らし « 瀬川康男の本 | トップ | インスタントラーメン発明記... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます