goo blog サービス終了のお知らせ 

繭玉cafeより

日々の暮らしに彩りを・・・
のんびり ゆっくり ほどほどに

何気ない一日

2025-01-29 05:22:00 | 日記


暖かいだの雪が少ない・・・だの言っているうちに

なんと 一月も終わろうとしています

『時は 瞬く間に過ぎて行く』っていうのは 本当ですね



なんの変哲もない ありふれた日常に感謝です



水泳サークルを辞め10ヶ月ほど経ち 泳ぐ回数もかなり減る中

新たな楽しみなども見つけ ぼちぼち進む毎日



同じようでも 常に変化し続けているのが日常

身体も心も 一日たりとも同じ日はありません

まして 世の中の変化といったら・・・



今日も 夫と二人 ありふれた会話をしながら 何気ない

一日を過ごせたら それが 一番の幸せです









絵本作家の たにむらのりあきさんが 市の施設にいらしていました

身近にあるものを題材にした 『もののけアート』」だそうです

( 写真・SNS  どんどんOKということでした )




姿勢改善トレーニング

2025-01-28 05:25:00 | 日記


昨年の10月から 近くの整骨院に通っています

肩痛がメインですが あちこちほぐして貰うと調子が

良いようです



私の担当は 若い女性の先生

悩みの肩痛もかなり良くなり あと一歩のところまで

改善されました



その先生が 今年に入って ストレッチポールなどを使った

姿勢改善トレーニングを始められたので 私も参加することに・・・

足腰強化の体幹トレーニングなど含め 1時間半ほどの

マンツーマン指導です



正しい姿勢で 関節の可動域を広げることで 痛みも

和らげる・・・というもの



元気な可愛い先生なので とても楽しく これからも

元気に過ごせそうな気にさせてくれる トレーニングです

しばらく続けてみるつもり









雪のお話です

2025-01-27 05:24:00 | 日記


昨日もまたウキウキするような暖かさ










一月にこんな道路って・・・

雪かきしたのは いつの事だったか 思い出せないくらいです




ウキウキ気分で散歩のついでに コーヒー豆を買いました








コーヒー豆屋さんには 昔懐かしいアラジンの灯油ストーブ

独身の時 使っていました







豆は ブラジルとペルーを選んでみました

淹れるのが楽しみです



この先も 暖かそうですが 油断しているとドカンとくるかも・・・

雪のお話です




円山球場のイチローさん

2025-01-25 05:40:00 | 日記


『 不完全な中で自分なりの完璧を追い求めて行くのが人生 』



先日 米国野球殿堂入りされたイチローさんのインタビューでの

言葉が 心に残りました



まだ 札幌ドームが出来る前のこと

札幌でのプロ野球の試合は 円山球場で行われていました

屋外の市民球場です



野球好きの夫は 子供達を連れて良く球場へ行っていました

芝生の外野席で オリックス対西武の試合を観に行った時

イチローさんを間近で見ました



こんな素晴らしい選手になられるなんて 想像もしませんでした



『 今日出来ること精一杯やって あとほんの少し頑張る

それを続ける・・・』



出来そうで 出来ないことですね!











好奇心

2025-01-24 05:29:00 | 日記


好奇心は 誰かに教えられて生まれるものではなく

自分の内側から湧き出るもの

「もっと知りたい」 と思えるものに出会えた時

ワクワクする心が生まれます



子供が じっとして居られず 動き回って楽しそうに

しているのは 好奇心のアンテナを張り巡らしているから

かもしれません



逆に 流行っているからとか 誰かに薦められても ちっとも

興味のわかない場合もあります



なんでもいいんです

自分の好奇心のアンテナに引っかかるものを楽しめれば

意味があるとか 役にたつなんて関係ないんです












好奇心をかきたてられる街 Paris