goo blog サービス終了のお知らせ 

繭玉cafeより

日々の暮らしに彩りを・・・
のんびり ゆっくり ほどほどに

コーヒーが美味しい

2024-09-22 05:25:00 | 美味しいもの


コロナに感染してから、食べ物が美味しくなく、コーヒーも

美味しく感じられなくて悲しかったのですが、ようやく

美味しく感じられるようになりました。



特に味覚障害があった訳でもないので、コロナのせいじゃなく、

暑さのせいだったのかもしれませんが・・・



『 食欲の秋 』 と言いますが、気候と人の体調は、とても

関係していますね。

暑さを避けて、クーラーの中で過ごしていると、どうしても

身体は不調になるような気もします。

運動不足にもなりますしね〜



兎にも角にも、ご飯が美味しく、コーヒーが美味しく感じられれば良し!

です。







北海道産蜂蜜で免疫力UP





さぁ!ここから

2024-09-21 05:25:00 | 美味しいもの



スペシャルな昨日の出来事!



ドジャース大谷翔平選手 51本塁打51盗塁 

6打数6安打10打点 3本塁打2盗塁!!

こんな数字見たことない。



しかも、あのWBCで世界一を決めた球場で。

更に、ドジャースのプレーオフ進出も決定。

大谷選手にとって初めてのポストシーズン、

そして、ワールドシリーズへ

さぁ ここから

ご希望の・・思いっきりヒリヒリして下され。









公園前カフェで 『 シャインマスカットサンデー 』

とりあえずお祝い!!





上手に使って

2024-09-05 05:19:00 | 美味しいもの


昨日の朝のTVで、『 みんなの日常のご飯 』というテーマで

20代の独身者から60代の二人家族のご飯を紹介している番組を

見入ってしまいました。



20代男性は、ひとり暮らしでやりたい事がいっぱい。

食事作りなどに時間をかけたくないと最近色々出ているという

完全栄養補助食品を利用し栄養重視。

40代共働き世代は、冷凍のお弁当風の食品を購入して忙しい時に

上手に使う。



家族だから一緒に同じものを食べる、それはお母さんが作る・・・

なんていうのは、もはや時代遅れ!?



しかし一方で、SNSなどでは手の込んだ彩り美しいご飯を

あげている方も多い。



最後の60代のご夫婦は、「美味しく楽しく食べる」 と二人だからこそ

彩りのある食事を心がけている・・・そうです。



本当にそれぞれですが、いつも手作りじゃなきゃダメなどと拘らず、

冷凍食品、お惣菜、デパ地下グルメなど上手に使って楽にしたいものです。



私は、最近すっかり食べる量が減り、作る気力も減り、適当ご飯が

続いています。






昨晩のメニューは、その番組の料理コーナーで紹介された

「鶏と舞茸の梅おろしポン酢」と「きゅうりのわさび和え」

をそっくりそのまま頂きました。





サラダにパスタに

2024-08-03 05:20:00 | 美味しいもの






化粧品ではありません。

オリーブオイルなんです。

国産オリーブオイルを頂いたので、サラダやパスタに使ってみました。








すっきりとしたオイルは、何にでも合いそうです。

和食にもいいんじゃないかな?






浅漬けにオリーブオイルと黒胡椒






朝っぱらから

2024-07-23 05:27:00 | 美味しいもの


北海道にも本格的な夏がやってきました。

それでも朝のうちは風もひんやり、窓を全開にして、朝っぱらから

さぁ始めましょう・・・

カレー作り!



朝5時

まずは玉ねぎスライスから始めます。








鶏ももは、前日から一晩ヨーグルト漬け





ここまできたら、あともう少し






5時40分 チキンカレーの完成



生姜・にんにく・スパイスたっぷりで暑さに負けません・・・

と言いたいけれど、負けそうな暑さです。






夏野菜の揚げ浸しもできました。



夕食の準備もできたし、午前中は泳ぎに行きます。