今日は授業参観とバザーの日。
台風接近に伴って中止になるのかどきどきでしたが、雨は降っているものの警報発令とはならなかったため、予定通り実施されました。
土曜日の授業参観は年1回なので、パパさん達が子供たちの学校の様子を見られる貴重な機会です。
二人ともしっかり授業を聞けていたし、クラスの雰囲気も落ち着いていて良かったですね。
バザーは雨のため、教室と体育館を使って行われました。
一度帰って荷物を置いてから行きましたが、雨で荷物は多いし、ゲームはダンスや演奏が終わるのを待ってからだったので、とても慌ただしかったです
kiyoは13時からヤマハだったので、とりあえずチケット分の食べ物を交換して足早にke-nが連れて行き、kanoは「私一人で電車に乗る」ということだったので、後から一人でヤマハに行く事になりました。
今まで駅の改札までは一緒に行っていたけれど、最初から一人で電車に乗ったことはありません。
スイカは持っているし、何度も通っているルートなので、大丈夫とは思いましたが、何だかこちらの方がドキドキしますね
けれどkanoがやる気になっている時にやってもらって、自信をつけてもらった方がいいと思ったのでやらせてみることにしました。
バザーもお友達と回ると思ったら「私一人で回るから」
それにはさすがに「大丈夫?Aちゃんは?Hちゃんは?」といろいろ聞いてみましたが、そこは頑なに「いいの、私一人でみて見たい」との事だったので、まあ、任せてみようと
食品関係のチケットを先に交換して、体育館でみんな食べているところに行きました。
一人で行くという割には不安気なkano。
本当に大丈夫かな?と思いつつも、荷物をまとめてkanoに託して、しばらくは一緒にいました。
そこへ、近所の同級生の子がちょうど来たので、私も仕事があったし、kiyoも出発する時間だったのでkanoと別れました。
いろいろと自分でやってみたい時期なんですよね。
ショッピングセンターでは失敗してしまいましたが、今度は大丈夫かな?
仕事を終えて帰ってから真っ先に聞いてみたら、お昼ご飯を一緒に食べたお友達とそのまま一緒に回ったそうです。
電車もちゃんと乗れましたが、到着駅の改札でke-nがいるはずだったのに居なかったそうでまあ、そんなハプニングも乗り越え立派にミッション達成
当たり前の事が当たり前でなかったkanoだったので、喜びも一層大きな喜びになります。
これからも一緒にがんばろうね