goo blog サービス終了のお知らせ 

めいみ ねっと

ホームページをはじめて公開したのはもう何年前なんでしょう。

wordpress

2008年03月07日 | インターネット

 ブログソフトといえばMovable Type(ムーバブル・タイプ)と思い込んでいましたが、最近は、その地位をWordPressが奪っているとのこと。

 配布しているのは、Wordpress Japan です。なにがどう違うのかはよく分かりませんが、小粋空間でそのことについて詳しく触れています。

Movable Type と比較して WordPress が人気なのは、「再構築が不要」とか「インストールが簡単」とか「デザインが豊富」

 なんだそうです。デザインが豊富というのは魅力ですね。しかし、小粋空間にかかれている本当の理由は別にあり、要はMovable Typeがオープンソースだと思っていたのにそうじゃなかったことが原因のようです。

 難しい理由はどうでもいいのですが、以前、Movable Typeを使っていたのを止めた最大の理由は、あまりの重さでした。再構築は滅多にすることじゃないし、デザインも一度決めたらそうは変更しない。

 XREA のサーバーを使っていましたが、なぜかMovable Typeが動かなくなったことがありました。それで、このブログを利用するようになったのです。

 ちょっとばかりはじめて名前を知った WordPress で遊んでみようかな。

ブルーグラス・グッピー ネットで届きました

2008年03月05日 | インターネット

 先日、ネットでグッピーを購入しました。

 いままで近くのホームセンターの地下にペット売り場があり、そこで熱帯魚を買っていましたが、なぜかそのホームセンターが潰れてしまいました。

 その以前から、消耗品などは圧倒的にネットが安いので、いつもチェックをして安売りをしているときに、購入をしていました。

 今回、注文した店は、いままでその消耗品とヤマトヌマエビなどを頼んだことがあります。ダンボールの箱の中に発泡スチロールの箱が入っていて、温度を維持するためにホカロンも入っていました。
 丁寧な包装(ガムテープの張り方でもそれが良く分かります)です。

 そんなこともあって大丈夫だろうと、グッピーを注文してみました。いろんな種類のグッピーが紹介されていましたが、ブルーグラスって落ち着いた色合いのものを2ペアにしました。

 まだ水槽に入れて間もないので、確実なことはいえませんが、実に元気に泳いでいます。長旅の疲れ(というかストレスかな)は大きいと思いますが、今のところはそれを感じさせません。一安心です。

 副次的な効果として、どちらかというと水底のほうに蒸れたがるカージナルテトラと水面近くを泳ぐ傾向にあるグッピーでバランスが取れていること。それ以上に、臆病(賢いともいえるかな)なカージナルテトラにのんびり屋のグッピーが混じって、みんなの中に安心感を植え付けていることでしょうか。

 久しぶりのグッピーなので、子供が生まれるのが楽しみです。