goo blog サービス終了のお知らせ 

めいみ ねっと

ホームページをはじめて公開したのはもう何年前なんでしょう。

オンラインDVDレンタル どこがベスト?

2007年10月29日 |  インターネット
 いま利用しているのは、ポスレンと楽天レンタルです。長いことポスレンを利用してきたけれど、ここの所会員が急激に増えているようで、借りたいものがまったく借りることができない状態です。それで、楽天が乗り出してきたので、乗り換えるつもりで加入をしたら、ここの対応の遅さはポスレンと比較するのもできないほど酷いものです。
 ずっと前は、いまはTUTAYAの傘下に入ったDISCASを利用していたのですが、どのような理由であったかは忘れましたが、ポスレンに乗り換えた。

 いろいろネットでの情報から判断すると、楽天レンタルは将来性はあるかもしれないが、現時点では楽天ブランのの信奉者以外はあまりお勧めができない。まして、他の大手2社が西日本にもセンターを持っていることを考えても、関東にしかない楽天はメリットが薄いと言えます。そこそこレベルの話題作をリストアップしても、ほとんど借り出すことはできません。また一度加入すると、その月には退会が出来ない。

 ポスレンは、最新作をうまく行くとゲットできるけれど、同じものの在庫枚数が少ない(と思われます。後悔されていないので正確な話しではないけれど)ので、一度逃がすと、もう次に借りることができるのはいつになるやらといった状態に陥ります。それで、私は今月末で、いったん休会にします。

 ディスカスはある程度古くなった、つまり新作として出て1ヶ月以上経過すると借り易くなるそうです。つまり、在庫枚数が多いってことになりますが、その数を公表しているのに好感を覚えます。

 とりあえず、来月から再入会をして利用してみるつもりです。


多少まともになってきた楽天レンタル

2007年10月21日 |  インターネット
 10月のサービス開始以降、まったく使い物にならない楽天レンタル(DVDやCDのオンラインレンタルサービス)でしたが、先週あたりから多少はまともになってきました。
 それまでは、大田区で投函した返却DVDが楽天で処理されるまで5日間もかかっていました。都内で郵便物が翌日に配達されないわけはないので、問い合わせのメールを出しましたが、定型文の回答しかありません。
 なぜそんなに時間がかかるのかと思ったら、返却は品川郵便局ですが、発送は横浜の磯子で行われています。つまり内部処理に4日間もかかっていたのです。それが投函の2日後に処理されるようになりました。でも、千葉にセンターがあるポスレンは、投函の翌日に返却処理がされます。

 たぶん、発送の基地にした磯子の郵便局では裁ききれないので、品川を返却の基地にしたのでしょう。内部で荷物を動かすために一日余計にかかる。

 一時期は、返却処理がされていても発送するDVDがないために放置される時期が続きました。よほど在庫を少なく見積もっていたのかな。2チャンネルではいまだにこの点を激しく攻撃されていますが、私に関して言えば改善の方向にあるような気がします。

 ポスレンをやめて楽天レンタルに移行するつもりで加入した楽天レンタルですが、今の状況だとまだポスレンの方がはるかにましです。救いは、磯子から発送されるので、車で30分もかからない我が家には2日かかるメール便も翌日に配達されることです。

 楽天の規定で加入当月は退会ができません。仕方なしに来月末まで加入せざるを得ないのですが、その状況でどちらを継続的に契約するかを決めましょう。

 まー、あまりむきになるほどの金額ではないのですが。


楽天のDVDレンタルサービスは当面利用しない方がいい

2007年10月12日 |  インターネット
 楽天だから準備万端でのサービス開始だと思い込んで、当月の解約ができないことも確認しないまま加入をしてしまいました。

 1回目の発送は希望通りのものが届きましたが、これは今考えると、単にまだ会員が少なかったからだったのです。2回目いい甲からは返却したにもかかわらず、在庫が無いとのメールで発送されない。返却しても、同じ都内への配達にも関わらず4日たってもまだ返却手続きはされない。

 加入したのは完全に失敗でした。ディスカスは、在庫枚数を公表することを開始しています。早急にこの状態が改善されないと、とても生き残れないような気がします。でも、楽天市場の集客力は大きいから、それなりに生き残るのでしょうね。

 加入月は解約できないとの事ですから、来月末までは嫌でも契約しなければならないのですが、その1ヵ月半の間によほどの事態の改善がない限り、解約するしかないと思います。


楽天でDVDレンタル

2007年10月02日 |  インターネット

 今日からあの楽天でDVDのオンラインレンタルが始まりました。どのようなサービスであるかの紹介は、http://rental.rakuten.co.jp/に詳しく書かれていますが、従来からありますポスレンやディスカスとそう変わるものではありません。


 4枚(2枚×2パック)×無制限というのが2980円というこで、取り敢えず入会してみましたが、まだ会員数が少ないのか、もう希望順位通りに発送されているようです。


 しかも、発送したことのメールにあった荷物番号から確認すると、取り扱っているのは神奈川磯子物流システム支店なんです。つまり我が家から車で30分もあれば行くことが出来るところです。ということは、翌日配達されるんじゃないかな。


 となると、長いこと愛用してきたポスレンは楽天の様子を確認している間は、休会することになるでしょう。


 ヤフーもDVDレンタルを開始していますが、初戦はポスレンのシステムを利用していますので、あまり価格的なメリットもない。



 




mayme net にアクセするには

2007年10月01日 |  インターネット

 以前のmayme netを見るには、取り敢えずここをクリックしてください。リンクなどを全く見直していないので、どこか見ることが出来ないところがあるかもしれませんが、たぶん大丈夫だと思います。


 過去の記事をこのブログに持ってくるのはどうも簡単ではなさそうなので、このまま残しておくつもりですが、いくつかのcgiやhtmlには直接、ここからリンクを張りたいと思います。が、いまのところ、どこをどう触って良いのかがさっぱり分かっていません。


 今日の夕食は、水餃子です。でもなぜなんだろう。お湯(スープかな)の中に入っているのに。