goo blog サービス終了のお知らせ 

世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

広島・島根の旅 ~後日談~

2012年01月03日 03時37分57秒 | 日々の生活
3泊5日の広島・島根旅行も終了。
東京の家に戻って参りました。

さて、それでは最終日の事を振り返ってみましょう。



まずは、2012年の一発目の食事。

『たまきの割子そば』でございます。

…うん、説明が要るだろうね。
まず、『たまき』っていうのは島根では有名なお蕎麦屋さん。
何店舗かあって、もちろん出雲にもあります。
で、『割子そば』って言うのは、『割子(わりご)』と呼ばれる丸いおわんに入ったお蕎麦で、
通常は3段重ねくらいで出てきます。
それぞれには海苔やネギや紅葉おろしなんかの薬味が入っていて、
そこにそばつゆをかけていただきます。

っていうのが割子そばの説明なんだけど、今回は年越し蕎麦のつもりで買った、市販の物でございますww
まぁ、市販の蕎麦なんかに味は期待してないんで、儀式とばかりにいただくと…

『! ! ! !』

何だこれ、超美味ぇ!!


市販の蕎麦がこんなに美味いと思ったのは初めて。
麺の食感は他のコンビニの麺とかと同じで、若干残念だったんだけど、
特筆すべきは、ついていたそばつゆでした。
濃厚なカツオ風味。他のそばつゆより少しトロッとしていて、そして少し甘い。
こんなクソ美味いそばつゆ、この世に存在していたんだな…
はっきり申し上げて、この味を東京で味わうことは出来ません。
この味は出雲ならではですよ。ホント出雲に生まれてよかった~ww


まぁ、そんなこんなで、この日は弟二人に付き合ってもらって、出雲市内をブラブラする事に。

ドライブ中の風景。
もうね、東京に一年以上住んでるもんだから、こういう風景が癒されること癒されること…

そんな田舎道を抜け、向かったのは出雲大社。
せっかく出雲に来たので、初詣にでも行ってみよう、そう思ったのですが…

…ありえん程の渋滞。。。orz

やっぱり皆考える事は一緒か…
てか、島根であんだけの渋滞ができる事なんか普通は無いからねwwww

まぁ、どうせ俺は地元民で、出雲大社なんか珍しくも何とも無いので、
出雲大社参拝はあっさり諦めました。
また帰った時に行けばいいや。


結局はホントにブラブラしてただけで終わりましたww
空港に行ってお土産を調達したり、弟にPCあげたから、電気屋に行ってネットの契約しに行ったり。

そうこうしているうちに、もうすぐ東京行きの夜行バスが出発するという時間に。
バス出発地である、出雲市駅に連れてきてもらいました。
腹ごしらえとばかりに、駅構内の蕎麦屋さんで食事。

割子そば定食でございます。
本当は『たまき』で食べたかったんだけど、元日でたまきは全店お休みでしたorz


というわけで、楽しかった今回の旅ですが、弟に別れを告げて終了。
帰りの夜行バスに乗り込みました。
12時間半の長旅でしたが、色々準備をしてたお陰で、今回はぐっすり。
快適な旅となりました。


で、東京の家に戻ってきて、今に至る、というわけです。
結構慌しい旅となりましたが、何だかんだでめちゃくちゃ楽しかったです。
たまにはこんな年末年始も良いもんだなぁと思いました。
…ただ、ビックリするくらいお金を遣ったので、そんな度々はできませんけどね(^^;


さて、ホントはお土産の紹介とかしたかったんですが…
長くなったので、それは今度にしましょうかね^^