goo blog サービス終了のお知らせ 

世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

令和3年度 ネットワークスペシャリスト 復元解答

2021年04月19日 20時45分44秒 | 日々の生活
ネットワークスペシャリスト試験を受けてきたので、復元解答を作成しました。
自分用です。

午後1

問1
 設問1
  (1)DNSサーバ
  (2)82
  (3)在庫管理サーバと接続しているポート以外からフラッディングする
 設問2
  (1)RT管理コントローラのIPアドレスが変わってもRTの設定を変更する必要が無い
  (2)HTTP
  (3)運用管理サーバ
  (4)インターネットからのデータはRPから受信できないため
 設問3
  (1)(a)2
  (2)(b)SNMP (c)RT管理コントローラ
  (3)在庫管理端末が正常に通信できること
  (4)イ、エ、カ

問3
 設問1
  (a)30
  (b)UDPヘッダ
  (c)破棄
  (d)ToS
 設問2
  (1)拠点間の内線通話
  (2)パケットの断片化が発生するため
 設問3
  (1)3440
  (2)ITELに給電されない
 設問4
  (1)音声フレームとデータフレームに異なるVLANを設定するため
  (2)3
  (3)キュー2からフレームが出力中の場合
  (4)(ア)f,g,j (イ)c,d,e
  (5)eLNパケットのキューからのフレーム出力を優先するため


午後2

問1
 設問1
  (1)(a)スタブリゾルバ (b)プライオリティ
  (2)ディレクトリサーバ
 設問2
  (1)MACアドレス
   (サブネット)PC収容サブネット1、PC収容サブネット2、PC収容サブネット3
  (2)(c)ルート (d)非指定 (e)ルーティング
 設問3
  (1)ルートブリッジ
  (2)・ラーニングの時間が必要無いため
   ・ポートのダウン検知時、すぐにフォワーディングの状態になるため
 設問4
  (1)管理するIPアドレスを減らすことができるため
  (2)スタックL3SW ~ 新ディレクトリサーバ
 設問5
  (技術)・リンクアグリゲーション
      ・チーミング
  (理由)経路のループが発生しないため
 設問6
  (1)(送信元)L3SW1
   (宛先) 新L3SW1
  (2)(送信元)L3SW1
   (宛先) 新L3SW1
  (3)172.16.254.129 ~ 172.16.254.254
  (4)PCが現行のディレクトリサーバと通信する可能性がある
  (5)インターネットから受信したパケットの宛先IPアドレスを、現行の公開Webサーバの
   プライベートアドレスに変換する静的NATを設定する
   【転送経路】
   新ルータ1 → 新L2SW0 → 新FW1 → 新L2SW1 → L2SW1
  (6)・新外部DNSサーバへの新公開Webサーバの名前解決要求
   ・新Webサーバとの通信
  (7)172.17.11.1
  (8)giaddrフィールドを参照し、PCに払い出すIPアドレスの適切なアドレスプールを決定する


今回は受かってると良いけど、全く自信が無い…

10年…

2019年07月22日 00時00分00秒 | 日々の生活
この日だけブログを更新する、ってのが嫌なんですが、
今年は10年って事で、どうしても触れないわけにはいかなくて…

大切な人が向こうに行ってからもう10年が経ちました。
節目、っていう言い方が適切なのかどうか…

この10年、色々あったなぁと思います。
そのうち8年は、希望もしていない東京で過ごしてたりとか、
脳梗塞を患って、自分もそっち側に行く直前になったりとか…




でも、やっぱり、10年経っても、今でも大切な存在です。



まぁ、10年経ったから、自分もおっさんになったよね。
ただ、向こうも、こっちに居たら、正直言い方悪いけど、『おばさん』になってたはずなんだよなぁ。

…あいつと一緒におじさん・おばさんになりたかったなぁってのが正直なところ。
10年前の事に未だに引きずられてもいかんのかもしれんけどね。



ようやく広島に戻って来たし、今日は会いに行くからね。

大切な日、だけど…

2018年07月22日 00時00分00秒 | 日々の生活
7月22日。
一年で一番忘れてはいけない大切な日。
9年経つんですね。

…だけど、ここのブログ、7月22日だけ更新するような場所にしたくないんだよねぇ…
思えばブログ開設して10年以上経つけど、
SNSが色々進化して、情報発信の手段も色々と変わってきました。
そろそろブログも潮時なのかなぁと思いつつ…

そうはいっても、色々思い出が詰まっているので残している限りです。


今年も広島に会いに行けなかったなぁ…
広島に戻ったら会いに行くからね。

7月22日

2017年07月22日 05時53分23秒 | 日々の生活
大切な日。
そうか、2009年7月22日に大切な人が向こうに行ってから、
もう8年になるのか…
確かに少し時間は経った実感はあるけど、
8年も経ってるとは思っていなかった。

流石に8年も経つと色々あった。
自分自身も大病したりね。

もし、あの時と違う結末だったら、今頃どうなっていただろうか?
そんな事を考えても意味ないかな?

ずっとずっと大切な人。
一生忘れる事のできない人。
あなたと会えて本当に良かったよ。

またね。

あっと言う間…

2017年03月14日 23時29分24秒 | 日々の生活
一ヶ月間の久留米勤務が本日で終わり、明日は引っ越し…
ホント、あっと言う間だった…

今日の最後の作業報告の時、
お客様が『お疲れ様でした』って言って、
福岡土産をくれた時は、初めての経験だったので、
思わずグッと来たね…

あー、もっと福岡を満喫したかったなぁ…
お仕事も楽しかったし…

またこういう案件来ないかなぁ…?

久々過ぎて…

2016年11月02日 13時26分26秒 | 日々の生活
ブログ書くの久々過ぎて、どこから話したら良いやら…

とりあえず、最近の出来事を箇条書きで。

・今年の4月~10月の間、長期出張で東京に住んでいました
 東京生活はトータルで約6年
 向こうの友達も沢山できました
 最終日の飲み会は本当に楽しかった

・10/31付で広島に戻ってきました

・が、肺炎でダウン…

・9/27に脳梗塞疑いでぶっ倒れました(1年振り2回目)
 そのせいで、11/2現在、休職状態です

まぁ、ホントは色々あったんだけど、
何かもうまとめたらこんな感じだよねw


上記の通り、今、休職状態なので、ブログの方も
ぼちぼち更新できたら良いなと思っています。