最新の画像[もっと見る]
-
Ni-MH 36HVバッテリーの出力特性 3ヶ月前
-
ラジコンの勉強 [ Tamiya 1/10 RC, M-07 ] 3ヶ月前
-
一気に完成! [ BANDAI 1/12, First Order ] 3ヶ月前
-
一気に完成! [ BANDAI 1/12, First Order ] 3ヶ月前
-
一気に完成! [ BANDAI 1/12, First Order ] 3ヶ月前
-
一気に完成! [ BANDAI 1/12, First Order ] 3ヶ月前
-
目に入れても痛くない・・・脂 3ヶ月前
-
いい感じ [ BANDAI 1/12, First Order ] 3ヶ月前
-
いい感じ [ BANDAI 1/12, First Order ] 3ヶ月前
-
今度はこれ [ BANDAI 1/12, First Order ] 3ヶ月前
Recent Entries | 模型(プラモデル)
Ni-MH 36HVバッテリーの出力特性
一気に完成! [ BANDAI 1/12, First Order ]
いい感じ [ BANDAI 1/12, First Order ]
今度はこれ [ BANDAI 1/12, First Order ]
完成!アルファロメオにメロメロメオ [ TAMIYA 1/24, Giulia Sprint GTA ]
最後ではなく最初の難関? [ TAMIYA 1/24, Giulia Sprint GTA ]
内装の組み立て[ TAMIYA 1/24, Giulia Sprint GTA ]
Rサスペンションの組立 [ TAMIYA 1/24, Giulia Sprint GTA ]
Fサスペンションの組立 [ TAMIYA 1/24, Giulia Sprint GTA ]
走り初めからの、 [ Tamiya 1/10 RC, M-08 ]
私もこの本でラジコン、やろう!と思いました。
グラスホッパーやホーネットも買えなかった私は、オプティマとか持ってる金持ちの子たちが
羨ましかったです・・。
(>_<。)
まるで「自分の事か?」と思う様な内容で共感できますよね。
この本は自分でも大切にしています。
(*´∀`)みんな同じ道を通って来たのね。
こんばんは!
ですね!この本の内容はもろに自分の小学生時代に重なります。
自分はもっぱりミニ四駆で遊んでた思い出がありますが、
ラジコンは憧れでした。ラジコンを手にした時もありましたが、側溝に水没してすぐに壊れてしまった記憶が・・・
こんばんは!
この本は、ラジコンを思い出すだけでなく、やりたくさせられますね。ハイエンドマシンだけではなく、コミカルな感じのラジコンっていうのが楽しいです。