goo blog サービス終了のお知らせ 

mattariLife Blog!

なにかとあしあとを残していきます。
いっしょにたのしみましょ!まったりと、ゆったりと・・・

キャノピーの塗装 [ Hasegawa 1/72, 零式艦上戦闘機 ]

2021年10月09日 | 模型(プラモデル)

キャノピーの”窓枠”の部分の塗装が、

難しい❗

窓枠が細かいからマスキングが大変❗

・・・と、おっくうに感じていたが、一回で塗装を済ませようとせず、窓枠を一本ずつマスキング+塗装することにしたら、気持ちも少し楽になったョ💖
塗装回数はかなり増えるが、マスキングが簡単になるので助かる💖
それでも、はみ出してしまったところは、つまようじに溶剤をしみこませてふき取るのだ💨

こつこと、何回もマスキング+塗装を繰り返して、
ようやくキャノピーの塗装が完了した🎨
プロペラもささっと済ませて・・・ほぼ完成!だが、少し欲がでてきた✨

この写真からはわかりづらいが、キャノピーの後ろに一本の棒が立っている。
これは何だろうと思って調べてみたら、どうもこれはアンテナの支柱で、この支柱から垂直尾翼に「航空無線アンテナ」が張られていたようだ🗼
ちなみにこの支柱は意外にも木製とのこと。

このキットにはアンテナ線はついてないが、ディティールUPの為に何かつけたいな💭


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 主脚の組み立て [ Hasegawa ... | TOP | 金ちゃん化 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 模型(プラモデル)