goo blog サービス終了のお知らせ 

mattariLife Blog!

なにかとあしあとを残していきます。
いっしょにたのしみましょ!まったりと、ゆったりと・・・

サーボとメカの接続 [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

2023年07月22日 | 模型(プラモデル)

ステアリングサーボを組み付ける工程。
サーボをニュートラルの位置へ戻してから、サーボホーンを取り付ける為にここで一度メカ類を接続

自分が使ったことのないものばかりで、セッティングがよくわからなかったが、サーボは正常に動いていそうなのでとりあえずこの工程はクリア

今回が初めてのもの

・2.4GHz帯の送受信機 :フタバのT4PK
・ブラシレスモータ(センサー付き):なんのセンサーかわからない
・ブラシレスモータ対応アンプ:タミヤのTBLE-04S R
・ロープロファイルステアリングサーボ:高さが低いだけのようなので特に問題なし。タミヤのTSU-06

プロポとアンプのセッティングがよくわからないので先送り
とりあえずモーターが全開に回ってなさそう。

このセッティングはタイヤもはめてから考えようと思う。

では、引き続きサーボを取り付けていきます。

リング状のサーボセイバーの取り付けもまた指が痛い
サーボは守れても指が守れぬ(笑)←これが言いたかっただけ


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマト戦隊ゴレンジャー | TOP | ミドルホイールベースへ設定... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 模型(プラモデル)