あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
暮れから実家に帰省し、ゆっくりと数日を過ごし、正月は娘が寝ずに頑張って二年参りをしてきました。
母が暮れに皇居の勤労奉仕をしてきたので、御紋型の落雁を頂きました。そして娘からは手作りのおみくじ。なかなか凝ったつくりでした。
2日の早朝に実家を出発し、石内丸山スキー場に向かいました。
初日の1月2日は、一日中湿雪が降っており、あまりよいコンディションとは言えませんでしたが、1年ぶりのスキーということで、娘や姪っ子は喜んで滑っていました。
翌1月3日は晴天に恵まれ、とてもよい一日となりました。
ゆうべからの新雪は湿雪から乾雪に変わり、その後夜にかけて降り続け、夜半からは晴れたようです。ゲレンデコンディションもバッチリでした。
今回、アクションカメラを用意して撮影してきたのですが、それについては次のエントリーでまとめて紹介します。
宿泊したのは石打丸山スキー場から徒歩30秒のこちら。急遽予約したのですが、運良く宿泊できました。(iPhoneのSiriに尋ねると「いしだまるやますきーじょう」と読みます。これはなんとかしないと(^^;)。)
天気予報では午前中は晴れ、午後からも曇りということで、天気の心配はありませんでした。
一日中、こんないいお天気でした。カメラテストにもちょうどよかったです。
10時半頃に早い昼食を摂りました。外観が素敵だったので飛び込みましたが、当たりでしたね。クロワッサンは大きくてしっかりしており、食べ応えがありました。モーニングセットということでコーヒーもおかわりOK。やはり食べ物がおいしいと好印象ですね。
一日じゅう滑り、広大な石打丸山ゲレンデを満喫しました。
雪だるまを見つけたので近くでおやつ休憩。日中は汗ばむほどの陽気に恵まれました。
せっかくのスキー旅行、一日くらいは晴れて欲しいなと思うものですが、年明け早々、こんな素晴らしい天気に恵まれ、楽しく過ごせたことで、今年一年、きっとよいことが続くだろうと思います。