老牛の遠吠え07月88歳2ケ月
2025年07月31日 (金)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。3時40分ウォーキングへ。までに9000歩達成。雨雲リ。深夜通り雨。路面濡れていた。蒸し暑い。星々は確認出来ず。猛烈な汗。クタクタになる。シャワー浴びる。
〇 4時58分帰宅。万歩計16841歩。1849人の中、第3位。
〇 ラジオ深夜便「半藤一利 2」。昭和史は良く出来ていた。戦後、疎開先の田舎で猛烈なイジメにあう。
〇 NHKBS米米映画「長い灰色の線」。アメリカの陸軍士官学校の物語。二度目。米陸軍士官学校の様子が分かった。軍隊はどこも同じだ。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19906歩。
〇 血圧測定122〜66 脈76。体温36.2度。
2025年07月30日 (水)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。ウォーまでに8000歩達成。3時45分ウォーキングへ。雨雲は無くなったが夏特有の靄が天空を覆い、星々の観察ができない。東の金星と左下の木星、右下のベテルギウスが三角形。
〇 5時00分帰宅。万歩計16106歩。18442人の中、第2位。
〇 NHKラジオ深夜便・録音「半藤一利 東京大空襲 1」。真に迫る空襲体験。良く助かったものだ。隅田川に飛び込み、舟に助けられる。半藤の作品は数点読んでいる。現代歴史。
〇 カムカッチャ半島で巨大地震。津波警報でテレビ放映は、津波一色。予定狂う。
〇 NHKBS映画「ロビンとマリアン」オードリー・ヘプバーン他。他愛もない活劇。
〇 「ゆいまーる95号」受理。嬉しい。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 20078歩。
〇 血圧測定122〜66脈76。体温36.2度。
2025年07月29日 (火)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。ウォーまでに9000歩達成。3時40分ウォーキングへ。快晴。だが、南と西は雲。霞かかる。金星と木星は確認。天頂も何時もの星のみ確認。東風。恵那山は雲。猿投山は霞。
〇 4時58分帰宅。万歩計17092歩。1754人の中で第3位。
〇 星々の名前を直ぐ忘れる。慌てない。万葉集暗唱で頭の体操。忘れるはずのない名前、名称など、消え、即湧いてくる。スバル、コメダがそうだ。
〇 「四方八洲著 義理と人情と志」。P166まで読了。「義理と人情と志」P126。「難有り、有り難し」P141。「革新→保守 保守→革新」サイクル P21。などなど。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 20141歩。
〇 血圧測定133〜74 脈70。体温36.4度。
2025年07月28日 (月)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。ウォーまでに9000歩達成。快晴。だが、雲多し。末野原で北極星をさがす。見っからず。飛行雲2本、東から真上を通る。紅く染まる。
〇 4時58分帰宅。万歩計18076歩、1836人の中、第1位。やった!
〇 NHK「朝いち」「妻夫木聡・川平(カビラ)」。熱演。涙出そうになった。ガマ、米基地など⋯。
〇 10時星山医院に検便届ける。その後、足助香嵐渓足助三州足助屋敷散策。
井筒亀で昼食、高級ウナギ料理。満足。
〇 午後、「NHK」「二階堂ふみ」「故郷沖縄旅行」。基地、ヤンバル、辺土名高校、コザ、久高島など。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 23992歩。
〇 血圧測定133〜73 脈67。体温36.5度。
2025年07月27日 (日)
〇 午後2時3分起床。室内歩行開始。ウオーまでに9000歩達成。3時45分ウオーキングへ。快晴。たが、昨朝より雲多し。主な星々は確認。末野原で早朝の夏風を楽しむ。コウモリ🦇が乱舞。
〇 ウオー前に健康診断用の検便確保、安堵する。
〇 5時00分帰宅。万歩計17000達成だが順位が二桁、早朝歩行者・ウオーキング者多し。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 20201歩。
〇 血圧測定130〜70 脈63。体温36.3度。
2025年07月26日 (土)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。3時40分ウオーキングへ。それまでに9000歩達成。快晴、星空。
県道489号末野原中の西から星々観察。白鳥座大三角形確認。白鳥座内の十字確認。末野原で東の金星、木星とベテルギウス確認。北極星らしき星を見っけたが確認に至らず。北斗七星かカシオペアが見っかるといいが⋯。
〇 4時58分帰宅。万歩計17413歩、2001人の中で第3位。まぁ、こんなところか。
〇 NHKE「こころの時代」「ガンジー 4」。参考。
〇 NHKBS日映画「殿、利息でござる」。めでたし、めでたし。あり得ない作りばなし。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19745歩。
〇 血圧測定117〜69脈64。体温36.2度。
2025年07月25日 (金)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。ウオーまでに9000歩達成。3時40分ウオーキングへ。快晴。だが夏の夜空は靄がかかっている。星々ははっきり見えない。末野原で東の木星の右、東南に木星よりは薄いが星を確認。星座図ではオリオン座のベテルギウス?かも。
〇 4時55分帰宅。万歩計16390歩。1907人の中第3位。
〇 8時、星山内科で胃カメラ健康診断。胃、咽頭に問題無し。安堵。だがふらつく。
〇 小型の入道雲が天空をおおっていた。光線は強い。日中は気温35度をこす。
〇 NHKBS映画「アルカトラズからの脱出」。アメリカの監獄の実体。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 20256歩。
〇 血圧測定147〜86脈69。体温36.2度。
2025年07月24日 (木)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。3時40分ウオーキングへ。9000歩達成。快晴。ただ、西空は靄。白鳥座の三角形は霞んでいた。東に月齢29.0の細くなった月が金星と木星の間に。ぎょしゃ座カペラ。周囲に星を発見したが直ぐに消えた。牡牛座アルデバランは確認で来きたがスバルは未確認。国道248号豊栄町六丁目南交差点で万歩計14540歩で第1位!。だが、末野原駅北で確認したら第2位に。
〇 5時00分帰宅。万歩計17842歩、1743人の中第2位。
〇 星山医院での健康診断は、7月25日だった。
〇 NHKBS英映画「博士と彼女のセオリー」。難しい題材・テーマ。物理・自然と人間のこころ。時間とは?を何時も考えて迷走している。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 20050歩。
〇 血圧測定 131〜71脈70。体温36.5 度。
2025年07月23日 (水)
〇 午前2時30分起床。室内歩行、8000歩達成。歩行に緩みがあった。教訓。3時45分ウオーキングへ。東と北に雨雲。東の金星と細くなった月が直ぐに姿を消す。北東から弱い風。星々観察は不可。
〇 5時00分帰宅。万歩計16354歩。1876人の中第4位。
〇 早朝から失敗の連続。学ぶこと多し。88歳2ケ月
ボケボケ⋯。
〇
〇
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19882歩。
〇 血圧測定 123〜69脈70。体温36.2度。
2025年07月22 日 (火)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始、9000歩達成。3時40分ウオーキングへ。西北の夏の大三角形は霞でいた。東の金星と月齢27、0の細い月がほぼ平行。その東北方向延長にぎょしゃ座のカペラ。東の地平に木星確認。8月中ころには、オリオン座やシリウスが現れるだらう。期待。
〇 5時00分帰宅。万歩計17253歩、1661人の中、第4位。まぁこんなもんか。
〇 NHKBS映画「眼下の敵」。戦艦と潜水艦・Uボートとの闘い。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19962歩。
〇 血圧測定 121〜71脈71。体温36.3度。
2025年07月21日 (月)
〇 午前2時30分起床。室内歩行9000歩達成。3時40分ウオーキングへ。この夏最高の夜空・星空。県道489号で白鳥座の大三角形確認。白鳥座デネブの十字をはっきり確認。北極星は見つからない。こと座とワシ座の延長の南の空に魚座フォーマルハウトを確認。鴛鴨町畑林西交差点から、東の空には月齢26.0の半月、その下に金星。写真撮影。
そして、その下、地平との中間に星を発見!星座図で確認すると、どうやら木星のようだ。嬉しくなる。
〇 5時00分帰宅。万歩計18044歩、1808人の中、第1位。やった! シャワー浴びスッキリ。
〇 NHK米BS映画「ジョーズ」。二度目。鮫退治。市長のとる態度は何処も同じ。
〇 参議院議員選挙結果。社民党息繋ぐ。こちらの身体とほぼ同じ。ステージ4。末期資本主義は日米同じ。ファースト。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19789歩。
〇 血圧測定134〜78 脈61。体温36.4度。
2025年07月20日 (日)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。ウオーまでに9000歩達成。3時40分ウオーキングへ。雲が少ないのに星々がはっきり見えない。靄がかかっているよう。県道489号、末野中学西で白鳥座の大三角形を確認して、コト座とワシ座の南西方向の星が気になり、帰宅後星座図で調べる。フォーマルハウト?のようだ。秋の一人星、南の魚座か。
〇 5時00分帰宅。万歩計17123歩。2119人の中第6位。早朝から歩いている人、結構いる。
〇 参議院議員選挙日。旧社会の社民党に投票。こちらも旧社会人。
〇 万葉集 1〜55首。
〇 万歩計 19750歩。
〇 血圧測定125〜68 脈64。体温36.3度。
2025年07月19日 (土)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。ウオーまでに9000歩達成。3時45分ウオーキングへ。快晴。西の大三角形をまず確認。白鳥座デネブのまわりに数個星確認。末野原で天頂の星海王星?らしき星確認。
〇 5時00分帰宅。万歩計17001歩。1875人の中第3位。
〇 NHKE「こころの時代」「島薗進、内藤正典、小川忠、宮田律、松本佐保、伊達聖伸」。宗教と政治。政治・公的、宗教・私的。ラインテと人権。他者排除。他者との向き合い方。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19942歩。
〇 血圧測定120〜66 脈66。体温36.4度。
2025年07月18日 (金)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。ウオーまでに9000歩達成。3時45分ウオーキングへ。晴れ。月齢22・4の半月が天頂からやゃ東に。金星確認、右上にアルテバラン。東北にカペラ。天頂の北西に大三角形、白鳥座など。東から北の地平に恵那山と猿投山確認。気分最高。
〇 午前4時55分帰宅。万歩計17255歩。1829人の中第3位。
〇 9時、星山医院健康診断。血液、尿、レントゲンなど。胃カメラなどは25日。
〇 10時、宮上の家視察。導入道など。写真撮影。
〇 12時、上郷支所で参議院議員選挙事前投票。沖縄の山城と愛知の大西の名前を書く。投票はこれが最後か
?。社民党の凋落に、われの凋落をみる。
〇 昼食は永覚町の「料理店・ダルマ」。20年ほど前にクラス会で使用した。鮎の塩焼き。高級料理。
〇 NHK「 100分で名著」「フッサール 2」。生活世界と客観的真の世界。まず主観世界から考えてみる。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 21723歩。
〇 血圧測定130〜71脈67。体温36.5度。
2025年07月17日 (木)
〇 午前2時30分起床。予報は終日強雨。雨音。室内歩行開始。2時間余歩く。4時45分までに17396歩達成。1702人の中第3位。かなり疲れる。シャワー浴る。
〇 アイスランドの女性の社会的地位の高さについて、外からの知識だが、感心する。市政研運動の失敗の原因は、女性の立場を無視したことにつきる。
〇 NHKBS映画「マンデラ」。二度目。つくられた歴史映画のストーリーだろうが、まずは黒人国家誕生を祝いたい。崩壊せずに存在していることだけでも素晴らし。今、トランプによって攻撃されているが南アフリカの黒人は利口になっているはずだ。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19682歩。
〇 血圧測定139〜75脈62。体温36.5度。
2025年07月16日 (水)
〇 午前2時30分起床。天気予報は、4〜5時から降雨。室内歩行とウオーを5時までに完了させる工夫。3時00分にウオーキングへ。末野原で天頂のつぶれかかった月、東の金星、ぎょしゃ座のカペラ確認。ところが、国道248号、豊栄町6丁目南交差点では。南東の風、雨雲が押し寄せ、雲の中。雨雲だらけ。5時02分、室内万歩計17220歩、1786人の中第2位。シャワー浴びスッキリ。
〇 NHKBS米映画「王になろうとした男」。二度目。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19551歩。
〇 血圧測定 133〜70脈70。体温36.2度。
2025年07月15日 (火)
〇 天気予報は、大雨、洪水・竜巻警報。午前2時30分起床。室内歩行開始。万歩計、午前4時50分までに17042歩、1683人の中、第1位。非常に疲れる。汗しっかりかく。5時00分シャワー浴びスッキリする。
〇 NHKBS米映画「恐怖のメロディー」男優クリント・イースウット。精神障害女姓を描いた恐怖。誤解される恐れあり。アメリカ社会の一端を知る。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19460歩。
〇 血圧測定139〜71 脈63。体温36.3度。
2025年07月14日 (月)
〇 2時30分起床。室内歩行開始、ウオーまでに9000歩達成。3時45分ウオーキングへ。ほぼ快晴。県道489号でデネブ(白鳥座)、ベガ(コト座)、アルタイ(ワシ座)をはっきり確認。末野原で天頂の海王星?確認。そして、東の金星の右下にアルテバラン(オウシ座)を確認。さらに、金星の位置から水平にやゃ離れた位置にカペラ(ぎょしゃ座)を確認。
〇 5時00分帰宅。万歩計17437歩、1760人の中、第4位。
〇 NHKBS米映画「ぺギー・スーの結婚」。アメリカ白人社会、高校生の実体。黒人は一人も登場しない。
〇 京都綾部市のSHÌKATA氏著「義理と人情と志 2」受理。こころあたりあり。氏は元綾部市長。市議選挙の応援を得た。氏とトヨタ本社ビル前で、車の上に立って1時間アジ演説を行なった。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19964歩。
〇 血圧測定134〜72脈65。体温36.5度。
2025年07月13日 (日)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。ウオーまでに9000歩達成。3時45分ウオーキングへ。県道489号、末野原中学西で白鳥座?あたりの星2つ確認。雲間。末野原で天頂のやゃ南で2つ星確認。海王星?か牡牛座?決定出来ず。
〇 5時00分帰宅。万歩計17117歩、1870人の中第3位。
〇 NHKラジオ深夜便で「山野草(さんやそう)」を「やまのくさ」と読み慌てて訂正。そう言えば、「自然薯(じねんじょ)」も固有の読み方。
〇 NHKBS米映画「ラスト、サムライ」「トム・クルーズ、渡辺謙」。明治維新の内乱、活劇。つくり話だが、マイナスのつくり話ではない。サムライを美化しすぎ。アメリカがつくった日本の象徴。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19852歩。
〇 血圧測定120〜69脈63。体温36.5度。
2025年07月12日 (土)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。ウオーまでに9000歩達成。3時45分ウオーキングへ。月齢16.4の満月が西空、雲の中に。金星は東に。末野原で天頂を凝視、星確認。帰宅後星座図では、海王星かも?明日からが楽しみ。
〇 5時00分帰宅。万歩計17831歩、1997人の中第4位。
〇 深夜、NHKラジオを半分眠りながら聞く。作家・島尾敏雄と妻・ミホの話。狂うひと「死の棘の妻ミホ」のこと。作品をべたほめ。「死の棘」は50年ほど前に読んだ。わが家にも似た存在として「SACHÌYOさんがいた」。作品を批評家が批評しているみたい。眠り⋯。
〇 NHKラジオ深夜便「死に真似をする昆虫」研究者の話。名前は記憶に無い。生き方に感心する。幼少のころ「熊に遭遇した時は、死に真似をする」と教えらた。実演もした。「死に真似遊び」があった。
〇 NHKE「こころの時代」「宗教と政治 ― 島薗進 内藤正典 小川忠 松本佐保 宮田律 伊達聖伸」。ユダヤ教とイスラム教の対立とだけで理解してはいけない。宗教対立はごく一部。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19992歩。
〇 血圧測定127〜69脈64。体温36.5度。
2025年07月11日 (金)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始、ウオーまでに9000歩達成。3時45分ウオーキングへ。県道489号、大林町10丁目交差点東で西に沈む満月発見!月齢15・3。写真撮影。街路灯の後方に⋯。
〇 5時00分帰宅。万歩計17380歩、1899人の中第3位。
〇 左後ろの首が硬くなり、治らない。1週間前は、2〜3時間で回復。本日は半日たっている。心配。
〇 NHKBS米映画「戦う幌馬車」ジョン・ウエイン。少し良心的。金塊の奪い合い。
〇 NHKE「100分で名著」「フッサール ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学 1」。分かったようで分からない。哲学はそんなものだ。だが、無視出来ない。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19566歩。
〇 血圧測定123〜66 脈65。体温36.5度。
2025年07月10日 (木)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。ウオーまでに9000歩達成。3時45分ウオーキングへ。生暖かい。雲か靄か霞か分からない。県道489号で爆音が南西方向へ。国道248号で東の山々を観察。低い地平まで霞の中。休みながら歩く。
〇 5時00分帰宅。万歩計17216歩、1918人の中で第1位。やった!疲れが消えた。
〇 星山医院に電話。18日、健康診断。胃カメラは後日。昼寝直後気つく。両足が冷えている。夏なのに?異常な冷たさ。毛布をかぶってたのに!
〇 NHKBS日映画「蒲田行進曲」。久し振りに日本映画の良い作品を観た。技術も上級。
〇 「世界 8」「姜尚中 語る ー アジアの一番近い場所から」。現在、熊本に住んでいる。朝鮮問題の指針。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19896歩。
〇 血圧測定130〜75 脈65。体温36.2度。
2025年07月09日 (水)
〇 午前2時30分起床。室内歩行開始。8000歩達成、ウオーキングへ。蒸し暑い。風無し。県道489号から天空を観察。星全く確認出来ず。末野原から天空観察、ここでも確認出来ず。国道248号から東の山々を観察、みな霞の中。天空には、雲はまったく無いのに⋯。湿気が高いのか?息苦しい。汗しっかりかく。
〇 5時12分帰宅。万歩計15768歩、1994人の中第3位。まぁこんなところか。
〇 「人生出会いの花」が第三者にも聞けれるように操作したが、上手くいかないようだ。新三河S氏にABEさんの件でメール。届くかな?
〇 白昼、猛暑! 日本最高にも!
〇 「世界 8」「暉峻淑子著ー民主主義を手放せるか」。民主主義が危機に瀕している今日、生きた民主主義の学び。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19396歩。
〇 血圧測定134〜76 脈70。体温363度。
2025年07月08日 (火)
〇 2時30分起床。室内歩行開始。9000歩達成。3時45分ウオーキングへ。県道489号、鉄道高架橋から弱い降雨。歩行続ける。末野原で休憩しない。疲れているが続行。歩行者いない。フラフラしながら無事帰宅。
〇 5時00分帰宅。万歩計15716歩、1703人の中で第4位。シャワー浴びすっきりする。
〇 「世界 8」「三牧聖子・中西久枝➖️12日の代償」。「柳井正・寺島実郎➖️日本滅亡を回避出来るか」。国際政治が大変革期に巻き込まれている。鋭い分析。
〇 新三河Sから電話。ABE.TOMÌKOを知っているか、と。生きていたら94〜95歳。
〇 NHKBS映画「ナバロンの要塞」。2度目。ドイツ軍の装備の実体を知る。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19746歩。
〇 血圧測定134〜73 脈68。体温36.3度。
2025年07月07日 (月)
〇 2時30分起床。室内歩行開始、3時45分までに8000歩達成。ウオーキングへ。生暖かい。東の雲間に火星、ボケている。明けの明星とは言えない。末野原中学校西の県道から七夕の星を必死でさがす。ベガは確認、アンタレスは確認出来ない。汗かく。2度座リこむ。
〇 5時00分帰宅。万歩計15376歩、1854人の中第4位。室内でさらに4000歩。
〇 首の裏側、左が硬くなる。7月に入ってから、今朝はカチカチになっていた。咽頭がん再発か?妄想かけめぐる。こんなこと多くなるかも。
〇 昼食はNATUKOさんと岡崎市の「チバリヨ食堂」で沖縄そば。後、喫茶店で雑談。郵便局でレターパック購入。
〇 雑誌「世界 8」受理。放送大学で「作家多和田葉子」を知る。今まで、名前も知らなかった。
〇 「人生出会い花」をFaceに掲載。反響有り。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 20894歩。
〇 血圧測定130〜74脈69。体温36.6度。
2025年07月06日 (日)
〇 2時30分起床。室内歩行開始、3時45分までに10000歩達成。ウオーキングへ。霞曇。東の金星を確認、直ぐに隠れた。東風(コチ)。
○ 参考 ・明けの明星。夕刻は宵の明星。
〇 5時05分帰宅。万歩計18207歩、2164人の中で第4位。
〇 ラジオ深夜便「講談・杉原千畝」2度目。美化。現在の公務員の内部告発を美化したら良いが⋯。
〇 体調やゃ下降気味。疲れている。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 20781歩。
〇 血圧測定131〜70 脈63。体温36.4度。
2025年07月05日 (土)
〇 2時30分起床。室内歩行開始。9000歩達成、3時45分ウオーキングへ。曇リ。金星確認出来ず。国道248号から東の山々を眺める。全て霞か雲か⋯。末野原駅東からら周囲を見わたすと全て霞か雲か⋯。こんなこと珍しい。予報は気温35度、と。夏日続く。万歩計確認、7〜8位。記録することやめる。
〇 NHKラジオ「今井正監督 ー ひめゆりの塔」を聞く。今井の声、話し方が「好き」になった。「好き」になってもどうしょうもないが、「好き」と言う言葉しか表現出来ない。映画「ひめゆりの塔」を劇場に見にいった時、2階で母が泣いていたのを1階から偶然見た。鮮明に記憶している。隣リ父も座っていた。
〇 NHKBS米映画「ミザリー」。精神障害女性の高級ストーリー。難しい。判断中止。考えさせられた。
〇 独りでいる時間が多くなった。過去、対外的活動をしていたころ記憶はほとんど消えた。京都、大阪、奈良、島根、鳥取でもアジ演説をしたが何処で宿泊したか?の記憶がない。夢遊病の状態ではなかったか。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19343歩。
〇 血圧測定126〜66脈67。体温36.3度。
2025年07月04日 (金)
〇 2時30分起床。室内歩行、3時45分までに9000歩達成。ウオーキングへ。雨曇り。金星確認出来ず。六所山、炮烙山霞の中。弱い南風。末野原で横向きの鉄棒をつかんで休憩。
〇 5時00分帰宅。万歩計17362歩、1751人の中第1位。連続、快挙!
〇 NHKBS米映画「コルドラへの道」。ゲェーリ・クパー。アメリカ歴史の裏側。20世紀初頭のメキシコとの戦争。
〇 瀬戸信から祝酒届く。対応策。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 19817歩。
〇 血圧測定149〜75脈63。 体温36.5度。
2025年07月03日 (木)
〇 2時30分起床。室内歩行開始。3時45分までに9000歩達成。ウオーキングへ。雨曇り。末野原では路面が濡れていた。豊栄町6丁目交差点で万歩計確認。13000歩、第4位。汗かきかきがんばる。
〇 5時00分帰宅。万歩計15427歩、1939人の中第2位。
〇 NHKBS米映画「プレイス・イン・ザ・ハート」。アメリカの底辺に隠れている差別。参考資料。
〇 万葉集暗唱 1〜55首
〇 万歩計 19520歩。
〇 血圧測定145〜75脈67。体温36.2度。
2025年07月02日 (水)
〇 2時30分起床。室内歩行。3時45分ウオーキングへ。9000歩達成。雲リ。東に金星のみ確認。その金星も直ぐに隠れた。荒れそうな雲行き。懐中電灯の所持を忘れた。気を付けて歩く。
〇 5時00分帰宅。万歩計16625歩、1779人中第1位。数回目。直ぐに2位に。
〇 NHKラジオ深夜便「歌手岡村孝子(後編)」。話し言葉で語る。Ol対象。歌唱力無し。詩作と作曲に力を入れる。感心する。
〇 受賞関係電話や電報。市議会事務局、みよし市、農協など。
〇 NHKBS米映画「目撃」。アメリカ大統領のボディガード対庶民のドロボーの対決。アメリカらしい映画。
〇
〇 万葉集 1〜55首。
〇 万歩計 19220歩。
〇 血圧測定125〜75脈64。体温36.3度。
2025 年07月01日 (火)
〇 2時30分起床。室内足踏み歩行開始。3時45分ウオーキングへ。9000歩達成。快晴。末野原中学西の県道から天空をじっくり観察。白鳥座デネブまず確認。琴座べガ、鷲座アルタイをじっかり確認。北極星のあるあたりを眼を凝らしてさがす。点滅した飛行物体が南西方向へ。
末野原で東の地平を観察。「霞か雲か⋯」の状態。六所、炮烙から恵那、猿投山までは霞か雲か⋯。
〇 5時00分帰宅。万歩計15520歩。2089人の中で第4位。
〇 ラジオ深夜便「歌手・岡村孝子」。4〜50年前、孝子の父岡村秀夫(労組委員長・岡崎市議)と昵懇だった。故岡村秀夫は困難な事柄を克服して岡崎市議会議長にまでなった。父に似て孝子もシンガーソングライターとして自己を確立していた。また、白血病を克服。困難にうち勝っていた。深夜便では、静かな口調で、自慢話でなく説明をしていた。感心した。この情報をSUGURU女史にメール。佐賀県の関係者にも伝わる。安堵。
〇 NHKBS米映画「エリン・ブロッコビッチ」。公害企業と法律事務所(被害住民)との闘い。殺し、殴り合い、がなかった。住民側に立った女性。すがすがしい。後味の良い映画。久し振り。
〇 万葉集暗唱 1〜55首。
〇 万歩計 20108歩。
〇 血圧測定144〜83脈65。体温36.4度。