2022年6月28日


大日岳方向

富山方向



稜線に出る


登頂

富山方向

薬師岳方向


立山方向



登山後…

8番ラーメンのざるラーメンセット。

喉越しが爽やか~

大日岳 2501m
今日の富山の予想最高気温は37度にも上るらしい。
なので、涼を求めて…

大日平
日差しと雲の模様が暑苦しい。てんきとくらすの予想では、大日岳は朝からB判定。崩れるの早いかも。

大日岳方向

富山方向
大辻山、来拝山、とんがり山もきれいに見えてました。

沢
この辺りからかなり涼しくなりました。😊

雪渓が残る

稜線に出る

頂上方向

登頂
メルカリで買ったリュックサックと三角点。キンキンに冷えたコーラで喉を潤し、しばし風に当たってクールダウン。
頂上からの景色↓

富山方向

薬師岳方向

剱岳方向

立山方向

大日平と弥陀ヶ原
真ん中の割れてるのは称名渓谷。渓谷を挟んで向こう側にアルペンルートの七曲りが見えていてバスの音も聞こえてくる。今まであんまりじっくり見ることがなかったけど、すごい景色なんだよね。
さ、暑い平野部に帰ろう。嫌だけど。

高山植物もチラホラ
咲き始めた花もこの暑さにびっくりしてるかも。

蛇ちゃん
称名道路に法面の排水口。うだる暑さは蛇も同じか。だらしない収まりか方がちょっと可愛い。😂
登山終わり。
登山口5時10分→頂上8時00分→登山口10時20分
登山後…
献血してから8番ラーメンへ

8番ラーメンのざるラーメンセット。
旨っ😋

喉越しが爽やか~
暑い日には、8番ラーメンのざるラーメンが1番。初めて食べたけど。

餃子は安定の旨さ。
ぬるかったけど。
火傷するくらいの熱々が好みです。
終わり。