goo blog サービス終了のお知らせ 

カットハウスツイン店長まさおの「1分では読めない日記」

高槻市のカットハウスツインの店長が日々感じたこと、おすすめメニュー、映画やスポーツ、ダイエットについて書いています。

ライダーを死守

2006年06月09日 13時18分22秒 | 日記
 今日はいよいよワールドカップです。家のビデオを
開会式やドイツ戦にセットして仕事に来ました。
とりあえず、録画できる試合はできるだけしてお店で
流そうと思います。ところで、このときにDVDでは
なくビデオに録画しますが、昨日の晩に今まで録画し
ていたビデオテープで録画しようと探していました。
今まで子供(本当は僕も)が仮面ライダーシリーズが
好きなので『アギト』、『龍奇(リュウキ)』、
『555(ファイズ)』、『ブレイド』、『響鬼』と
ほとんどのシリーズをすべて録画していましたが
かなりの本数になり、息子に
「このビデオにサッカーとっていい?どうせ最近は
見てないやろ?」
と言うと
「もお、見てないからいいよ」
といわれました。
このやり取りをライダーフリークのKさんに言うと
「な、なんてもったいない事を、それは一生の宝物に
なる品物やのに。DVDレコーダーを買って録画した
ほうがいいですよ。できたらベルトのCMなんかも残
すといっそう歴史を感じていいのに。」
といわれました。しかしさすがにそんなこともしてい
られないので、昨晩迷いながらも『響鬼』の第1話の
入っているビデオをセットして軽く見てみると
『かっこい~、こんなかっこいいビデオ消され
へん。響鬼はやめて、ブレイドにしよう』
と思いながら30分見てしまいました。次にブレイド
のビデオをセットして再生してみると最終回でブレイ
ドとジョーカーの戦いのシーンでした。
『カッコよすぎる、け、け、剣崎~~~。こんなん
けされへん、というかライダーシリーズは消されへん。
アバレンジャーにしよう』
ということで、結局アバレンジャーを消すことにしま
した。久しぶりに見ると本当にかっこいいですよ。
ちなみにこの話を嫁にすると
「『555(ファイズ)』は消して良いって言うから
最初のやつ消したよ。そんなん見るから消されへん
のと違う?」
と言われました。わかっていませんね、この熱き思いを。
ふとどきものです。ライダー好きには許せない言葉です。
消せないものは消せないです。555は仕方ないですが
残りのビデオは死守しようと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。