見出し画像

まさおレポート

バリの風景 刀・クリス

初稿2015-05-02追記2024-4-9

奈良で1600年前の巨大な蛇行剣が見つかり全容を表しつつある。5合目だとか。

バリのクリスとの歴史的関連を思い浮かべるが次のような記述も。バリの考古学の今後に期待してみよう。

  • 日本の古墳時代の遺跡から出土する蛇行剣の祖形を東南アジア圏のクリス短剣に求める説があるが、実質的な出土事例は蛇行剣の方が古い。

クリス

バリ島やジャワに特有の刀剣クリスは形も変わっている。日本刀やサーベル、青竜刀は切る刺すという目的のために洗練された形をしているが、このクリスはその目的のために作られたというよりは儀式のためにつくられたものという気が見るたびにしてならない。くねくねと波を打って曲がっていて、刀身には彫刻が実用を妨げるほどに施されている。

バリのクリス以外にもくねくねと波を打つ刀や鉾があるという。日本の蛇行剣、ヨーロッパのフランベルジェ、中国の蛇矛がそうだという。これらは刺す、あるいは切った時に傷口が広がり止血を妨げ、縫合をしにくくするという。なるほど、そういうことか。ギザギザに広がった傷口に破傷風菌などが入り込んで悲惨な死を遂げることになる。殺し方に美学があるとしたら、やはり切れ味のよい日本刀で切る方か。

クリスの柄と鞘の装飾の精緻さは世界に誇れるものではないか。バリに滞在して4年になるがさてバリ伝統の美術品で日本の工芸に匹敵するものはあるのかと問われたら迷わずクリスをあげたい。

パンデ

バリの鍛冶屋はパンデと呼ばれる特殊なカーストを形成している。ちなみにカーストはブラフマナ、サトリア、ウェシア、スードラで90%がスードラ。

ネカ美術館のクリス

ネカ美術館にはクリスの一大コレクションがある。ネカ美術館は三度目の訪問なのでクリス展示室のみを集中的にみることにした。バリ島特有の刀剣クリスは形も変わっている。日本刀やサーベル、青竜刀は切る刺すという目的のために洗練された形をしているが、このクリスはその目的のために作られたというよりは儀式のためにつくられたものという気が見るたびにしてならない。くねくねと波を打って曲がっていて、刀身には彫刻が実用を妨げるほどに施されている。

クリスの柄と鞘の装飾の精緻さは世界に誇れるものではないか、バリ伝統の美術品で日本の工芸に匹敵するものはあるのかと問われたら迷わずクリスをあげたい。

日本刀とは異なる波紋に注目

 

エイリアンに見える

ガルーダ

黄金の鞘

象牙の柄

文様だけの柄

木目柄

黄金の柄と銅の鞘

水晶を黄金に埋め込む

この色調がたまらない

銀のガネーシャに瑪瑙や琥珀が

ボマに瑪瑙が

コブラに瑪瑙が

石に金と銀

黄金に大粒の瑪瑙

 影絵芝居ワヤンの登場人物を描いている。私はこの人物描写が大好きでとくに顔の表情が気に入っている。この4名もそれぞれ鼻の形が異なる。

 黄金の地金に紫の宝石がはめ込まれ、ヒンドゥーの神が彫られている。

 草花図柄の鞘に黄金の格子の柄。

 玉石で作った滑り止め部分と精緻な植物図案のダマスク柄のレリーフに青や紫の瑪瑙が埋め込まれている柄。

 三色の玉石をはめ込み、美しい植物図案を彫りこんである。

 土台が玉石で黄金の浮き彫りに紫の石が埋め込んである。

 銀の浮き彫りに紫、緑、クリスタルが潤沢に使われている。象の鼻はガネーシャか。

 ブルー、ピンク、深い紫などの石が銀の浮き彫りにはめ込まれ、コブラの浮彫が中心に見える。

 白蝋色の玉石にバロンが彫られている。

 石と植物図案の繰り返しが面白い。

 黄金に紫の石のみが埋め込まれている。

ふいご

 クリスを鍛えるふいご。手でポンプを押すように風を送る。

 「バリ島物語」のクリス踊り

オランダの地方官にバリ人の性格を説明する。「クリス踊りを見物することは、代表殿にとっても意味が無いわけではないと思います。我々はいつもバリ人について判断を誤る危険があるのです。彼らは礼儀正しく、大変穏和で、大変よく服従し、子供っぽい向こう見ずな陽気さを持っています。それが一瞬にして残忍性と異常とに転じ得るという事が、バロン(ダンス)をみるとよくわかるのです。

カリマンタン島のダヤック族の刀

これはカリマンタン島のダヤック族の刀。粗いが魅力がある。

同上

同上

絵画に見るクリス

クリスをもって踊る男

クリスを腰に差す男は兵士か

 

クリス

ブレードがパターニング鉄及び一ニッケル鉄 波状の刃 直線の刃も

 

クリスは、ブレード(bilahまたはwilah)、柄(hulu)、鞘(warangka)の3つの部分に分けることができdhapur(ブレードの形状とデザイン、約60のバリエーションがある)、pamor(ブレード上の金属合金の装飾のパターン、約250のバリエーションがある)、およびtangguh 伝説のクリスは、Empu Gandring、Taming Sari、Setan Kober などの伝統的な民話に登場

 

ピストンベローズを操作して、空気を炉に吹き込み

 

 

 

 

 

<iframe src="//api.weblio.jp/act/quote/v_1_0/e/?q=%E3%80%82&type=emicro&opul=chrome-extension%3A%2F%2Foingodpdjohhkelnginmkagmkbplgema%2Foptions.html" name="weblioExtensionsFrame" width="380" height="80" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「バリ島 絵画・紋様・アート・クリス・美術館・ワルター シュピース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事