久しぶりに京都府ウォーキング協会例会に参加する。
集合場所はJR京都駅。
9:00過ぎに到着する。
スタッフの皆さんが打合わせ中。

参加者が続々と集まる。

この日の例会、「ラジねえと歩こう」と銘打たれ、スタッフのラジねえによるラジオ体操が行われる予定。
※ラジねえについて
9:30、地図を携え自由歩行でスタート。

河原町通を北上。


河原町五条交差点を右折し東進。

五条児童公園にてラジねえ指導のラジオ体操第1を行う。掛け声をかけてしっかりと🥰


参加せず通り過ぎるウオーカーが多い。残念だ。
五条大橋を渡り東進。

左折し北上。


六波羅蜜寺に参る。


六道の辻を右折。

東大路通を北上する。

安井金比羅宮の鳥居を潜り境内ヘ。


この神社、祭神は崇徳天皇。
崇徳天皇御廟前を通過。
北上して祇園花見小路を抜ける。

三条通り角を左折ししばらく西進する。

消防車が沢山出動中。

川端通り角を右折し北上。



丸太町通に出る。丸太町橋を渡り、西進開始。




京都御所に到着。
京都地方裁判所前辺りでひと休み。
この辺り、菅原道真の領地があったとされる桑原(くわばら)地籍。



烏丸通りを横切り西進を続ける。

新町通り角を左折し、南下する。

道端に金次郎像が立つ!彼も暑そうだ。

気温上昇、コンビニでガリガリ君を買い、食べながら進む。

小路を進む。


三大怨霊のひとつ、平将門を祀る「京都・神田明神」に参る。


拡大し、説明をご覧下さい。


リスタートし、膏薬辻子を抜ける。


綾小路通りを東進。

地下鉄四条駅にゴールインする。
この日の参加者数。

IVV認証距離は11km。
〈この日のGPS〉

協会スタッフの皆様、お世話になりました。
ウオーカーの皆さん、暑い中お疲れさまでした。