
今日はまめ坊を連れて、以前働いていた会社のお友達Yさん
Oさんとランチしに出掛けました。

可愛いおねえちゃん達に見とれるまめ坊。

どっちが好みなの?
さあ、おっしゃいな。

豆:う~ん...どっちも!
相変わらずげーりーなうOちのまめ坊。
今日はなんとお買い物途中うOちをし、しかもそれが
おむつとズボンを越え抱っこヒモにまでしみ出してしまった
のです!!



しかも替えの服を持ってくるのを忘れた私。。。

急遽買いたくもない服をトイザラスで買うハメに。。。
キレイになった後、抱っこしてもらって甘えるまめ坊。

ごろにゃ~ご



そんなこんなで、久しぶりに会えたのにゆっくり話も
出来ませんでした。。。


帰宅後、ひと寝入りしてご機嫌なまめすけ。

ソファの背もたれに立ったり。。。
こんな遊びをしたり。。。

相変わらず危ないこと、大好きです。


そしてまた夜になって...
まめ汰の声がしなくなると虫の声が聞こえるなぁ...

静かで涼しい夜がまたやってきたね。


ゲーリーは相変わらずで、回数は減ったものの
漏れそうな液体です。。。
なった赤ちゃんのお友達が、完治までに1ヶ月近くかかった
と言っていたのでまだしばらく続くのかもしれません。
そうなんですよね!淡水魚博物館なんてジミっぽいな~
って思っていたら、意外に見応え会っていいですよね。
そっかぁ~...kumakoroさん1年前にいらしてるんですね。
我が家から10分の距離です。
イオンといい、いつかバッティングしたいです。
栗のお饅頭、食べたことないです!美味しいんですね!!
いつもその向かい側のクレープを食べちゃうんですよ。
こちらの顔までほころんできますね!ほんとイイ顔してます
きっと可愛いお姉さんたちに囲まれたときも、こんな顔だったのかな?
ゲーリーは少し良くなったのかなぁ…急に涼しくなったからかしら?
あ、ワタシも1年ほど前に淡水魚水族館行きましたよ。
淡水魚って地味なイメージで期待してなかったけど楽しかったです!
水族館わきで栗のお饅頭焼いてませんでしたか?丸ごと入ったヤツ。
もう一度食べたいな~、焼きたてはすっごく美味しかったです。