趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

九州・佐賀の旅③

2022-11-01 | お出かけ

                          3日目の朝

             最後の日は宗像大社と太宰府天満宮を参拝して佐賀空港から帰路に着きました

   

                               宗像大社

   

                              心字池

   

   

                              本殿

   

                             御神木

   

   

   

   

   

   

                             太宰府天満宮

   

                               桜門

   

                                 本殿

   

                        東風吹かば匂いおこせよ梅の花

                             あるじなしとて春な忘れそ

         この梅が菅公(菅原道真公)を慕って飛来したのがご本殿前の「飛梅」であると伝えられている            

   

   

                   この日は七五三の可愛い子供たちが沢山お参りしていました

   

   

                             菖蒲池

   

   

   

   

   

   

   

                               太鼓橋

   

   

                  帰路の飛行機の中から富士山を見ることが出来ました

   

   

                            お付き合い有難うございました

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州・佐賀の旅② | トップ | 港の見える丘公園のダリア »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐賀の旅 (イケリン)
2022-11-01 19:42:06
こんばんは。
良い旅をされましたね。
唐津城や門司港レトロ地区など、行ったことがあるところが出てきて、
懐かしく拝見させてもらいました。
マーチンさんは、関門海峡を繋ぐ歩行者用海底トンネルを完歩されたことがあるのですね。
私は門司から歩いて、下関市へ入ったところで引き返したことがあります。
普段車でしか通らないところを歩くと、いつまでも思い出として残るものですね。
Unknown (まーちん)
2022-11-01 23:13:02
イケリン様 こんばんは。

今までツアー旅行は余りした事がなかったのですが歳をとると移動が楽ですね!
でもゆっくりと写真を撮る時間が無いのが残念です🫤が沢山回れるのはいいですね!
私は下関から門司の方に渡って少し滞在してまた下関にかえってきました!
コメントありがとうございました😊
皇后の梅 (裕)
2022-11-02 09:09:01
おはようございます、まーちんさん。

素晴らしい富士山を撮影されましたね。
云うまでもないことでしょうが、日本一の山ですね。
子どものころからみていた、飛梅、わたしも頁を編集しています。
よければ時間あるときにみてやってください。
http://masuda901.web.fc2.com/page05ax04.html
Unknown (まーちん)
2022-11-02 13:06:46
裕様 こんにちは。

添乗員さんの説明とパンフレットとの説明だけでしたので教えて頂き有り難うございました♪
紅白で咲いたところを見たかったです♪
コメントありがとうございました😊
Unknown (ひよこ)
2022-11-02 16:10:13
残念なことに佐賀県には未だご縁が無く訪れたことが有りません。
とても綺麗な写真を見せて頂き、私も旅気分。
有り難うございます。
Unknown (まーちん)
2022-11-02 19:01:50
ひよこ様 こんばんは。

何時もコメント有り難うございます♪
とても有名な観光地ではありませんが一度は行ってみたいところでした!
行って良かったです♪
是非時間が有れば行ってみて下さい!
コメント有り難うございました♪

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事