鎌倉・長谷寺 2020-11-08 | お出かけ 長谷寺は紫陽花で有名なお寺です 紅葉には少し早いようですがこの時期でしたらゆっくりと巡ることが出来ます « 朝のお散歩 | トップ | 鎌倉・長谷寺Ⅱ »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (torotorolin) 2020-11-08 20:38:33 この時期に行くのも良いですね!私はだいぶ前に行ったっきりで、鎌倉に行きたくなりました。 返信する Unknown (まーちん) 2020-11-08 21:03:14 torotorolinさま こんばんは。紫陽花の頃は混雑がすごいので、ゆっくりご覧になりたいのであればこの時期がおすすめです!ご訪問有り難うございました♪ 返信する Unknown (まんぼ) 2020-11-08 21:20:33 こんばんは、まーちんさんお地蔵さんの表情・・いいですね~どの地蔵さんも、ココロに寄り添ってくれそうな 返信する Unknown (まーちん) 2020-11-08 22:21:35 まんぽ様 こんばんは。お地蔵さま本当にやさしいお顔していますね!お顔を見ていると自然に笑顔になります。癒されますね❣️有り難うございました♪ 返信する 半世紀ほど前に・・・ (裕) 2020-11-09 11:24:39 こんにちは、masakoさん。長谷寺には、半世紀ほど前に一度立ち寄ったことがあります。当時は銀塩カメラの時代でしたが、撮影することもなかったので、記事を拝見してそうだったのかと思っています。半世紀も前かと思ったのは、(長谷観音の)絵馬を求めていたからです。頁を編集していますので、よければ時間あるときにみてやってください。http://yutaka901z.yohamanzokuja.com/page9bx38.html 返信する Unknown (まーちん) 2020-11-09 19:14:05 裕さま こんばんは。今日は出かけておりましたので遅くなりました。昭和46年に長谷寺にこられたのですね?まだお若い頃ですね!その当時とはずいぶん変わってしまったのでしょう?今は紫陽花の頃は長蛇の列ですまた遊びにいらして下さいご訪問有り難うございました♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
紫陽花の頃は混雑がすごいので、ゆっくりご覧になりたいのであればこの時期がおすすめです!
ご訪問有り難うございました♪
お地蔵さんの表情・・
いいですね~
どの地蔵さんも、ココロに寄り添ってくれそうな
お地蔵さま本当にやさしいお顔していますね!
お顔を見ていると自然に笑顔になります。
癒されますね❣️
有り難うございました♪
長谷寺には、半世紀ほど前に一度立ち寄ったことがあります。
当時は銀塩カメラの時代でしたが、撮影することもなかったので、
記事を拝見してそうだったのかと思っています。
半世紀も前かと思ったのは、(長谷観音の)絵馬を求めていたからです。
頁を編集していますので、よければ時間あるときにみてやってください。
http://yutaka901z.yohamanzokuja.com/page9bx38.html
今日は出かけておりましたので遅くなりました。
昭和46年に長谷寺にこられたのですね?
まだお若い頃ですね!
その当時とはずいぶん変わってしまったのでしょう?
今は紫陽花の頃は長蛇の列です
また遊びにいらして下さい
ご訪問有り難うございました♪