goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

山歩き③

2008-11-05 | お出かけ

      三ノ塔から見る紅葉 

二ノ塔・三ノ塔 (1205m) 2008.11.04 (火) 

秦野駅よりバスでヤビツ峠の終点で下車、トイレと準備体操をして
準備万端いざ出発。
何時ものようにマイペースで、ゆっくりゆっくりと登りはじめる
いきなり急な上り坂、石がごろごろしていて滑りやすく
景色を見る余裕もなく、地面を見ながら登ること20分くらい
少し傾斜がゆるやかになりを探したり、紅葉を楽しみながら
1時間程登ると視界が開け、下界を眺め満足感を味わいながら
二ノ塔まで頑張る。約2時間
少し休憩して、目の前に見える三ノ塔に再び出発。
30~40分で頂上に到着、心地よい疲れ
頂上は曇っていて富士山は見えませんでしたが、近くの山々の
紅葉はとても綺麗でした。

お弁当食べて、登る前に汲んだ湧水、名水「護摩屋敷の水」で
入れたコーヒーを頂いて、すっかり疲れが癒されました。
しばらく頂上での景色を楽しんで、大倉に向かってゆっくりと下山
約2時間。そこには立派な「風の吊橋」がありました。

トリカブトは毒ですが、花やさしい紫のかわいい花です。
爽やかな秋の日、素晴らしい山々を堪能しました。