3月になったから、さすがにもう雪は降らないと思ってましたが、まさかの雪ですね・・・(^^;;

うち地域の名物、梅林に積もる雪もなかなか綺麗でしたw

そして夕方、ブレーキのクラッシュワッシャー買いに行ったら、まさかのRGVガンマ用のリアスプロケットの41Tを発見!
以前、ネットで注文したら納期が一月半は掛かるってんで、面倒くさくなってキャンセルしたんですよね。
今着いてるのが44Tの純正ですが、RGのギア比だと、すごくローギアなんで欲しかったんですよね!
迷わず購入です(o^^o)
戻ったんで、早速取り付けしましょう




これが、先日ヤロワさんに作ってもらったスペーサーですね(o^^o)

とても良い仕上がりです(o^^o)
さすがにチェーンが長くなるんで、詰めました

出来ましたw
走りたいけど、雪が降ってます・・(^^;;

そしてハマーさん、お先ですがセミラジアルマスターですm(_ _)m
僕のもNISSINですが、CBR1000の純正流用です。
中古の方が安いもんで(^^;;(笑)

せっかくなんで、余ってる6ポッドも合わせて鬼ブレーキです(笑)
ちなみにコレは隼のですね

しかしいつも思いますが、このバンジョーボルト、ネジピッチ統一できないもんなんですかね?
何か流用する度、ピッチ合わない状態が発生します。
幸い純正含め、様々なバンジョーボルトもってるんで、対応できますが。

チャチャっとエア抜きして完成w


これで、VJはやっときたい事は、大体完成。
ここからは、ひたすら走って煮詰めて行きましょうw
できたんで鬼ブレーキも試したいけど、相変わらずの悪天候。
あ~走りたい!!ヽ(´o`;
早く落ち着きたいっス・・・
でわでわ

うち地域の名物、梅林に積もる雪もなかなか綺麗でしたw

そして夕方、ブレーキのクラッシュワッシャー買いに行ったら、まさかのRGVガンマ用のリアスプロケットの41Tを発見!
以前、ネットで注文したら納期が一月半は掛かるってんで、面倒くさくなってキャンセルしたんですよね。
今着いてるのが44Tの純正ですが、RGのギア比だと、すごくローギアなんで欲しかったんですよね!
迷わず購入です(o^^o)
戻ったんで、早速取り付けしましょう




これが、先日ヤロワさんに作ってもらったスペーサーですね(o^^o)

とても良い仕上がりです(o^^o)
さすがにチェーンが長くなるんで、詰めました

出来ましたw
走りたいけど、雪が降ってます・・(^^;;

そしてハマーさん、お先ですがセミラジアルマスターですm(_ _)m
僕のもNISSINですが、CBR1000の純正流用です。
中古の方が安いもんで(^^;;(笑)

せっかくなんで、余ってる6ポッドも合わせて鬼ブレーキです(笑)
ちなみにコレは隼のですね

しかしいつも思いますが、このバンジョーボルト、ネジピッチ統一できないもんなんですかね?
何か流用する度、ピッチ合わない状態が発生します。
幸い純正含め、様々なバンジョーボルトもってるんで、対応できますが。

チャチャっとエア抜きして完成w


これで、VJはやっときたい事は、大体完成。
ここからは、ひたすら走って煮詰めて行きましょうw
できたんで鬼ブレーキも試したいけど、相変わらずの悪天候。
あ~走りたい!!ヽ(´o`;
早く落ち着きたいっス・・・
でわでわ