
昨年暮れに ソニーから封書が届きました。
「CDラジオ「ZS-RS80BT」
ご愛用のお客さまへの無償修理のお知らせとお詫び」
買ってから、曲が途中で止まったり 電源が途中で外れたり
使っていて 不便だなとは思ったけれど
自分が買った製品が悪いものだとは思わなくて…
年末は 何かと忙しく ラジカセを使う機会が少なくて
手紙をもらっても ピンと来なくて そのままにしていました。
年開けて 必要になってから頻繁に使うようになると
不都合がはっきりしました。
購入したエディオンに持っていくと 5日後に 新品となって帰ってきました。
持ち回りができる小型なので重宝しています。
まさか、自分が買った製品はそんなことはない!なんて思いこまずに
小まめに持って行かなくちゃいけないね。
「CDラジオ「ZS-RS80BT」
ご愛用のお客さまへの無償修理のお知らせとお詫び」
買ってから、曲が途中で止まったり 電源が途中で外れたり
使っていて 不便だなとは思ったけれど
自分が買った製品が悪いものだとは思わなくて…
年末は 何かと忙しく ラジカセを使う機会が少なくて
手紙をもらっても ピンと来なくて そのままにしていました。
年開けて 必要になってから頻繁に使うようになると
不都合がはっきりしました。
購入したエディオンに持っていくと 5日後に 新品となって帰ってきました。
持ち回りができる小型なので重宝しています。
まさか、自分が買った製品はそんなことはない!なんて思いこまずに
小まめに持って行かなくちゃいけないね。
車でもいろいろ欠陥商品があって
リコールされることが多いですね。
ストーブなど命にも関わるものには敏感に反応するでしょうが…
ちょっと甘い自分に反省です。
新品になってとても調子よく使っています(笑)
孫ちゃんが使ったのではありません。
孫ちゃんには古いものを扱わせていました。
新しいものなのですが 不良品だったのでソニーが申し出るように
手紙をくれていたのです。
新品になって助かりました。
大きなものは移動できないので
小型のものが持ち運びできて どこででも聴けて助かります。
車に乗れば車で楽しめるので便利ですね。
最近欠陥商品が多い気がします。今日は少し暖かくなりました(^o^)
ってやつですか?
勘違いならごめんなさい!
でも修理じゃなくて新品になって良かったですね
得した感じがありますね
良かったです!
うれしいですね。新しいラジカセ。これからは気持ちよく使えそうですね。
私は主に車の中で音楽聞いてます(^^)