goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

庭の野菜 ミニトマトがまだまだ色づいて 181113

2018年11月13日 18時48分12秒 | 野菜
庭の様子を見る時間が取れるようになって

芽が出て今から大きくなる野菜ばかり見ていたけれど


夏の間から 美味しい実を楽しんできた ミニトマトが

まだまだ 色づいてきて

「食べてね~。」って言っています。









大きくてプリプリの実が まだたくさんありますよ。












食べごろです







鍋の季節、この「キズ」の果汁が とってもおいしいですよ。








美味しいものがたくさんだね。












コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の野菜 ダイコン・玉ねぎ... | トップ | 散歩道に山茶花が咲き始めま... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ひろばあちゃん)
2018-11-13 20:17:07
美味しいものが沢山で色々なお料理が
出来て嬉しいですね。
ミニトマトも沢山! 暖かいせいでしょうか~。
我が家の庭は柿も木のてっぺんに少しだけに
なって食べるものが無くなりました。
紅葉がどんどん進んでいます
返信する
こんにちは (sakura papa)
2018-11-13 21:46:05
食べてね〜って 11月ですよ(^_^)
(キズ)?ってなに??
笑うしかないね!
目が白黒です(°_°)
返信する
こんばんは (ラブかあさん)
2018-11-13 23:15:35
ひろばあちゃん、コメントを有難うございます。
2~3年、少し大きいこのミニトマトだけは12月くらいまで実が食べられます。
助かります(笑)

ひろばあちゃんは、相変わらずボランティア演奏でお忙しいようですね。
その中でも グループの交流会でお互いに聴きあって高め合うのもいいですね。
亡くなられたお友達も傍できっと 喜んで聞いておられたことでしょう。
返信する
こんばんは (ラブかあさん)
2018-11-13 23:22:40
sakura papaさん、コメントを有難うございます。
この頑丈なミニトマトは 12月くらいまで頑張って家計を助けてくれますね。
しかも、落ちた種から自然に芽生えたミニトマトです。

「キズ」というのは、酢を取るための柑橘類です。
このあたりでも珍しいのかもしれません。
他のカボスなどよりも 香り高く美味しいですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野菜」カテゴリの最新記事