
東京のお友達から 親戚のいる北海道の「極上数の子」と




お出汁用の 「焼きあご」をお正月の準備にと 送ってくれました。

何時も必要な物で とてもうれしかったです。
美味しいお雑煮ができますよ。
お魚を食べに 「うみてらす豊前」に行きました。



その日に取れたさかながすぐに料理されて 美味しいですよ。

ワタリガニの季節だから カニに目をつけて

でも、1杯しかなくて
少しずつ 分けてもらいました。カニみそも付けてもらって

メインは 「さわら炙り丼」定食

タップリの
帰りに 水槽にいる魚を料理してもらいます。
今日は 飛び跳ねている 「小エビ」にしました。

帰って 家の野菜と一緒に 「かき揚げ」にしました。

と~~~~っても 美味しかったよ~~~~!




お出汁用の 「焼きあご」をお正月の準備にと 送ってくれました。

何時も必要な物で とてもうれしかったです。
美味しいお雑煮ができますよ。
お魚を食べに 「うみてらす豊前」に行きました。



その日に取れたさかながすぐに料理されて 美味しいですよ。

ワタリガニの季節だから カニに目をつけて

でも、1杯しかなくて
少しずつ 分けてもらいました。カニみそも付けてもらって

メインは 「さわら炙り丼」定食

タップリの

帰りに 水槽にいる魚を料理してもらいます。
今日は 飛び跳ねている 「小エビ」にしました。

帰って 家の野菜と一緒に 「かき揚げ」にしました。

と~~~~っても 美味しかったよ~~~~!
かずのこもおいしそうです~。
よかったですね~。
そろそろお正月の準備も考えなければと思います。
とびっきりの贅沢をしてますね♡
数の子は許しちゃいます
イクラ・ タラコ・・とびっこetc
魚の卵も数あるけれど 数の子だけが苦手なのね(笑)
MaMaさんは好物です!
ワタリガニ?さわら?食べたことないし~・・先日はタラバ鍋!
負けそ~~~(笑)
そうそう・・小エビのかき揚げが
食べたいです!
待ってます~~~(笑)
なんすかこれ~~
美味しそうですね~~~~~~
カズノコもすご~い!
おいしそう~~~~!
んで
カニ?
食べたい~~~~~
お正月が近づいてきましたね。
ママさんは手作りのお節のためにいろいろ工夫されるのでしょうね。
材料集めが始まりますね。
楽しみです。
え~~~っ?パパさん、カズノコ嫌いなんですか~?
我が家はお正月はカズノコが必需品です(笑)
全国にいろんなカニの種類がありますね。ワタリガニもとってもおいしいですよ。
小エビはかき揚げで絶品でした。
“さわら”って 味噌漬けにしても美味しいのだけれど 北海道にはないのですね。
日本は広いですねえ。
お正月はsumireさん家は お洒落なお料理が並びそうですね。
カズノコは、やっぱり必需品かな?
カニはいろいろ種類があるけれど上海ガニ系統のカニかな?
美味しいですよ(笑)