シャンソンコンサートでは 前日に現地(筑後)にお泊りでした。
1時間半のドライブして 着いた後すぐに温泉へ。
船小屋温泉の「恋ボタル」へ


「秋の日はつるべおとし…」で あっという間に 日が落ちました。

足湯も

温泉の後、
おじゃましたおたくで 90歳と 88歳のご姉妹の手作りのご馳走をいただきました。
前々から、「だんご汁」をリクエストしていました。
お膳に着いたとたんに食べ始めちゃって
気づいたら、だんご汁はほとんどなくなっていて
写真撮るのを忘れていました。(最近よくあることですが…)
お手製の里芋がたっぷり入っていて ゴボウ、ニンジン、豚肉、…
大きな厚いサツマイモを だんご汁用の粉を練ったもので包んだお団子!
これが二つも入っていて 大満足!
中央に置かれたお皿には、美味しいお菜が たくさん!
ゴボウのきんぴら…切り方と美味しいお味にびっくり!
コンニャクの煮つけ…歯ごたえとお味ににっこり!
お手製の高菜のお漬物…茎だけを驚くほど細かく切ってごまが効いて美味!
近くの川のフナの甘露煮…栄養満点!
えんどう豆の煮物…ほんのり甘さがいくらでも食べられる!
インゲン豆の煮もの…グリーンを生かして薄味で美味!
あとは??わすれた!

もち米6割で炊いた「サフランご飯」、高菜、これもお手製の奈良漬がよく合います。

明日、早起きしないといけないので すぐに床に…
満腹で ドレスが着れるか心配しながらも よく眠れました(笑)
1時間半のドライブして 着いた後すぐに温泉へ。
船小屋温泉の「恋ボタル」へ


「秋の日はつるべおとし…」で あっという間に 日が落ちました。

足湯も

温泉の後、
おじゃましたおたくで 90歳と 88歳のご姉妹の手作りのご馳走をいただきました。
前々から、「だんご汁」をリクエストしていました。
お膳に着いたとたんに食べ始めちゃって
気づいたら、だんご汁はほとんどなくなっていて
写真撮るのを忘れていました。(最近よくあることですが…)
お手製の里芋がたっぷり入っていて ゴボウ、ニンジン、豚肉、…
大きな厚いサツマイモを だんご汁用の粉を練ったもので包んだお団子!
これが二つも入っていて 大満足!
中央に置かれたお皿には、美味しいお菜が たくさん!
ゴボウのきんぴら…切り方と美味しいお味にびっくり!
コンニャクの煮つけ…歯ごたえとお味ににっこり!
お手製の高菜のお漬物…茎だけを驚くほど細かく切ってごまが効いて美味!
近くの川のフナの甘露煮…栄養満点!
えんどう豆の煮物…ほんのり甘さがいくらでも食べられる!
インゲン豆の煮もの…グリーンを生かして薄味で美味!
あとは??わすれた!

もち米6割で炊いた「サフランご飯」、高菜、これもお手製の奈良漬がよく合います。

明日、早起きしないといけないので すぐに床に…
満腹で ドレスが着れるか心配しながらも よく眠れました(笑)