ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ラブリーな日々
庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします.
わあい!シャンプーをしたよ 180617
2018年06月18日 22時05分30秒
|
器機
きのう、お庭で遊んでから ブラッシング
沢山毛が取れたね。
シャンプーを済ませて お庭の部屋で タオルドライ
お利口さんにしていたご褒美に 可愛いうさちゃんを
とっても気に入ったサラちゃん
サラっとふわっとなったサラちゃん。
夕方散歩
まだまだ、浮き上がった抜け毛が
とってもとっても まだまだ ブラッシングが必要ですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
第1回 フィラリア予防の薬 180526
2018年05月26日 21時01分13秒
|
器機
九州の南の方は 梅雨入りかな?
サラ地方は、曇りだけれど まだまだですね。
でも、もう、蚊が発生しています。要注意です。
今日は 第1回目のフィラリア予防の薬を飲む日です。
サラの好きな お肉タイプです。
「おかあさん、なあに? 美味しいものがあるの?」
何か美味しいものが食べられそうだと思ったサラちゃん、
お利口にお座りしました。
少しずつ ちぎってあげます。
「美味しいね、おかあさん。」
4回に分けて 食べちゃいました。
物足りないサラちゃんに いりこの サービスです。
「いりこも 大好きだよ。」
15匹くらい あっという間だね。
はい、お薬終了!
美味しくて良かったね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
庭の花 チリアヤメ 180518
2018年05月20日 10時03分30秒
|
器機
3ねんまえに 近くの方から頂いた 10センチほどの高さの
小さな花です。
しっかりした青い色が とてもよく目立ちます。
今日はとっても良い天気です。
去年周りの土を掘り返したので 諦めていましたが
しっかり残ってくれていました。
1日花ですが、あちこちから顔を出して楽しませてくれます。
種が飛んで 増えるようですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
北九州市小倉南区図書館 「読み聞かせ」180407
2018年04月08日 23時59分44秒
|
器機
小倉南区に新しい図書館ができました。
南区に 文化の華が咲いたようです。
新しい本がたくさん並んで 訪れた人々がたのしそうです。
昨日は、第1回目の読み聞かせで おかあさんたちのグループの日でした。
企救母と子どもの図書館のときのように
子どもたちもお父さんもおかあさんもお婆ちゃんも 静かに楽しんでいました。
これからも楽しみです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
サラちゃんの ワクチン接種にいきました 180328
2018年03月29日 22時52分37秒
|
器機
今日も良い天気でお出かけしたい気分でしたが
サラちゃんのワクチン接種の日ですから
朝早く 動物病院に出かけました。
診察は9時からですが たくさん並ぶので8時半に着くようにいきました。
まだ 準備中なので
受付だけ済ませて 連絡用のホーンをおかりして
病院の近くをお散歩です。
大きなサクラの木の花が満開です。
9時になり 診察が始まって
フィラリアの血液検査をして
10種混合のワクチンをして
サラちゃんの嫌いな お耳の掃除をしてもらって、
おしまい!
体重は28,5キログラムで 安定してきたね。
狂犬病の予防注射と フィラリア予防の薬は1か月後だね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
安部山公園のサクラの蕾がピンク色に 180318
2018年03月18日 22時34分34秒
|
器機
朝散歩で 安部山公園に行くのがとても楽しみです。
階段を下りて 安部山公園に行くよ。
大きなツバキの木の向こうに 提灯が見えてるね。
サクラの蕾は どうなったかな?
「ここから見ても蕾の様子は 見えないね。
さあ、蕾の様子を見てみようね。
安部山公園の 標準木は上の方にあります。
蕾が膨らんでピンク色が綺麗になってきたね。
もうすぐ、咲きそうね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
最後のダイコンだね 180223
2018年02月22日 16時56分32秒
|
器機
今日は、とても寒かったです。
と言っても 雪が降るような寒さではありませんが…
関東地方は 大変だったのですね。
バラなど庭の手入れをしている間、サラちゃんは
土を掘るのが楽しくて 邪魔をして掘って 真っ黒けの顔になったり
肥料を咥えていったり…
気が付いたら 残っていた小さい大根を見つけて
バリバリ食べています。
サラちゃん、ご飯の中にお肉と一緒に焚いてあげてるのに
生がいいの?
「えへへ! ボリボリと美味しいよ。」
小屋の中で 最後の1本! 美味しかったね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
電車をたくさん見た朝散歩 180209
2018年02月10日 14時47分52秒
|
器機
今日は、朝から雨が降って 雷もなっていたのか
サラは中に入れて頂戴って言ってました。
お天気の良かった昨日の朝散歩です。
10号線を超えて、踏み切りを渡って
1つめの 電車が通りました。
2つめの 電車がすぐに来ましたよ。
電車が過ぎてから 小さい踏み切りを渡って
振り向くと 3つめの格好いい電車が通って行きました。
小さな川には氷やつららが残っています。
10号線に戻って ここからおかあさんは市民センターにボランティアにお出かけです。
じゃあねえ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
新品と交換してもらえました 180114
2018年01月15日 10時34分56秒
|
器機
昨年暮れに ソニーから封書が届きました。
「CDラジオ「ZS-RS80BT」
ご愛用のお客さまへの無償修理のお知らせとお詫び」
買ってから、曲が途中で止まったり 電源が途中で外れたり
使っていて 不便だなとは思ったけれど
自分が買った製品が悪いものだとは思わなくて…
年末は 何かと忙しく ラジカセを使う機会が少なくて
手紙をもらっても ピンと来なくて そのままにしていました。
年開けて 必要になってから頻繁に使うようになると
不都合がはっきりしました。
購入したエディオンに持っていくと 5日後に 新品となって帰ってきました。
持ち回りができる小型なので重宝しています。
まさか、自分が買った製品はそんなことはない!なんて思いこまずに
小まめに持って行かなくちゃいけないね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
サラちゃん日光浴・母の日・八重シャクヤク・バラ 25.5/11
大雨の前に庭に出られたよ シャクナゲ 25.5/9
リンゴの実の摘果 ジャスミン 食べられる花 25.5/7
日光浴してるよ 25.5/6
庭でくつろぐサラちゃん 25.5/4
小倉動物病院に サラちゃんの足は 25.5/2
シャンプー・トリミングできました 25.5/1
黄色の牡丹・スズラン・フリージャー 25.4/28
牡丹は枯れ、クレマチスが花盛り 25.4/26
アイスクリームチューリップが咲いた・なんじゃもんじゃの木 25.4/21
>> もっと見る
最新コメント
よっちん/
大雨の前に庭に出られたよ シャクナゲ 25.5/9
よっちん/
大雨の前に庭に出られたよ シャクナゲ 25.5/9
リサまま(sumire024)/
大雨の前に庭に出られたよ シャクナゲ 25.5/9
よっちん/
リンゴの実の摘果 ジャスミン 食べられる花 25.5/7
ラブかあさん/
小倉動物病院に サラちゃんの足は 25.5/2
秋桜/
リンゴの実の摘果 ジャスミン 食べられる花 25.5/7
よっちん/
リンゴの実の摘果 ジャスミン 食べられる花 25.5/7
ラブかあさん/
日光浴してるよ 25.5/6
ラブかあさん/
日光浴してるよ 25.5/6
ラブかあさん/
日光浴してるよ 25.5/6
カテゴリー
庭の木
(70)
ねこ
(3)
幼稚園
(42)
器機
(19)
ボランティア
(41)
孫
(90)
サラちゃん
(2579)
音楽
(112)
催し
(97)
ダイビング
(13)
猫
(6)
犬
(8)
鳥
(17)
魚
(9)
花だより
(186)
ラブちゃん
(58)
花
(357)
野菜
(220)
散歩
(37)
庭の生き物
(32)
治療
(7)
お出かけ
(8)
病院
(3)
庭の花
(6)
動物
(1)
果物
(7)
果物
(4)
果物
(3)
日記
(330)
くだおの
(0)
旅行
(160)
グルメ
(338)
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#犬ブログ
#家庭菜園ブログ
自己紹介
私は、サラ。
2013年1月4日生れ。
よろしくね。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
972
PV
訪問者
343
IP
トータル
閲覧
2,830,471
PV
訪問者
1,071,022
IP
ランキング
日別
3,191
位
週別
2,877
位
最新フォトチャンネル
ch
426402
(42)
近くのオープンガーデン 美...
ch
370458
(16)
「とばた菖蒲祭り」2016...
ch
369570
(19)
お食事会
>> もっと見る
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」