






いつも忙しい お兄ちゃんたちが
自宅に 誘ってくれました。
お父さんの誕生日のお祝いや
クラちゃんママが 治療後に食欲が戻り
食べられるようになったころを見計らって
行きつけのお店の
美味しいお料理を お取り寄せして
食材もお料理の仕方も あまりたくさんのごちそうで
覚えていませんが(笑)……美味しかった!
味がわからないといいながらも 完食できたクラちゃんママ。
忙しいのに 楽しいお食事の機会を作ってくれて
有り難う。
3匹いる 猫ちゃんとはなかなか仲良くなれないなあ。
ボランティアの3学期の行事がすべて終わり
春休みに入りました。
労をねぎらって? 狙っていた「合馬茶屋」へ。
個人のお宅が 期間限定で 「茶屋」になります。
5月の連休までかな?
予約ができないので 早めに駆け付けます。
たくさんのお客さんです。
もう一部屋?あるようです。
温かいものから冷めないうちに いただきます。
天ぷら
焼き筍
小さい掘りたてのタケノコを 焼いていて アツアツのホクホク!
筍ステーキ ウニソースかけ
口の中でとろける 柔らかさ!
お重の中には 筍のお刺身・煮物
筍の木の芽和え・きんぴら・白和え
ローストビーフの筍ソース
筍ご飯
筍とわかめのお吸い物
茶碗蒸し・筍ラー油… お食事に忙しくて写真なし(笑)
お兄ちゃんたちに 茹でた筍や ラー油・筍ご飯の素をお土産に。
コロナのおかげで 3年ぶりの味でした。