goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

卒園製作 鉛筆立てづくり 220216

2022年02月17日 23時57分50秒 | 幼稚園

昨日は 最低気温マイナス度。最高気温3度。

という ものすごい冷え方でしたが

幼稚園の年長さんの絵画教室は

卒園製作の「鉛筆立てづくり」でした。

 

おひな様の飾られた 遊戯室は

暖房がよくきいて、あったかです。

 

コロナの影響で 自宅で待機できる子供たちは

登園していないけれど 絵画教室は出席したいと

親御さんの送り迎えのできる 子供たちが集まりました。

三分の一くらいの出席です。

 

「ATねんど 4色セット」を使い

入れ物の回りに 色作りをしながら

色作りの表を見ながら やさしい色作りを 練習して

模様をつけて 飾ります。

 

おかあさんも、前もって作品例を作って行きましたよ。

ポケモン「ホエルオー」

       「サルノリ」 

         ヒメンカ    

こげ茶色を作るのが大変でしたが

髪の毛の色をこげ茶色にすると

こだわって 作れた子どももいて 凄いです。

夢中で取り組んでいる子供達に

担任の先生たちも 一緒になって作品を作っていましたよ。

 

力作ぞろいです。

もうすぐ 1年生!

このえんぴつ立てが 活躍するでしょうね。

 

おかあさんの作品は 孫ちゃんに プレゼントしますよ。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年長さん絵画教室・全国女子駅伝区間賞の彩希ちゃんおめでとう 220119

2022年01月19日 23時49分05秒 | 幼稚園

今日は 今年初めての年長さんの絵画教室でした。

幼稚園に着くと すぐに目に留まったのは

卒園生の 岡本彩希さんを称える 横断幕です!

16日に京都で行われた「全国女子駅伝」で

福岡県は 第2位でした。

3区を走った中学生、岡本彩希さんも

この幼稚園の絵画教室で 楽しい絵を描いていたのです。

あっぱれ!

 

今日のお題は、「冬休みの思い出」

お料理・お掃除のお手伝い

踊った・遊んだ

補助なしで自転車に乗れた・卵焼き・

新車でお出かけ・たこあげ 

 

岩手から 昨日引っ越してきたばかりの○ちゃんの絵は

壁のように積もった雪の所に かまくらを作って遊んでいる!

 

プールで泳いで楽しかった北九州の子の絵

地域差が 現れますね。

どの子も 力いっぱい表現し 素晴らしいです。

 

後片付けも進んで 上手に

手際よく 雑巾がけもして…

 

明日は 年中さんの教室です。た・の・し・みです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園絵画教室 「芋ほりしたよ」211110

2021年11月11日 23時58分48秒 | 幼稚園

おかあさんが行っている幼稚園の芋畑は 

平尾台にあります。

10日は 芋ほりでした。

今年は良くないなどと言っていたのに

子どもたちは両腕で大きな円を作り

この位大きかった!と 驚いたことを思い出していました。

両腕で抱えても落としそうなほど…

凄いサツマイモです。

 

大きくて驚いた顔が よく描けていますよ。

     

 

      

子どもたちの驚きと喜びが伝わってきますね。

      

     

お芋の色見つけ!色付けの工夫!

顔の表情! 軍手の様子!

さすが年長さん。

 

     

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年長組絵画教室「あじさい」210602

2021年06月02日 23時00分28秒 | 幼稚園

今日は年長組さんの絵画教室でした。

我が家のアジサイ色々を持っていきましたよ。

 

 

   

      

        

       

      

     

     

年長さんになって 

ひときわお話をよく聴けるようになりましたね。

 

 

   

     

           

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は楽しいひな祭り 令和3年3月3日

2021年03月03日 16時52分19秒 | 幼稚園
今日は 晴れて 気温は12度と そう暖かくはないけれど

風もなく ひな祭りにはいいですね。

先日、幼稚園の年長組さんの絵画教室で 折り紙のおひな様を作りました。

みんな勢ぞろいで お雛祭りです。




           



自分で選んだ千代紙の着物を着せて




          


烏帽子の所が難しかったね。



          


顔も可愛いでしょう?



           


しゃくも、扇も自分で切ったよ。



     


        


           


灯りをつけましょ ぼんぼりに…



             


お花をあげましょ もものはな…



      


           


今日は ちらし寿司でも作ろうかしらね



    

        


みんな 楽しいひなまつりでしょうね。

    



       



          


             











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年長さん卒園製作「鉛筆立て」210210

2021年02月10日 23時56分28秒 | 幼稚園
今日は年長組さんの 卒園製作「鉛筆立て」でした。


赤・青・黄・白の4色の紙粘土を使います



緑色やオレンジ色を上手に作っています



紐状にして ねじって



水色ができました
















顔ができました







お花が咲きました









好きな車



パステルカラーに





サメ



お話しもよく聴ける 立派な年長さんです




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年中組絵画教室「鬼退治」 210203

2021年02月03日 22時17分00秒 | 幼稚園
昨日は節分、今日は立春。

ですが 気温はあまり上がらず、最高気温8度と寒かったです。



今日は 年中組さんの絵画教室でした。


幼稚園も鬼退治の雰囲気が いっぱいです。


“おに”って どんなもの?



病気・コロナ・泣き虫・怠け者・…いろいろでました。




“鬼は外、福は内 ぱらっぱらっぱらっぱら 豆の音~”と歌ってから



思い思いの色で 描きました。



みんなで やっつけるよ












家でも 幼稚園でも 悪いものを退治できたかな?


まだ 寒いけれど フキノトウや土筆の話も出ています。

春が楽しみですね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年中さん絵画教室 雪遊び 210127

2021年01月27日 23時59分20秒 | 幼稚園
今日は 幼稚園年中組さんの絵画教室でした。


今年になって雪の日が続き





たくさん雪遊びができたので





たくさん思い出を話してくれました。




くまさんの帽子をかぶって 雪だるまを作ったよ



















たくさん雪だるまを作ったよ。







寒いから手袋をして 暖かい服を着て雪だるまを作ったよ。




もうすぐ 節分のまめまき




玄関には 美味しいみかんの パレード




温かい雰囲気の中で



子どもたちは のびのびと 明るく 素直に 

自分なりの表現をしていますよ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年長さん絵画教室「雪遊び」 210120

2021年01月21日 23時34分53秒 | 幼稚園
20日は 幼稚園の絵画教室でした。

今年は雪がたくさん降ったので

題材は「ゆきあそび」です。



「雪だるまを たくさん作ったよ。」



「かまくらも作ったよ」



「雪合戦もしたよ。」



「雪だるまの帽子は バケツだよ。」



「手が冷たいから 手袋をしたよ。」



「雪の粒が 大きかったよ。」



「雪だるまの鼻は ニンジンだよ。」




「雪を一杯 集めたよ。」




「お父さんの 車の上も雪がいっぱい積もったね。」




「かまくらの中でも 遊んだよ。」


雪遊びはとっても楽しかったようですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園 年中さんの絵画教室「芋ほり」201111

2020年11月11日 23時34分00秒 | 幼稚園
今日は 幼稚園の年中さんの絵画教室でした。


平尾台の素晴らしい自然の中で育てられた お芋さんを

お弁当を持って 掘りに行った年中さん。




           





           


大きなお芋が たくさんとれて




           





           





お家に持って帰って いろいろな料理で食べたんだって




           









お芋さんの色見つけをして 絵具で 工夫して色作りをしました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする