今日はマダイの仕立船で出ましたが、
残念ながらマダイは不発。1回だけクッションを切られただけで・・
あとはアジとアマダイとそして大サバたっぷりでした。
久し振りに厳しかった・・・・・・・・・・。
仕事の最中、福島第1原発に持っていくメガフロートが通って行きました。

昔、小柴沖にこれを幾つか繋げてセスナ機でタッチアンドゴーの練習をしたり、
本来はこれで関空や羽田の滑走路を作る予定だったそうです。
でも、これで1万トンのタンクになり原発の高濃度汚染水を入れるそうですが
これで足りるのって感じです。もう2ヶ月もたつのに全く先が見えない原発事故。
後から後から出てくるトラブル、もういい加減にしてって!!!!!。

また鋸山の麓から久里浜沖にかけて黄色い帯が・・・・・・
(ちょっと見難いですが、白い雲の下あたり)
これは黄砂かな、それとも花粉?????。
マダイが釣れていれば、駆け回って忙しいので
景色なんて見ないのですが、ヤル事が無くて・・・・・。
明日はアジで忙しく駆け回りましょう、ではマダイ、ムギイカはもちろん
アジでも待ってますネ。
まだまだがんばろうニッポン。
残念ながらマダイは不発。1回だけクッションを切られただけで・・
あとはアジとアマダイとそして大サバたっぷりでした。
久し振りに厳しかった・・・・・・・・・・。
仕事の最中、福島第1原発に持っていくメガフロートが通って行きました。

昔、小柴沖にこれを幾つか繋げてセスナ機でタッチアンドゴーの練習をしたり、
本来はこれで関空や羽田の滑走路を作る予定だったそうです。
でも、これで1万トンのタンクになり原発の高濃度汚染水を入れるそうですが
これで足りるのって感じです。もう2ヶ月もたつのに全く先が見えない原発事故。
後から後から出てくるトラブル、もういい加減にしてって!!!!!。

また鋸山の麓から久里浜沖にかけて黄色い帯が・・・・・・
(ちょっと見難いですが、白い雲の下あたり)
これは黄砂かな、それとも花粉?????。
マダイが釣れていれば、駆け回って忙しいので
景色なんて見ないのですが、ヤル事が無くて・・・・・。
明日はアジで忙しく駆け回りましょう、ではマダイ、ムギイカはもちろん
アジでも待ってますネ。
まだまだがんばろうニッポン。