海 大好き

東京湾、横浜 八景島の釣船 三喜丸です。
毎日、海を見ています。でも休みの日も・・・・。

新聞社の総会

2013-01-30 | 釣り
1/29・30の報知新聞社の総会がありました。

で、1/29はスミイカ船のみ出船。

朝から凪で最高の釣り日和。

お客様は7人で出船。

朝から潮も効いて乗り活発。

トップはな・な・なんと20ハイがお2人、

続いて16ハイ、15ハイと続き、ご機嫌のお帰りだったようです。

そして、自分は総会に出席。

議長をさせられて、ま、なんとか無事総会終了。

そして、晴海屋さんの屋形船で宴会。



スカイツリーの夜景を見ながら宴会を楽しみ、

そして次の日は富岡八幡宮で毎年恒例のお参り。



東京の富岡神社、小柴は熊野神社ですが、

管理をしているのが、富岡八幡宮

宮司さんに言わせると、

東京の富岡八幡宮より

金沢の八幡宮の方が古くて、こっちが本家だよとの事。

ふむふむ・・・・・・・・。

そして、仲間と一緒に築地市場で昼飯を食べて、

無事、帰宅。



そういえば、築地の交番の落し物にタイ、サバ、イカ、その他と・・・・

築地らしい落し物ですネ。

明日は定休日なので金曜日は是非、のんびり釣りでも。

お待ちしております。



明日はスミイカ船のみ出船、水曜日はお休みです

2013-01-28 | 釣り
今日は朝方、北風がやや強く、そして雪・・・。

今日はLTアジのお客様は無し・・・・・・

スミイカ船のみ出船しました。

朝方は寒かったようですが、午後からはポカポカに。

そしてスミイカはご機嫌でトップ16ハイ、

2番手14ハイは菊池さん、

そして3番手はスミイカ2回目のお客様が12ハイと平均に乗りました。

今日は寒かったので厚手の釣り用のグローブの方がいらしたので

園芸用の薄手の手袋を差し上げたのですが

「この薄い手袋、最高、絶対良い」とトップのお客様。

自分の手は大きいのでLサイズなのですが、

普通のお客様はMサイズの方がピッタリしていて

釣りをするのにはお勧めです。

園芸店、ホームセンターで売っています。

ニトリル製ですとピッタリしないので、

自分は天然ゴム製がお勧めです。

100枚入りで600~700円前後ですネ。

またスミイカを作るときに手が汚れないので

帰ってからも便利です。

明日は自分は新聞社の総会で1泊。

明日の更新は出来ないのでご了承ください。

ブログだけ更新出来るかな。

明後日はお世話になっているマダイの船長が

亡くなったと連絡があり挨拶にいかなくては・・・・。

ご冥福を・・・・・・・・。

明日はスミイカ船とLTアジ船が出船します

2013-01-27 | 釣り
今日は朝からやっと凪。

沖はまだチョロチョロと吹いていましたが・・・・

まず、久し振りのヤリイカ船

まず洲崎沖の100~150m。

すぐに型を出し、途中、一流し、パラソルのみ。

でも型がでかすぎて、水面でポロポロとバレてしまい・・・

午後からは単発に、でも20ハイ2人、19ハイ2人で



平均15ハイオーバー・・・。

1人、洋介だけ9ハイと、やっちまった・・・・・。



お母さんのクーラーに弁当を乗せてしまい、

カップメン1個だけで、力が入らなかったようで・・・・・・

また、佐野さんは途中から泳がせで当たりがあったのですが



残念、途中で抜けてしまったようで・・・・。

大型のブリ、それとも大鯛だったのか・・・・。

空いている時は泳がせも楽しみですネ。

そして、スミイカ船。

今日は綺麗ところがお2人、



残念ながら、まだうねりが残っていて、

シケ後の荒乗りまでは行かなかったようで

トップ16ハイ、続いて14ハイで船中103ハイ。

女性人はポチポチッと・・・・・。



次回、がんばりましょう・・・・・。

今日はアジ船はお客様なし・・・・・・・・

週末なのに・・・・・・・・。

明日頑張ります。

アジ釣れましたヨ、明日は北風、全船出撃です

2013-01-26 | 釣り
午前中の更新通り、

今日はLTアジ船のみ。

イシモチも混じって、皆さんアジも好調に。

4人様グループとお1人の計5人だったので、

マストの修理もあったので、13時に早上がりしました。

アジ 17~28cm 24~47尾
イシモチ     6~16尾
カサゴ、シロギス混じりでした。



飯塚さんは今日はスミイカの予定でしたが、

急遽、貸道具でアジへ、2番手で38尾。

帰りは発砲に入れ替えてのお帰り、来週スミイカですネ。



そして紀伊さん、お仲間と最初からアジへ。

本当に久し振りのアジでしたが、さすがトップの47尾

帰ってから、下作り、頑張ってネ。

マストも無事、修理完了しましたので、

明日は北風になる予報なので

スミイカ船とヤリイカ船はシケ後の荒乗り期待で

LTアジ船は引き続き、頑張っちゃいましょう。

では、では、お待ちしております

マストも無事、修理完了しましたので、

明日は北風になる予報なので

スミイカ船とヤリイカ船はシケ後の荒乗り期待で

LTアジ船は引き続き、頑張っちゃいましょう。

では、では、お待ちしております。

今日は強風の為にLTアジ船のみ出船中です

2013-01-26 | 釣り
おはようございます。

今日も朝から西風が強いですネ。

今日はヤリイカ、スミイカは出船見合わせ、

LTアジのみ出船中です。

午前中はアジ、イシモチ混じりでポツポツ当たり、

お土産はとれたようです。

でも、強風でマストの一部が壊れてしまったようで・・・・

帰港後に、すぐに修復しなくては・・・・・・。

明日は、全船心配ないでしょう。

では詳細はのちほど・・・・・・・・・・。

西の強風で休みです

2013-01-25 | 釣り
今日は朝から西の強風。

LTアジのお客様がお1人おいででしたが

その時点で大島で19m。

これから吹く風なので状況を説明したら

「風ではしかたがない、強風だと面白くないし」というで

お帰りになりました。

遠くからわざわざいらしたので

スミイカがあったのでお土産に。

今頃食べてくれているかな。

明日は沖のヤリイカはちょっと厳しいかな。

でもLTアジは風影で。また風も北風に変わる予報なので

お待ちしております。

12月に続き、1月もシケが多い・・・・、

釣船泣かせです、もうすぐ2月なのに・・・・・。


出船予定は1/26  ヤリイカ、スミイカ、LTアジ
     1/27  ヤリイカ、スミイカ、LTアジ
     1/28  スミイカ、LTアジ
     1/29   スミイカ
     1/30・1/31  全船休み

業務主任講習

2013-01-24 | 釣り
今日は5年に1度の業務主任の講習がありました。

これで3度目かな。

12:30から16:20まで、久し振りに座りっぱなし。

今日は海上保安部の説明もあったのですが、

昨年、東京湾での落水事故で

ライフジャケット着用者k死亡事故は8%

未着用の方の死亡事故は56%と

やはりライフジャケットの着用が一番ですネ。

本人だけでなく、ご家族の為にも必ず

着用をお願いします。

来週は月曜日からアキラが仲間とタイに

ナマズを釣りに行くのでヤリイカは1/28~1/31まで休み。

また自分は1/29・30が報知新聞の総会の為にアジが休みです。

出船予定は1/26  ヤリイカ、スミイカ、LTアジ
     1/27  ヤリイカ、スミイカ、LTアジ
     1/28  スミイカ、LTアジ
     1/29 スミイカ
     1/30・1/31  全船休み
ちょっと変則になりますが、ご了承下さい

病院で風邪に・・・・・・・・・

2013-01-23 | 釣り
今日はLTアジ船、スミイカ船が出船しました。

残念ながらヤリイカ船はお客様が居なくて・・・・

週末はお待ちしてますネ。

まずLTアジ船。今日も小柴沖の25m前後。

朝一ですぐに中型が型を出しホッ!!!!。

でもその後は潮が全く効かずにイシモチがやや優勢。

イシモチもとってもおいしい魚ですが、

お客様の希望はアジ・・・・・。

それでもなんとかアジ、イシモチと同数程度になり

アジ17~28cmが15~29尾で2番手28尾

イシモチ6~30尾とお土産はいっぱいでした。

続いてスミイカ船、今日も寒さに負けずに6名のお客様。

朝方からポツポツ乗るのですが、

いつも断トツのお客様は10時までボ○○・・・・・。

それでも10時から潮が効きだすと連荘でお見事、24ハイ。

2番手は誠さんで20ハイ。



そしてスソは・・・・・・・

ほぼスミイカ、2か月のブランクの増田さん、



普段は結構釣るのですが、今日はバラシ多く・・・・。

シャコを見せるシャクリのときに乗ってしまうので

合わせきれず、途中で居なくなってしまい・・・・・

断トツのビリ・・・・・・・・。日曜日、リベンジだそうです。



そして先日、ご紹介した達磨屋さんの村さん、

今日は大型主体でニッコリ。ご利用の方は直接本人か、正道まで。

そして自分は火曜日のシケの日に

先日の手術の抜糸に病院に。

物凄い患者さんで「これだと何時間かかるるかナ」と

思っていたら、すぐに呼ばれて抜糸終了。

「これで、もう通院は良いですヨ、調子が悪かったら来て下さい」

でも、帰ってきた夕方に熱が・・・・・。

「病院で風邪になった・・・・・」

そういえば、先々週、嫁が自分の付き添いで病院に来たら

やっぱり風邪をひいてしまい・・・・。

でもそのときの薬があったので服用していたら

なんとか店に行くくらいには回復して。

明日は釣船業の業務主任の研修があるので

キッチリとマスクして行きましょう。

では週末お待ちしております。


スミイカ絶好調

2013-01-21 | 釣り
今日はスミイカ船とLTアジ船が出船。

ヤリイカはお客様が居なかったのでお休み。

LTアジ船はアキラが担当。

昨日と同じく、中アジがポチポチと。

でも、アジ3尾のお客様が・・・・・。

船長も何度か棚の取り方を教えたのですが・・・・・。

帰りに船長が44尾釣ったので、

お客様のクーラーにはアジが沢山。

「これでも楽しかったヨ」

でも次回は自分でたっぷり釣りましょうネ。

そしてスミイカ船、こちらも5人で出船。

船長も竿を出して朝からノリノリで28ハイ、

昨日も乗って「12ハイてで納得がいかない」と



連荘の山中さんが2番手で20ハイ、

ダブルもあって皆さん平均に釣れましたが



普段は上手なお客様が5ハイ・・・・・。



冗談で「エサが違うみたい・・・・」

イヤイヤ、「同じシャコでエサも変えなかったヨ」

お馴染みさんだけでワイワイガヤガヤの1日でした。

今日、ヒデが釣ったスミイカはシーパラの水槽に。



12月に1回、1月に1回と2度、届けました。

12月のスミイカはもう産卵しているようです。

では、明日は??????。

お天気が悪いようですネ。どう・・・・・・・・・・・・。

コーヒー沸かしてお待ちしてます。


全船好調なんて久し振り

2013-01-20 | 釣り
今日は朝から凪。

港を出ると富士山、丹沢とスッキリ、そして凪。

お天気が良いと、お客様も気合いたっぷり。

まず、ヤリイカ船。

昨日のリベンジのお客様がお2人混じって出船。

まず、剣崎沖の100~150mへ。

反応も良く、すぐに型を出し好調なスタート。

マルイカも混じってポツポツと乗って

トップ27ハイでスソの方13ハイ。ほぼ20ハイ平均。



「昨日はスソの4ハイ、今日は27ハイだった」とニコニコ顔。

でも、船長は「周りはもっと釣ってたネ、来週もヤリイカだネ」

次回も頑張りましょう。

そしてスミイカ船。

こちらもまたまた朝から絶好調。

トップ20ハイで船中110ハイとしましたが、

詳しくはヒデのブログでご確認を。



ご夫婦でニッコリ、羨ましい~。

でも今年は深場になって良いネ。お勧めですヨ。

そして自分はLTアジ船。

朝からポツリポツリと型を出し、

今日は良型主体。「今のアジは小さいから~」と

ヤリイカに行ったお客さんも「しまったアジも良かった」



こちらのアジもご夫婦で仲良くダブル。



イシモチ混じりでポツポツ当たり皆さんお土産確保。

お1人だけ3尾でしたが・・・・・・、

死角で見えなかった・・・・。

でもイシモチはたっぷり釣ったようですが・・・・。

明日も気合いでお待ちしてますネ。