goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期更新日記 evo

気ままに更新します

555

2010-05-26 19:52:26 | 日記
海外のタバコはレースのスポンサーで知りました。
マルボロ   → マクラーレンM23。
JPS    → ロータス76。
ジタン    → リジェJS7。
ウィンストン → NASCARの冠スポンサー。

以前、スバル(正確にはプロドライブかも)のスポンサーで555ってのがありました。
最初、知らなかったんですよね。
何だぁ! 555って。
近所の海外タバコを扱う店では扱ってなくて、海外に行った友人に頼んで買ってもらいました。
味は分かりません。
タバコ吸わないから。

Suica

2010-05-23 17:13:57 | 日記
写真は火の国のスイカです。

蛇素個の食べ物街を歩いていたら「11:30迄に入店したら1000円ぽっきり」という店があったので入店しました。
その店はバイキング形式の店でした。

師団長はママ友と行き慣れているようで、手際よく料理を選んでました。
いろいろな料理を皿にのせてます。
ソツなくこやす奴です。

私は昔から店で食べる料理の定番を決めている人なので、バイキング形式には慣れていません。
大量のチャーハン・大量のポテト・大量のヒザ(コレはまずかった)。
あとは子供が食べ残したうどん。
最後に食べたのが大量のスイカです。

向かいの本場のインドカレー専門店にすれば良かったと後悔しました。

あっ! スイカは美味しかったです。

Eat 'Em And Smile

2010-05-18 21:58:45 | 日記
朝、車の中で流れたエイス・ワンダー(Eighth Wonder)の曲が懐かしかったです。
昨日はバングルス(The Bangles)でした。
この当時の曲を選んだラジオ番組のプロデューサーはいい所を突いてます。
この頃はTVで洋楽が流行った頃で地上波でMTVやベスト・ヒット...が放映されてましたね。

私が初めて買ったCDは、David Lee Roth の Eat 'Em And Smile です。 http://music.goo.ne.jp/cd/CDDORID307743-1/index.html
※著作の関係で写真は割愛します。

MTVが先だったかジャケ買いだったか定かではないですが、今でも好きなアルバムです。
普通では有り得ないメンバーが集まってます。
ギターのSteve Vai、
ベースのBilly Sheehan、
ドラムのGregg Bissonette(彼は普通)。
すべての曲で、それぞれが主張します。
音のぶつかり合いです。
今でも私のベストアルバムです。

T003

2010-05-15 17:59:29 | 日記
突然ですが新しい携帯電話を買ってしまいました。

あれだけ「暫く待つ」と豪語してたのに。

「値段が高い」と言ってたのに。

買ったのは、東芝製のT003 の緑です。
ついにMicroSD搭載の携帯です。
ワンセグ搭載の携帯です。

ポイントがたまってました。
乗り換えサービスも適用して、月々の支払いが従来と変わらない位でしたので思い切って。

ゴメンナサイ。

さよならは別れの言葉じゃなくて

2010-05-14 22:41:43 | 日記
再び会う日迄の遠い約束。
セーラー服とサブマシンガン(グリースガン)の一節です。

娘が飼育しているメダカの水槽です。
魚が小さいのでエアーレーションは無し、水の循環も無し、水草はプラです。
プラなのでニセ水草が逆に浮いています。

子供は興味が薄れると飼育しなくなります。
結局、私が世話をしなければダメな気配です。

クワガタ

2010-05-13 20:57:04 | 日記

暖かくなり冬眠していたクワガタが活動を始めました。
写真のクワガタはすべてコクワガタです。

コクワガタは小さい体型ながらソリッドで無駄のないフォルムなので好きなクワガタです。
この中の数匹は3年以上活きています。

今日、我が妹が会社から箱を持って帰ってました。
中身はオオクワガタの幼虫セットだそうです。

キノコ栽培の要領で豊富な栄養分のつまったボトルの中で生育するそうです。

細かい内容は分かりませんがありがたく頂きました。
オオクワガタの個人所有は初めてです。

少しワクワクです。


赤紙

2010-05-11 20:38:05 | 日記
最近、死刑宣告のような赤紙をもらいました。
毎年5月にやってくる自動車税の納付書類。
第3武装SS髑髏師団・師団長は怒りモード突入です。
昨日、納付してくれました。
2500cc の1割増し + 軽自動車 + 1500cc = Q万円

それと...2012年のアナログTVの件は様々な所で告知されているので心づもりはできてましたが、まさかauケータイにまで波及しているとは思いもしませんでした。
どうやら私の持っているケータイは、翌年には使用できなるなるそうです。
買い替えしなければ....
それにしても携帯如きに3年~4、5年おきに買い換えるなんてアホらしいです。
固定電話なんて何年も使えるのに。
最近も携帯が古いという事でミクシーの登録が完了できなかったので私の携帯は世間から取り残されていたのかもしれません。
そろそろ潮時なのでしょうね。

ドキッ!オヤジたちの運動会

2010-05-10 20:39:42 | 日記
昨日は地区の運動会に出場しました。
地区の運動会といいつつも地区ごとに人口格差が生じており小学生が多い地区で120名、私の住んでいる地区で25名と戦う前から多少の格差が出ています。
団地は強しです。

しかし今回の運動会は、子供ではなく大人が主役です。
中学生や高校生は全体で5%未満。
小学生が20%
小学生の父兄が20%
残りは40代~50代、60代。
小学生がいる親も地区の運動会は長老連中が出席するので辞退する家庭が多いです。

地区の運動会は景品がでます。
最近の学校では勝ち負けで差別化しなくなりましたが、1位、2位、3位と明確に分けれます。
平等なんてありません。
弱肉強食です。
地域でも評判の悪い50代のオバさんなんて60才以上の競技なのに火事場ドロボウ的に出場してトイレットペーパーをゲットしていました。

そのような状況の中、地区ごとのテント内は朝からビールが配られます。
昼も仕出し弁当とビールです。
夕方から始まる慰労会もビールです。

飲みすぎました。
朝、昼のビールは缶なので自分の分量が分かりますが、慰労会の瓶ビールは分かりませんでした。
どんどん注がれます。
際限なく飲まされます。
町内の行事はきらいです。

あっ! 順位は15地区中、2位でした。
上出来です。

The Shining と Teas' Tea

2010-05-07 22:52:40 | 日記
GW中にTSUTAYAでDVDをレンタルしました。
以前から気になっていた映画なのですが、手に取るのを躊躇していた映画。
シャイニング(The Shining)です。
キューブリックの作品はどれも1クセあります。
特にシャイニングは元祖ホラーですから巨匠のホラーという事で長らく見ずにいました。

今回借りて改めて思いました。
最近のホラーを見慣れているせいかホラーという雰囲気はありません。
でもホラー映画よりも数倍怖いです。

実は、奥さんがバットを振っている辺りで眠くなり止めています。
眠いのは自分自身を納得させる建前で、実は怖くてやめました。
奥さんの普通の表情の時も怖いですが...

DVDを止めたて一瞬、TVのCMに写ったのが Teas' Tea のCMに出ている水川あさみ。
低い声で好きじゃなかったですが、このCMの彼女が美しいです。
シャイニングを見た直後だったからかもしれません。

子供の日は町内の祭り

2010-05-05 12:45:22 | 日記

最終日の5月5日は、町内の祭りです。
最初に子供神輿の登場です。

私の子供の頃と違い覇気がありません。
ちなみに、この神輿はジャスコからの寄贈品です。
地域貢献の一環なのでしょうか。
昨年は私も子供会の事務方でしたので、子供達と一緒に参加しました。

続いて獅子舞の登場です。

各家庭一軒ずつまわります。
町内に住む男子は、少なからず「獅子舞いっしょにしませんか?」というお誘いを受けます。
この役は大変なので、毎年断ってます。
しかし、今年は仕方なく地域の体育会の役員は引き受けました。
ちなみに消防団も勘弁です。

この獅子に頭をかんでもらうとお利口になるという言い伝えがあります。

息子は大泣きでしたが噛んでもらいました。
明日から仕事。
GWボケで本調子になるのは来週からかもしれません。


戦隊

2010-05-03 22:54:24 | 日記
5/3 は、ゲゲゲ地帯から50km圏内まで行ってきました。
但しゲゲゲ中心地には行ってません。
近くの店をブラブラしてきました。

店内のモールで寸劇をしていたので少し観覧。
うちの息子は全く興味ない様子でしたので、途中で帰りました。

戦隊のお兄様たち、ご苦労様でした。

ロタ

2010-04-27 21:49:40 | 日記
スウェーデン映画のロッタちゃんの2作は傑作です。
1st.ロッタちゃんと赤いじてんしゃ
2nd.ロッタちゃん はじめてのおつかい

息子がロタウィルスまみれです。
嘔吐は収まったので一安心ですが、発症から今日まで下痢ピーです。
便に白い物体が混じっています。
それにしても、数個のウィルスが数億、数十億にまで増殖するのですから極悪野郎です。
1,2,4,8,16,32,64,128,256,512,1024......
まるでパソコンの進化と同じです。

写真は土曜日に行った料理店です。
漁港の近くの料理店で、海鮮定食・魚定食・天ぷら定食が 1050円から食べられます。
量が少し少ないですがおいしいです。

この店から出て数時間後に息子の体調が悪くなったので、一瞬、食中毒を疑いました。
ごめんなさい。松葉かに君。

ビートル

2010-04-24 14:50:16 | 日記
She loves you, yeah, yeah, yeah ~
She loves you, yeah, yeah, yeah ~
She loves you, yeah, yeah, yeah, yeah ~

VWじゃないです。
かぶと虫の幼虫です。
あたたかくなるので、そろそろ活動時期ですが土が少し痩せているのかあまり大きくありません。
土の入れ替えをせねば。