地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!
テルです!!
ただいまバタバタしています丸三。
今日から伏石町アパート屋根への
太陽光設置工事が始まり、
さぬき市では屋根メンテナンス工事が
新たにスタート(・∀・)
観音寺市瓦新築現場も
順調に棟上げが進んでいます。
また明日からは先日完工した
高松市保育園太陽光工事現場の、
増築板金屋根への太陽光工事に
観音寺市太陽光工事がスタート!!!
もう現場が同時進行で大変(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
それでも仕事があることは
本当にありがたいことです。
ありがたいと言えば、
昨日完工して工事代金を届けてくれた…
&
木太町波板交換&
すのこ交換工事(・∀・)
先日御縁を頂いた木太町お施主さん宅で、
先ずは傷んだ波板を新しくブラウンの
ポリカ波板へ交換。
下地もかなり傷んでいたので、
防腐仕様の垂木に交換して。
またすのこも下地から始まり、
貫板の貼り替えも丁寧に交換。
そして今朝
とても喜んでくれた娘さんが、
わざわざ事務所へお支払いに
来てくれました(*^▽^*)
御縁を頂き、ありがとうございました。
全ての工事を
外注を一切せずに丸三職人が
気持ちを込めて施工します。
だからこそ、
値段もかなり抑えられます😄
御用命は丸三まで宜しくお願いします。
そして気持ちを込めて施工してくれた、
二宮常務に近石君。お疲れ様でした☺️
それから昨日上記現場を終わらせた、
近石君から送られてきた写真。
レジェンド丸三職人、ユキさん😆
昨日ふらふら会社へ、
遊びに来ていました笑
自分のおじいちゃんで
丸三の創業者を知る、数少ない人。
先代の時から73歳まで
現役でバリバリ、
瓦葺き職人をしていました(*^▽^*)
免許証は返納し、
愛車のスーパーカブも売却。
ただいま自転車に乗って
大好きな競輪を見て楽しんでいます😄
自分のことを
とても大切にしてくれた鉄人ユキさん。
長生きしてよ☺️
最後に寒い季節。
鍋が美味い😋
子供達も栄養いっぱい鍋をペロリ、
お父さんは酎ハイをゴクゴクε-(´∀` )
〆はヒロ君のリクエストでラーメン。
これまた美味しく頂きました😄
それではまた明日☆★☆
テルです!!
休み明けの今日。
多肥上町&西山崎町太陽光設置工事に
木太町波板交換工事にと、
丸三職人はそれぞれの現場へ(・∀・)
全員の頑張りで全ての上記現場を、
今日一日で完工できました😄
それでは本日ブログは昨日の休みブログ。
昨日はコトちゃん&ハルくんと、
何度もブログへ登場している公園へ!!
香川県高松市峰山町にある…
はにわっこ公園へ(=´∀`)人(´∀`=)
緑いっぱいの山の中にある公園で、
先ずはアスレチックで運動!!!
…お父さんは見守るだけよ♡
寒い中でしっかりと体を動かして。
ゴールの鐘も2人で仲良く😄
アスレチックコースを楽しんだら…
埴輪型ローラー滑り台&遊具を満喫😄
寒い中を姉弟で、
キャッキャ言いながら楽しんで。
帰りはその山で採れたみかんを購入🍊
甘くて美味い☺️
はにわっこ公園。ご家族で是非。
そしてお昼ご飯。
はにわっこ公園から車で5分。
帰り道で立ち寄った、
これまた度々ブログに登場する…
峰山ハチミツ🍯
直ぐ近くにある採集場には
蜂蜜木箱がたくさん。
とにかく甘くて美味しくて☺️
その蜂蜜を使ったトースト。
美味いに決まってます笑
そして自分のパンには
アイスがのっかっております😆
美味すぎ、最高。子供達もペロリ。
峰山ハチミツ。
美味しい蜂蜜が食べたいなら、是非。
まだまだ寒い日が続きますが、
外で無理せずに身体を動かすことは
子供達にとって大切だと思います。
そして美味しい物を食べて
パワーをつけて、
また一週間仕事モードで頑張ります!!!
次の子供達との休日を楽しみに。
また明日☆★☆
おまけ。
それから夕飯を食べましたが、
風呂上がりにお腹が空いた2人。
…よし、夜食を作るか!!
塩ラーメン、美味し😋
ハムにキャベツにしなちくに
卵が入っています😄
「美味しい!!」2人でペロリ。
よく食べる子供達を、
温かく見守る愛猫みーちゃんでした☺️
テルです!!
今日は昼前から不安定な天気でしたが、
観音寺市太陽光&多肥上町太陽光2現場&
国分寺町瓦葺き替え現場を
予定通りに丸三職人が、
しっかりと終わらせてくれましたd( ̄  ̄)
自分は昼から綾川町で…
瓦施工技能検定の準備(・∀・)
同業者の高セラさん倉庫で、
毎年瓦技能検定が行われます。
明日の試験に備えて、
香川県瓦施工組合員で協力して下準備。
受験者が
気持ち良く試験を受けれるように😄
久しぶりに
同業者と話ができて良かったです☺️
今年は特に建築業界でも
厳しい一年となりますが、
同業者で情報を共有し助け合って
今年一年を乗り越えていきます!!!
それと東京に住んでいる姉ちゃん家族。
やはり心配なのでLINE。すると…
甥っ子ナオくん、絶好調😆
逆に巣ごもりで勉強しまくって何と、
小3で英検準2級を合格したとのこと😆
いつも読書して。凄過ぎる。
ちなみに旦那の塩澤さんは東大卒で
姉ちゃんは自分と同じ甲南大卒ですが、
卒業後に姉ちゃんは
イギリスのオックスフォード大へ!!!
英語ペラペラよ😆
なら甥っ子ナオくんと、
一つ学年が小さい我が息子
ハル君はと言うと…
もう😆
竹内家は姉ちゃん家族と真逆よ♡
わんぱくでもいい、
元気にたくましく育っておくれ笑
最後に癒されて
本日のブログを終えます。
みーちゃん、大好き☺️
それでは一週間お疲れ様でした。
月曜日です☆★☆
おまけ。
今日の夕飯。マコはギターの練習に、
部活のヒロ君は家でマコと(・∀・)
自分とコトちゃん&ハルくんと、
自分が行きたかったお店へ!!!
お野菜食堂・
SHO SHO (=´∀`)人(´∀`=)
高松市丸亀町にある、
健康重視なお店。特にお父さんに必要😆
野菜もいっぱい食べれて、
しかも玄米てんこ盛り(*≧∀≦*)
唐揚げも美味しく。
次は家族全員で来たいお店でした☺️
テルです!!
今日は久しぶりに暖かく、
気持ちのいい天気☀️
現場も順調に進んでいます(・∀・)
一昨日のブログにありますが、
ただいま好調の板金屋根現場。
当社で外部仕上げの
シール打ちを終わらせ、無事に完工した…
木太町板金屋根新築現場。
何が大変かと申しますと、
屋根の急勾配(´༎ຶོρ༎ຶོ`)![]()
見事に三角に尖ってます😆
手間がかかる横葺き板金屋根ですが、
二宮常務を中心に
気持ちを込めて施工d( ̄  ̄)
樋並びに外部内部シリコン打ちも終わり、
当社が請け負った
全ての工事が無事に終わりました😄
![]()
…もう一つ!!!
上記新築現場真横の…
サイディング工事も当社にて(・∀・)
この工事は先行して
昨年の夏に行われましたが、
これまた二宮常務そして西川君で
しっかりと終わらせてくれました😄
全ての工事を外注せずに、
丸三職人が気持ちを込めて施工。
引き続き丸三職人を
宜しくお願いします(*^▽^*)
最後に今日は事務所へ…
いろんな方がおいでになりました😄
たくさんある見積書を仕上げる為に、
今日の午前中は社内業務な自分。
大変お世話になっている中庭住宅会長が
ひょこっと
事務所へ顔を出しに来てくれたり、
卸の綱井さんが
除菌シートにリポビタンDを(*≧∀≦*)
この何気ない付き合いややりとりが
とても大切なのだと思います。
…中庭会長、いい車に乗っています😆
自分の愛車は小回りが効く、ワゴンRよ♡
それでは今週最後の明日を
全員で頑張っていきます!!!!!
また明日☆★☆
おまけ。
たまに無性に食べたくなる…
びっくりドンキー(=´∀`)人(´∀`=)
美味しいハンバーグから始まって、
たくさんの野菜が食べれるのがいいです!
お父さんはビールがいっぱい飲めます😆
安定な美味しさである、
びっくりドンキーでした(*^▽^*)

テルです!!
今日は寒いですが、清々しい晴れ🌞
そんな今日は、嬉しいこと2つ。
先ずは会社近くのお施主さんと…
波板&すのこ交換御縁を頂きました😄
先日の強風で既存波板が飛散。
自分宛に娘さんから連絡がありました。
よくお母さんが
事務所前を自転車で通るので、
挨拶から始まってそこから顔見知りに😊
それから度々話をするようになって、
年末になると当社カレンダーを届けて
いつも喜んでくれていました😄
今回は全ての波板を新しく、
ブラウンのポリカ波板へ!!
またお母さんから「すのこ」を
新しく交換してほしいとのことで、
新しく作り直すことに(・∀・)
全ての工事を当社の器用番長こと、
二宮常務が施工を行います😄
そして本日10時から接客。
ご主人さん奥さん娘さんが
出迎えてくれて、
その場で御縁となりました(*^▽^*)
次は気持ちを込めて施工し、
お施主さんに喜んでもらいます!!!
御縁を頂き、ありがとうございました。
それから11時半の接客へ!!
次は木太町お施主さんと…
葺き替え御縁を頂きました(*^▽^*)
このお施主さんはご紹介からの御縁。
自分が9年前に葺き替えした
お施主さん奥さんから月曜日に、
「竹内さんに紹介したいんよ!」
電話を頂いたことが始まりです😊
聞けば飛び込み営業で他社が来ており、
友達である奥さんへ
相談があったとのこと。
その時に奥さんが、
「ええ会社があるから紹介してあげる!」
伝えてくれたとのことです☺️
ありがたく
紹介して頂いたお施主さん宅の
屋根調査&測定をさせてもらい、
本日奥さん&息子さんと接客。
他社は補修で見積りしていましたが、
自分が先のことを考えて
屋根に今後心配無いように
葺き替えでの提案(・∀・)
既存瓦は和形陶器瓦で重い瓦。
その瓦ほとんどが釘が効いておらず、
瓦に触れればガタガタしています。
地震時には瓦が一気に落下する、
非常に危険な屋根状態となります。
今回も軽くて強くて美しい屋根材…
「ルーガ・雅」を気持ちを込めて提案😊
奥さん&息子さん共に
気に入ってくれました(*^▽^*)
そして…
「社長さんにお願いします!!」
その場で気持ちよく、
葺き替え御縁を頂きましたm(_ _)m
来月に出来るだけ早く
葺き替えに入る約束をして。
またたくさんのトロフィーが
玄関に飾ってあり、
見たら…バドミントン😆
聞けば奥さん&息子さん共に
昔からバドミントンをしているとのこと!
自分も小中高大まで一貫して
バドミントン一筋で、
息子もバドミントンをしている話をして
いっぱい盛り上がりました(*≧∀≦*)
自分や会社を信じて御縁を頂いた、
大切なお施主さん宅。
次は丸三職人がいつもと変わらず
気持ちを込めて施工します!!!
御縁を頂き、ありがとうございました。
そして紹介してくれた朝倉さん。
本当にありがとうございました☺️
今回の御縁は
大切にしている人の繋がりから。
人の繋がり感謝の気持ちを大切に、
明日も全員で頑張っていきます!!!!!
最後に今日の夕飯。お父さんの…
焼肉(=´∀`)人(´∀`=)
今日がサッカーの練習日だったハルくん。
「どうしてもお父さんの焼肉食べたい!」
昨晩から何度もリクエストあり。
もう、嬉しいやないか!焼くだけなのに♡
お父さんはゲソのおつまみ作って。
お肉を野菜で巻いたり、
焼きおにぎりしたり。
自分好みにアレンジして(*^▽^*)
みんなが笑顔になる焼肉。
ごちそうさまでした😄
それではまた明日☆★☆
テルです!!
今日は昨日と違って、朝から晴れ☀️
新しく国分寺町で
新規葺き替え現場がスタート(・∀・)
丸三職人が美しい、
「三州陶器平板瓦」を葺いていきます。
また新築現場では
「板金屋根」も好調で、
大屋根板金を終わらせて
本日から庇施工に入った…
木太町板金屋根新築現場。
横葺き&縦ハゼ屋根が混合している平屋。
当社から直ぐ近くなので、
二階から施工がよく見えます😆
板金屋根は軽くてシンプルで、
若い層に特に人気がある屋根材です😄
この現場お施主さんは
家族ぐるみの付き合いがある議員さんで、
古くからの御近所さんでもあります。
何度も当社で打ち合わせしました😊
ちなみに父親同士も同級生で、
議員さんの弟が自分と同級生になります。
中西議員!
屋根が完成したら、
一緒に屋根を見ましょうね(*^▽^*)
中井さん!!
引き続き気持ちを込めて
樋共に施工を宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
それでは今日の夜は長男ヒロ君が
バドミントン練習なので、
今からお迎えに。その前に…
愛猫みーちゃん(*≧∀≦*)
もう、たまらん。癒されまくり☺️
さ、早く迎えに行って帰って
みーちゃんに再び癒されるか笑
それではまた明日☆★☆
おまけ。
昨日の昼食。大好きな…
唐揚げ弁当(=´∀`)人(´∀`=)
度々ブログに登場している
「ほか弁朝日町亭」で、
昼時は店内に人がいっぱい。
みんなが頼むほとんどが、唐揚げ弁当。
おばあちゃんが作る唐揚げ。
めちゃくちゃ美味い😋
もちろんマヨネーズは持参よ♡
…マヨネーズは絶対に裏切らない笑
美味い唐揚げを食べたいなら、是非😄
テルです!!
祝日明けの今日。朝から雨😭
国分寺町葺き替え現場が明日に変更。
明日からの段取りを確実に(・∀・)
そして今年の初めは
新築現場が全国的に少なく鈍い中で、
当社で非常に多い太陽光設置工事。
無事に完工した…
高松市保育園太陽光設置現場。
コロニアルスレート屋根材の
二階寄棟屋根&隣接する平屋寄棟屋根に、
計240枚のシャープ・モジュールを設置。
強風時もありましたが、
全ての工事を丸三職人が
気持ちを込めて施工d( ̄  ̄)
工程通りに確実に完工してくれました。
月末からは上記現場の向かいにある…
新築板金屋根太陽光設置工事がスタート!
多種多様な屋根材にも
一切外注をせずに丸三職人が、
気持ちを込めて太陽光を設置します。
ちなみに今月だけで
完工しなければいけない
太陽光設置現場は残り…16件😆
仕事があることに感謝し、
丸三職人全員で施工していきます!!!
最後に…
ステキなプレゼントをもらいました😄
今朝、事務員山下さんから。
こんぴらさんへ
お参りに行った時のお土産で、
御守りとお菓子(*´∀`*)
御守り&お菓子はみんなで分け分け。
社内はしっかりと
自分&山下さんで守っていきます!!!
山下さん、ありがとね☺️
それではまた明日☆★☆
おまけ。
今日の夕飯。
美味しかった(*´∀`*)
自分が焼いた400gのステーキ。
もちろん半額肉よ♡
一緒にマコが作った野菜いっぱいスープ。
美味しくて酎ハイ2缶&ビール1缶😆
美味しい物を食べたら元気が出ます。
ごちそうさまでした😄
テルです!!
ただいま今週の段取りを組んでいました😊
それでは本日は昨日の休みブログ。
朝一からコトちゃん&ハルくんの、
いつもの3人で高速乗って向かった先は…
鴻ノ池SA!!
先週と同じコースで、先ずは朝食。
自分は岡山B級グルメのデミカツ丼(・∀・)
コトちゃんは先週と同じ、豚汁定食。
ハルくんはうどんでなく、生姜焼き定食😄
とっても美味しい、重宝しているSAです。
お腹も満たされ、急いで向かった先。
これまた先週と全く同じ大好きな場所😊
蒜山高原(=´∀`)人(´∀`=)
とにかく雪遊びが大好きな子供達。
雪遊びなら蒜山高原(・∀・)
自分は雪山を眺めるのが大好き。
雪で滑り、雪合戦にかまくら作り。
無限に遊び続けれます😄
蒜山も綺麗で美しいです。
そして思いっきり遊んだら、温泉へ。
目の前にある…
天然ラドン温泉「高原の湯」。
休暇村蒜山高原本館内にある温泉で、
日帰り入浴が可能です。運良く貸し切り♡
雪山を見ながらの温泉は最高です(*^▽^*)
持参した下着に着替え、綺麗さっぱり。
…今度はお腹が鳴る笑
蒜山高原を後にし、
再び雪道を通って高速道路へ!!
向かった先は…
蒜山高原SA(=´∀`)人(´∀`=)
蒜山高原はジンギスカンから始まり、
蕎麦におこわに焼きそばが有名です。
有名な食べ物を一度に食べられるのがSA。
昼晩兼用でいっぱい食べました😄
そして無事に帰宅しました。
蒜山高原。
素晴らしい景色から始まり、
雪遊び&美味しい料理。
高松から片道2時間で着くのも魅力です😄
「楽しかった!また行きたい!!!」。
笑顔の子供達。子供達の笑顔が嬉しくて。
ちょうどスキーウェアが小さく、
もうハルくんもファスナーが
ギリギリ閉まる状態😆
今年最後になるウェア。なら毎週行くか笑
それでは次の休みを楽しみに、
今週も仕事を全員で頑張っていきます!!
また明日☆★☆
テルです!!
正月休み明けの一週間が無事に終わり、
先ずは一安心。
高松市保育園太陽光工事も完工し、
今日は松原専務が高速フェリーに乗って
豊島の屋根調査&測定へ!!
寒く風が強い中で、お疲れ様でした😊
また今朝は会長と自分で…
八坂神社へ⛩
正月のお飾りを処分してもらう為に、
毎年必ず八坂神社へ立ち寄ります。
本殿も当社丸三職人が
気持ちを込めて葺き替えして。
また一昨年末には
二宮常務&河端さんで、
手水舎を葺き替えしました(*^▽^*)
参拝前に気持ち良く手洗いできます。
最後は会長と共に手を合わせて。
昨年無事に終われたことの御礼と、
今年も無事に一年過ごせますように。
最後に今日は自分が夕食作り。
昨晩はマコが。彼女が作った…
おでん(=´∀`)人(´∀`=)
冬にはやっぱりおでん。
ただ香川県では讃岐うどんと共に、
年中おでんが食べれます笑
おでんはビールに酎ハイに合う😆
そして〆はやっぱりうどんよ♡
ヒロ君の嬉しそうな顔w
家族で美味しく頂きました☺️
本日は自分。子供達が大好きな…
焼肉(=´∀`)人(´∀`=)
もちろんはお肉は
昨晩夜な夜なスーパーへ1人、
買い求めた半額肉よ♡
御飯を炊いたら後は、
ひたすらお肉を焼くだけ。
そのお肉を野菜に巻いて。
ハルくん、嬉しそう☺️
全てのお肉を完食!!!
みんなが喜んでくれる、焼肉です😄
そしてその姿を冷静に見る…
愛猫みーちゃん(*^▽^*)
もう癒しでしかない。
大好きみーちゃんには、ちゅーる☺️
厳しい世の中で
しかも寒いときますが、
美味しい物を食べて
元気に笑顔を忘れずに
来週も頑張っていきます😄
それでは一週間お疲れ様でした。
月曜日です☆★☆
おまけ。
讃岐うどん、大好き(*≧∀≦*)
牟礼町にある、
何度もブログに登場している「大木戸」。
本場の讃岐うどん。
毎日食べても飽きません。
…いつも3玉よ♡
世の中が落ち着いたなら是非、
香川県のうどん屋さん巡りを
県外の方々にしてもらいたいです(*^▽^*)
美味すぎて飛びます笑

テルです!!
ただいま明日の段取りを終わらせて。
昨日ブログに引き続いて、
少々時を戻してからの
12月30日31日ブログを一気に(・∀・)
奈良健康ランドを満喫してから車で40分。
今回の一番の目的である場所へ!!!
USJ(=´∀`)人(´∀`=)
この日を何度待ちわびたことだろうか😆
愛娘コトちゃんの、
小学生最後の思い出である修学旅行。
本来は二泊三日でUSJ旅行でしたが、
このご時世の為に日帰りで、
何度も行ったことがある地元の
レオマワールド&四国水族館に変更!
それでも「楽しかったよ!」。
笑顔で文句を一言も言わなかった彼女。
「次はお父さんが
必ずUSJに連れて行ってあげるから!」
その場で彼女と約束しました。
そしてお父さんからプレゼントしたく、
急遽年末に計画しました(*^▽^*)
むちゃくちゃ喜んでくれました😭
ただ、見ての通りに…
人がめっさ少ない😆
これが年末なのか、本当にびっくり。
感染対策で中止の乗り物&イベント&
パレードと、時間短縮の影響が大きいと。
逆にありがたく☺️思いっきり遊ぶだけ笑
先ずはミニオンコーナーを満喫して😊
そして昼食はターキーをかじって。
それから…
ハリーポッター、最高(*´∀`*)
以前の正月休みに家族で遊びに来た時は、
何と3時間待ち😭
どの乗り物も1時間以上は当たり前。
今回は10分や20分で乗りまくり。
信じられません(*´∀`*)
ちなみに竹内家の男子は絶叫系が苦手。
みな直ぐに酔うの♡
マコ&コトちゃんでジェットコースター!
たくましい笑
夕飯も並ばず、直ぐに食べれます。
お肉、めちゃくちゃ美味しかったです😄
黒ビールも美味かったε-(´∀` )
そしてそのまま、
USJが提携するホテルに歩いて。
宿泊先の…
ホテル・ユニバーサルタワーへ!!
駐輪場も停めれてUSJが目の前で、
しかも2ディパスが付いてくる😄
…めちゃくちゃ混んでると思って、
張り切って予約していました😆
眺めも綺麗。…子供達は枕投げ笑
その日はゆっくり休んで。
翌朝。バイキングで朝食を済ませ、
再びUSJへ!!!思い残すことなく😆
…大晦日なのに人が少ないこと笑
再び乗り物やショーを満喫。
昼からは…
入場料とは別途お金がかかりますが、
ツアーガイドさんが園内を案内してくれて
しかも並ばず優先的に6つの
アトラクションを楽しめるんです😆
…混んでいると思って
事前に予約していましたが、
今回は必要無いくらい
空いていたことは内緒♡
ツアーガイドさんも、
「大晦日の日で
こんなに空いているのは初めてです!」
ステキな笑顔で言っていました笑
ただ本当に親切でわかりやすく
パーク内を案内してくれて、
VIPコースでしか入れない通路を
通らしてもらって(*´∀`*)
新しいアトラクション
「ドラえもん2」もしっかり楽しめました!
…自分はハリーポッターの
城内ジェットコースターで、
酔ってゲロ吐いて
ドラえもんに乗れなかったことも内緒🤫
前回のUSJでは日帰りで混んで
ほとんど乗り物を楽しめませんでしたが、
今回は2日間しっかりと
家族みんなが楽しんで喜んでくれて
本当に良かったです。
それから酔いに負けずに高速乗って
2時間少々、無事に帰宅。
愛猫みーちゃんをみんなが奪い合い😆
家族で正月を迎えることがてきました。
厳しい今ですが、
次に旅行へ行ける日を楽しみに
前向きな気持ちで
厳しい今を乗り越えていきます!!!
コトちゃん、またUSJへ行こうな。
また明日☆★☆