goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

子供達に瓦を見て触れてもらって。

2021年01月30日 21時22分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は急な雨漏り現場に

予定外の太陽光工事が急遽入りましたが、

丸三職人の頑張りのおかげで

しっかりと対応😄

観音寺市瓦新築現場に、

一昨日から始まった

さぬき市120坪瓦新築現場も

完工させて帰社しました(*^▽^*)

それでは今週最後の本日ブログ。


一昨日の木曜日は、

「香川県瓦施工組合」青年部の行事日。

今回は自分の代わりに二宮常務が参加😄
























小学校瓦出前授業(・∀・)


毎年必ず行われる行事で、

今回は丸亀市の小学校で開催!!

各班に分かれて実際に

日本瓦に触れて葺いてもらいます。

また家を疫病や災害から守る、

「鬼瓦」を手作り😄

いろんな個性豊かな

鬼瓦が出来上がりましたd( ̄  ̄)


今は昔と違って

急速に日本瓦の利用が減っています。

時代の流れでもありますが、

小さな子供達に瓦の良さを

少しでも知ってもらいたくて、

香川県内の小学校に

「出前授業」を行なっています。


いつか教えた子供達が大人になって、

瓦のことを覚えてくれていて

利用することがあるならば、

こんなに幸せなことはありません。 


また副理事長の立場である自分ですが、

子供達と触れ合って教える側に

自分だけではなく丸三職人を、

積極的に参加させて子供達と共に

より自分の成長に

繋げてもらいたく思っています。

職人は現場だけではなく、

子供達に教えることで

また違った見方、成長に繋がると😊


平安時代から愛される日本瓦。

どうぞ宜しくお願いします(*^▽^*)


それでは一週間お疲れ様でした。





月曜日です☆★☆



おまけ。

今日の午前中は

事務所にこもって現場に見積り対応!!

そのまま昼食。マコが作った…







塩焼きそば(=´∀`)人(´∀`=)


材料は自分が買い出し。

塩にはホタテよ♡

とっても美味しく子供達と、

ペロリと6人前を完食しました😄

うどんは当然ながら、

焼きそばも大好きな家族でした☺️
コメント (8)