醍醐寺で行われた『五大力尊仁王会』に行ってきました。
去年、一昨年と来ていないので3年ぶりの訪問です。
しかし、またもや家を出るまでが、ダラダラやったので、
着いたのは13時40分くらい。
お目当ての行事、
大きな餅を持ち上げて力を奉納する
「餅あげ奉納」は、男子の部が始まっていました。
(ま、女子は12時から、男子は13時からなので当たり前…)
餅あげのリング(?)の周りは、たくさんの人。
カメラを持ったベテランそうなおっちゃんも多く、
臆病者の私には太刀打ちできません・・・
しかし、本日はおNewカメラのデビュー戦♪
難しい状況ほど腕が鳴るのだ~(と、気合を入れてみる)
男子が持ちあげるのは重さ150kgの鏡餅。
女子は90kgです。
こどもちゃんも果敢に挑戦!
(望遠の感じもなかなかエエやん♪)
重そ~~
(ピントもあいやすい)
↑この方、8分以上ももちあげたのに、
最後の最後で尻もちをついてしまったため記録無効に…。
「ルールなので仕方がありません」のアナウンスに、
無念の表情。会場からも「かわいそうー」の声。
幻のチャンピオンです。
来年も挑戦してね!!
あ、ちなみに今年の優勝者は、
女子が8分41秒の新記録、男子は5分46秒という結果でした。
不動堂の前では、柴燈護摩法要が行われていました。
この日授与していただいた御札「御影」を
煙であぶり祈祷してもらえます。
法螺貝の音色は迫力あります
広い醍醐寺の境内を堪能した後、
もう一つの目的、お餅を買って帰ろうと思ったら・・・・
がああああん、売り切れ。
今日はあったかかったせいか、
ほんとに人が多かったもんねー
餅買えず、がっかりした心をおさめようと、
売店でおぜんざい(350円)をいただいたのですが、
売れ残りやったのか、
水分が抜けてほぼあんこになっている汁に
ねっちょり溶けた餅が織り込まれていて、
がっかり感3倍増
なので、家に帰って
自分でぜんざい作りました。
生まれて初めて豆から炊いたの~♪
あじさいさんからいただいた
「日本一の小豆」に挑戦する前の練習版。
西友で買った北海道の大納言です。
ちょっと崩れたけど、私好みに出来て自信がつきました♪
いよいよ本番か?!
しかし、餅・・・欲しかった。
まだ境内にいっぱいあったのにぃ~
醍醐寺からは、山科川沿いを通って帰ったのですが、
道沿いにとってもきれいに咲いている紅梅があって
うれしくなってしまいました♪
そしてきれいに撮ってくれた
Newカメラ…これから仲良くやって行けそうです♪
大切に使おう
◆関連記事◆
2006.02.23 『モチもちあげ』
2006.02.25 『五大力さん-1』
2006.02.26 『五大力さん-2』
2006.02.26 『五大力さん-プラス』
2007.02.24 『モチもちあげ 2007』
■醍醐寺
伽藍 (金堂・五重塔 等)
・仁王門で受付/金堂内部の拝観含む
開門時間:3月から12月第1日曜日までの期間 9時~17時まで
12月第1日曜日の次の日よりから2月末までの期間 9時~16時まで
※閉門時間30分前で受付終了
(撮影日:2月23日)