大石神社に隣接する岩屋寺もたずねてみた。
大石良雄隠棲の住居跡があり
別名、大石寺
山門を入ってすぐ右に弁財天の鳥居があり
覆いかぶさるように枝垂桜があります。
3分咲きくらいかな~
しかし!
もっとすごかったのが、
岩屋寺参道の脇の広場にあった大きな枝垂れ桜!
写真に入りきらなかった右のほうにも
枝が大きく広がっています
あ~パノラマ作ればよかった!
高台なので山科の町が眼下に…
やっぱ、もぐってみる
参道入り口からも、よく目立ちます♪
■岩屋寺
9~16時半
拝観料 400円
(撮影日:3月25日)
この後、醍醐寺の様子も見てきましたが、参道はつぼみ膨らむ、三宝院の門から見える枝垂れは咲き始め。霊宝館は、受付で開花状況を尋ねたところ「全体的には咲き始めだが、樹齢180年の大枝垂れは2~3分咲き」とのことでした。
裏からチラッと覗いてみたかんじ