日が暮れるのが早くなって
照明を点ける時間が長くなってきております。
我が家の玄関は、センサーライトとは別に
防犯の為、マリンライトを日没から翌朝方まで点けています。
オール電化住宅で“はぴープラン”に入っているので
深夜電力はほとんどかかりはしませんが
電球の寿命のことも考えて省エネ電球に変えました。
単純計算ですが、日没から朝まで点けて10年使える計算です(驚

新しくパナソニックから発売されたタイプで広範囲に光が行く電球なんです。
今までの省エネ電球はスポット的になってたんで
マリンライトに入れられなかったんですが
広範囲タイプの密閉型が発売されたので、
この夏から使っています。
昼間は基本的に太陽光発電でまかなえているので
これで、夜の電力消費もさらに抑えられること間違いなし!
今年の冬は少し暖かいと聞きましたが
どうなんでしょう?
暖房費も抑えられるかな??(笑
