goo blog サービス終了のお知らせ 

planetarium

~私の世界~

食べて癒され、見て癒され・・

2009-04-11 10:28:43 | ・守山市/野洲市
なんと!今頃になってインフルエンザが再発してますよねぇ・・
新聞にも書いてたみたいなんですが
かわいそうに、友達のとこのお子チャマ達がかかっちゃって
かなりの高熱が出ているみたいです(泣

ってことで、『~うさねこ時間~』に書きましたが
クラブハリエに行った友達と一緒に、軽い手土産持って
お見舞いがてら行ってきました。
まぁ・・もちろん感染予防のために玄関で数分だけですけどね(汗

みんなが元気になったら、またランチ行きたいと思います



んでそのクラブハリエではビュッフェを楽しんだわけですが
もちろん素晴らしい庭園も見ないともったいない(笑

そぅ。。食べて癒され、見て癒されなのです!!

近江八幡の庭園も去ることながら、私は守山館も好きなんですよねぇー











っんまッ 一般家庭では出来ないような豪華な寄せ植え
しかもどれも綺麗に咲き誇ってて!


それで・・寄せ植えも素敵ぃぃ~なんですけど
私が特に好きなのは、駐車場から店舗入り口へ向かう通路。

あ・・これね、うさ部屋の開設当初にも同じようなの書いたことあるので
またかよ!?って思わないでねぇ(汗





2年半前の写真と比べてみましたが、けっこう成長してるね!
ロックガーデンっぽいのにクリスマスローズ満開でサイコーっ

クリスマスローズは太陽を嫌うから
なかなかこんだけの量を植えるのってスペース取るのが大変だけど・・
やっぱり憧れるなぁ~


我が家でもバラやアイビーや・・と、新芽が続々出ております!
管理に追われる日々の始まりですねぇ


’08 X’mas ディナー篇 (o≧▽゜)o”イェイ!

2008-12-26 17:40:05 | ・守山市/野洲市
前半だけでも相当のカロリーを摂取したmarusan夫婦ですが・・
こんなもんじゃせっかくのクリスマスがもったいないっ!!

やっぱりメインはディナーに持って来ないとねぇ

旦那様の鶴の一声で決まった先は・・守山市『サンマルク』さん☆
クリスマスディナーコースを食べようぜっ!ってことでぇ(笑
毎年たいてい仕事なので家でのディナーが主流の我が家ですが
今年はたまたま休みだったので、豪華に行ってみよう!

あ・・なんで守山市かって言うと・・
草津イオンのあとに大津方面に行ってて時間帯が合ったので(汗
大津での買い物の報告は これまた後ほどってことでヨロシクぅw

ちなみにディーナーの前におやつアイスも食べてます・・(爆


サンマルクのクリスマスディナーは4コースありました
こう言うの太っ腹な旦那様は『 1番いいやつで!』な人・・

国産牛サーロインステーキとフォアグラのなんちゃら包みコース(爆

いつもながら長い名前は曖昧っす(汗
しかも・・照明の関係で写真が暗ぁ~いですが御了承を・・



1品目@蟹のスープ。
説明はいるまい・・(笑



2品目@前菜。
一見お寿司に見えるけど、中はマッシュポテトでした。



3品目@ロブスターとエリンギのなんちゃら(爆
ナイフとフォークで海老を食べる・・苦労したこと この上ない

あ!言い忘れましたが、パンの食べ放題が付いてます!
焼きたてで10種類はあるし・・パン好きとしては制覇目指したけど
さすがに無理やって・・7つくらいでギブUPでした(泣



4品目@メインディッシュ。
国産牛サーロインステーキとフォアグラのキャベツで包んだやつ

marusanは世界三大珍味の中ではフォアグラが1番好みです。
焼肉に行ってもレバーを頼む人なので!
って・・牛のレバーと一緒にしたらアカンって(汗

もちろん飲み物も付いてるんですが、2人ともノンアルコールで



5品目@デザート。
ガトーショコラのバニラアイス添え?って感じの名前ぇ~(苦笑

以上、7品のフルコースでした。

もぅ・・そりゃそりゃ・・胃が破れそうでしたね
帰りは妊婦さんみたいになってました(爆

そぅそぅ、この日は特別コース料理しかなかったんですが・・
知らずに入ってきたのか若いカップルが
席に付いて水まで出されてから『やっぱり止めます』って出てった(汗

その勇気にカンパイ!です(笑
入り口に何も書いてなかったしね、ビックリしたんだろぅねぇ・・

なんて話が反れるのが毎度のワタクシですが
このディナー、肝心なことを書いておかないと怒られそうなので・・

えっとね・・旦那様にゴチになりました


2回目のピエリ守山は、食べることに専念しました(笑

2008-11-20 19:52:15 | ・守山市/野洲市
独身時代からの友達。みんな結婚して主婦になっても、今も仲良し
ちょこちょこ会える子もいれば、何かと忙しくて都合がつかず
今月こそ今月こそ・・と言いつつ、なかなか会えなかったり(泣

今回のお友達もあっと言う間に約3ヶ月ぶりになってしまった・・
個々に会えても、みんな集まるのは難しい

でも!メールや電話じゃ伝わらない事あるしね、やっぱ会うのが1番!

んで、まだピエリに行ったこと無い友達もいたので
(未)友達&(済)友達&お子チャマ連れて、2回目の参戦です

(済)サイドで『過剰な期待はしないでね!』と念を押して?笑

ピエリに着いてまず何をしたかって・・



栄養補給 (爆

前回はレストラン街を全く覗かなかったんですが、けっこうお店ある(汗
ってことで、選ばれたのは・・『カルパチオ』さん☆
お子チャマもいることやし無難なところでチョイスね!

食べ終わっても、女子ばかり集まると話は尽きないの

まぁ、そーも言ってられないので
腹ごしらえが済んだら、ぶ~らぶ~ら見て回る。

とりあえず広さはあるから歩き疲れてきたし、ノド渇いてきたし・・
何も買ってないのに、フードコートへ(笑

そんなにお腹は空いてないけど・・バナナクレープ買ってみた。
でも案の定、食べきれず(泣
さらに・・ノドの渇きも癒える訳が無く、結局、グリーンティも(汗

この時点で、買い物欲ではなく食欲が満たされた(爆

そのあともまたぶらぶらして、最後はやっぱりみんな主婦ですから・・
食料品を買いましょう!笑

でもね、私、友達と食料品売場回るのけっこう好きやのよ
主婦には主婦の楽しみ方があるってもんよね!


そして・・旦那様へのお土産は・・




滋賀県初上陸『花・花~hanahana~』のバケツプリン
前回一緒に行った時に食べたがってたので・・marusan優っさしぃ!!
ま、普通サイズがメインなのにコレ買うあたり、容器狙いやけど(爆

バケツプリンってだけあって、6人前っす!
でも2人でイッキに完食っす!

店員さんに他にどこにお店があるのか尋ねてみました。
倉敷と神戸にあるそうで、近々北海道にも出店予定だそうです!
オシャレな香りがしてきません(爆

もちろん、美味しかったですぅ


で、服とか雑貨とか、買ってないのか気になるとこでしょ?


だ・か・ら・・タイトル通り『食べることに専念』したので
買ってないんですよぉー めっちゃ珍しいでしょ!?
我ながらビックリです

ピエリは平日なら混んでもないし、ベビールームも充実してるし
多少騒いでも目立たないし??
お子様連れてぶらぶらするにはいいかもね☆


守山市で秋フェス巡り@滋賀。

2008-11-02 12:08:24 | ・守山市/野洲市
※ちょっと信州紀行は置いといて・・(笑

旦那様の携帯電話がブっ壊れたので(乱口調主婦・・
ついでに私も乗っかってダブル機変したmarusan夫婦です(笑
気分も新たに再出発です(爆

さて、この連休に開かれている秋フェスを巡って来たので御紹介



守山市『noriaki(ノリアキ)』さん☆完全リピ店舗です(爆
でも、フェスの時しか買い物しないセコイ客・・ップ

本業は工房なんですけど雑貨もアンティークもかなりの品数があって
県内でもトップクラスだと思います!



フェスは土日の2日間で、その間は駐車場に手作り市が出ています。



で、手作り市で買ったのは多肉植物の寄せ植え
なんと!こんなに入ってたったの¥700だったのよ!
花屋さんで買ったら¥2000は確定やで!コレ!さすが手作り!



順番前後したぁ(汗  noriakiさんで買ったのは・・またTINプレ
出会ってしまったもんは仕方ない・・ 黄色は初やし買ってもた(笑



あと、またまたリンゴジュースも 好っきゃなぁ~我ながら(汗

ちゃうねんコレはな・・(言い訳ゾーン!?)
野洲市のGOODFOODさんに食べに行った時にも売ってて
前から気になってたやつやねん!
んで、それがホーローのバスタブでかわいく冷やされて売ってて・・
雰囲気に飲まれてジュース飲んだってことさ

なんて、上手いことまとめてみた(爆




守山市2店舗目、毎度お馴染みのぉ~『開命堂』さん☆です!
開命堂さんは3連休中フェスしておられます。



この秋も園芸係数が上がっております(笑
開命堂さんフェスにて、デザイン陶器鉢を2つ買いました☆
左は10%OFFで¥900位、右は30%OFFで¥1000位
クリスマスローズも2ポット一緒に買って植えてみた

        

こちらのコーナーは今こんな感じ。以前は⇒こんな感じ。



ちっこい多肉が1つ¥100だったので2つ購入。
これが大きくなったら挿し芽で増やして・・ウッシッシ☆タクラミ



ほれ・・調子に乗ると こーなるねんなぁ・・
ワイヤーバスケット、セール品でもないのに買ってしまった(笑



掘り出しアンティ・・いやいや、コレは骨董品と呼ぶべきか!?
用途もよくわからんし(パエリヤパンぽいけど、そんなシャレたもん?)
でも、庭で使えそうな匂いがしてきたのよね・・
値段聞いたら『¥500!』やって・・買うよね(爆

ちなみに鉄製よ。重いのよ。。。



開命堂さんはけっこうフェスしはるんですが、毎回
“¥2000以上お買い上げで花苗10ポットプレゼント”なんです!
今回はパンジー・ビオラ・デイジー・アリッサム・ジュリアン
そんくらいかな?が並んでて、好きに10ポット選べたよ。

で、私はビオラばっかり10ポット頂きました 写真は内6ポット。
ちょっと弱い苗やけど、数あるし価値はある!でしょ!?


昼間は暖かくて庭にいるのが気持ち良い季節ですね。
でも、朝晩は寒くて寒くて・・
先週は暖房器具を次々と出して、すっかり我が家は冬模様です

そろそろチューリップの球根を買ってこないとなぁ・・



●● 基本はやっぱり滋賀Life ●●

2008-10-16 14:59:17 | ・守山市/野洲市
他県での買い物が続いていますが、やっぱり基本は故郷だね
滋賀県に生まれてヨカッタァーーーーーっ!! あ・・古かった!?(爆

   

まずは1年以上ぶり・・『naty Garden(ナティガーデン)』さん☆
県内でもアンティーク取り扱い数はトップクラスです!
が・・ここは価格もハンパない(苦笑

アンティークスケールもかなり揃ってるので勉強になるけど
諭吉さん2枚がいっぺんに飛んで行くのね(汗
う~ん、まだ衝動買いするまでには至らず・・

コーヒーミルやチムニーなんかも置いてて、目移りします
『今日は買うぞっ!』って覚悟して行かないと(笑


   

こちらは初めて伺いました守山市『petit piece』さん☆
あ!上のお店は近江八幡市でした・・書き忘れっす

春に近くの『山さんラーメン』に食べに行った時に偶然発見して
営業が火曜水曜限定だったので、昨日オジャマしました!

自宅と併設された店舗で右が自宅玄関、左のアーチが店舗入り口。

   

いやぁ~、店舗前は私好みのナテュラルジャンクで素敵でした

こんなベビーカー?荷車?も欲しくて探してるけど、ま、価格が(爆
なので祖母が使ってる荷車が引退したら貰う予定です。
こんな洋風じゃないけど、買ったら5万円くらいするんで・・
貰える物は貰っとけ! はいこれ、marusanのモットーです

   

こんなんも素敵ぃ~ 欲っすうぃ~ ←発音注意!(爆

どっかの粗大ゴミとかで出てへんやろか??
キャラもんでも色塗っていらんもん剥がしたら雰囲気作れそうやし


こちらのお店はもちろんアンティーク取り扱いの雑貨屋さんです。

   

初挑戦でアンティークスタンプ買ってみました!
現在のスタンプと違って、押す部分がアイアンです(驚
持ち手の木部にもインクが染みついててかなり味があります。
この大きさからしては高く感じる価格ですが、これからが勉強

瓶とスタンプは収集対象になりそうです(笑


久しぶりに滋賀県内でアンティークショップをネット検索しましたが
やっぱりまだまだ数は少ないようで。

これからも県内と共に、旅先での散策は続く・・・



ピエリ守山へ行ってきたよ☆

2008-09-25 12:46:48 | ・守山市/野洲市
今月20日にOPENした『ピエリ守山』に行ってきました。
いつも行ってる
ダイヤモンドシティとか、ららぽーと甲子園みたい感じの
ショッピングモールです。

滋賀県にはこんなショッピングモールが他にないので
たいへんな賑わいでした!

とりあえず滋賀県、土地はあるからねぇ~広かったですよ(笑

えっmarusanの感想が聞きたいって!?

しゃーないなぁ・・言っちゃうかっ!?(笑

※以下、毒づきますのでデンジャラスゾーンです(爆

まぁね、ショッピングモールなんてどこでも似たり寄ったりですわ
私的にはcolleとかキッチン②みたいのが入って欲しかったけど
それも叶わず・・

南港のジアラマがピエリにも入るから期待してたけど
キレイすぎて・・なんだかなぁ・・です。
“掘り出し物”感が無いの(爆

そんな中、気になるお店も、もちろんありましたよ!

   

『みどりの雑貨屋』さん☆ ここは商品も内装もかわいかった

でもなぁ・・
めっちゃ悪い意味で気になったのは店員の態度。
店員さん多いねんけど、そのほとんどが
挨拶せーへんし、どかへんし、しゃべってるし・・
マイナスイメージでしたね(悲

他にも雑貨屋さんがけっこう入ってたんで
県内からあまり出ない人には嬉しい集まりなのでは!?

慣れって怖いもので、marusan夫婦は“外の世界”を知りすぎて
もぅピエリは“普通”に見えちゃってね(苦笑
生意気な滋賀県民ですよ、まったく

岐阜モレラが出来たときも、知り合いがスゴイよって言うし行ったら
う~ん、やっぱり似たり寄ったり!?
すっかりココロが擦れてますなぁ・・(困泣

でもね、ピエリに服屋さんがいっぱい入ってたのは嬉しかったな
モールやったら子連れ友達とも行きやすいし
これからオシャレの秋冬がやってくるし、ムフフ・・・

あとさ、輸入食材店が入ったのも嬉しかったぁー

         

いっつもkashさんが美味しそうなシリアルを載せてはって
いいなぁいいなぁと思いつつ、県内ではなかなかねぇ(泣
で、見つけてさっそくハニーアーモンドさっ

GABANの塩漬けオリーブもついでに買っちゃいましたぁー
・・決して缶のデザインで買ったんじゃないです!
スンマセん。。ウソです(爆

結局さ、ピエリで買ったのはこの2つだけだったんですよねぇ(汗
服は友達と行った時にゆっくり見ようと思って今回は我慢です。

あと、グルメゾーンもけっこう広いみたいなんで
これまた友達誘ってランチに繰り出さねば!って感じですね


 オマケ情報も載せておきまっす!

   

マックさんの新商品『シナモンメルツ』を試しました。
かなりぃ~マジでぇ~ガチでぇ~シナモン過ぎシナモンっ(笑
風味どころの話じゃないの!
私アップルパイとか好きだし、シナモンも好きなんだけど
これはさすがに香りがきつすぎました(汗

みなさ~ん、ちょっと覚悟して注文した方がいいかもよ!?(爆


夏の忙しさを吹っ飛ばしてヤルっ!!!(爆

2008-09-09 16:32:46 | ・守山市/野洲市
ほんと・・8月は忙しかった・・とっても・・
我ながらよく乗り切ったと言っていいスケジュールだった(泣
いや・・実は2回ほど病院送りになったので
正しくは“乗り切った”とは言い切れないのですが(爆

でもま、そろそろ暑さも納まってきて過ごしやすくなり
きつきつに詰まってた予定も一段落したので、行動開始!

えっ けっこう動いてたやん?って??

ま・・心の余裕の問題ってことで


   

もぅすぐグランドオープンするピエリ守山のすぐ横、
一足先にOPENしている『cafe&zakka giraffa(ジラッファ)』さん☆

なんと・・行ったら臨時休業だったぁ・・
なので、外観の写真撮影して、ガラス越しに店内を覗いてきた(笑
絶対めっちゃ怪しい夫婦やったわ・・(爆

詳しくは9月号のGOGUY!に載ってます


   

守山ついでにジェラート食べに洲本町の『おうみんち』まで。
5月に出来たJAのマーケットなんですけど、
奥さん!JAやからって田舎臭いぃ~なんて言ってたら
損しまっせ(笑
野菜も安いし植物も安いし切花も安いし・・平日でも混み混み!

ジェラートは建物が別になってて、バイキングもあります。

手前は旦那様“キャラメル”に、おまけのゴーヤ☆
奥はmarusan“しょうが”に、おまけのかぼちゃ☆です

おまけは絶対ONしてくれるので(しかも味も選ばしてくれる!)
ちょっとお得感
ゴーヤが意外と美味しかったし、今度はゴーヤにしよぉーっと(笑


   

食べてばっかりでゴメンねぇ

友達とコメダ珈琲でランチしてきました
コーヒー飲めないけど、食べ物もけっこうあって美味しかったです!
瓶に入ってるのはコーヒーシェイク。
これ、ソフトクリームが入ってる珈琲風味のシェイクで
私でも美味しく頂けました!

ほんとはシロノワールが食べたかったんだけど・・・
サンドのあまりのボリュームに食べる余裕がなくて
映ってるのは友達が頼んだものです(苦笑
ちょっと頂くって言う余裕もないくらいのホットサンドでしたぁー

完全に食欲が暴走を始めている今日この頃・・ジーンズがキツイ・・

トリックアート展に行ってきました☆

2008-07-25 09:31:45 | ・守山市/野洲市
守山市の平和堂ららぽーとにて開催中の『トリックアート展』に
行ってきました

   

センターコートで開かれてるって聞いて行ったので
そこそこの期待をしつつ行ったんですけど、なかなか楽しめましたヨ

どうですか?イルカちゃんが飛び出して見えてますか
写真じゃちょっと解りづらいかな・・・


   

ウミガメさんバージョン☆こっちのが飛び出し具合が解りやすい


    ←マッコウクジラ?


海の生き物だけじゃなくて、他にも笑いのモノや
一緒に写真が撮れる様になったアートもありました

美術館に行こうと思ったら、ちょっと気合が要ります?が、
こんなとこなら気軽に行けるんで楽でした(笑
しかも・・観覧無料とキタもんだっ

写真も撮り放題やし、芸術に手軽に触れられてええ催しやわぁ
写真で見るより実物のが絶対飛び出し率UPやから
本物を見にお出かけしてみて~

あ・・また“回し者トーク”してるけど、無関係ですので(爆