goo blog サービス終了のお知らせ 

planetarium

~私の世界~

守山市『ブラッセリー ラ・プラージュ』さんでディナー☆

2010-07-03 19:13:27 | ・守山市/野洲市

滋賀県大雨でっせぇ~
天気が良かったら行きたいとこあったけど・・やめた・・ ←怠慢主婦(爆
って言うか、梅雨時に天気期待するmarusanが悪いってか!? なっ

雨の日はリョーマが、まぁ~よぉ寝る(苦笑
猫ちゃんの誠しあかな噂・・雨の日はいつもより睡眠時間が長くなる・・

『あると思います

↑ギャグは、ひと昔前だと思います!(爆


すんませんねぇ、いつもアホな前置きにお付き合い頂きまして


もりやま芦刈園に行ったあとは、せっかくなので守山でディナーを・・


    


琵琶湖の畔、ピエリ守山のすぐ近くにあります
地中海風フレンチのお店『ブラッセリー・ラ・プラージュ』さんへ。

昔からあるお店で旦那様は知ってたみたいなんですけど(←早よ教えてよ!ねぇ~)
パリッシュ(滋賀県フリーペーパー)7月号で限定ディーナーが載ってたので
そちらを頂きに行ってきました!

古いお店なので店内はだいぶ歴史を感じる汚れが見られますが・・

味は絶品でございますのでっ!!(笑

気さくなご夫婦でやっておられるので、声をかけてみてぇ~


    


まずは前菜です。
3種類のトマト(黒・黄色・オレンジ)が楽しめます!
なんちゅーの?ゼリーみたいのの中に具が入ってるやつぅ~
友達と草津のソラノキさん行ったときもあったけど ⇒ ★ソラノキさんでランチ★
これ、けっこう好きっす!(笑


    


“にんじんスープ・カプチーノ風”ですって・・

泡が乗ってるからカプチーノ?って思ってたら、なんとクルトンカプチーノ味☆
もちろんスープもまろやかで、
お~いすうぃ~!(←marusan“美味しい”と伝えたいらしい・・爆)

スープのあとにグリーンサラダが来て・・


    


待ってました “近江牛ハンバーグ”でーっす

ハンバーグもめっちゃ美味しいんですけど、ソースがまた独特で・・
お店の奥さんに聞いてみたら、赤ワインをたくさん入れて作ってるそぉなんです。
marusanの大好きな味、病み付きになる美味しいソースでした!

ちなみに、添え合わせのポテトも美味しかったんやけど
やっぱファミレスとは違うのか!?


    


そ~してぇ~、デザートタイムでぇ~す(笑
ハンバーグまででかなりお腹いっぱいになってたんで、食べれるか心配したけど
ちょうど良さげな分量になってるのよね!

木いちごのケーキ・カシスとバニラのアイス・そしてフルーツいっぱい☆

もちろん!メロンは守山メロン(笑
ブルーベリーはちょうど業者さんが初物を届けてくれはった日だったみたいで
なんと1番に頂けちゃいました!
今年も運が向いてるかもしれんなぁ


パリッシュ限定ディナーなので お得になってるし、今がチャンスです!(笑



琵琶湖畔なので、こんな綺麗な夕日も見れちゃいますよ。


    


marusan夫婦、夕暮れの守山を堪能したのでした


守山市・世界のあじさい『もりやま芦刈園』に行ってきました。

2010-07-02 16:54:56 | ・守山市/野洲市
あら?また守山市ネタになりましたが(笑

たまたま見ていた夕方の関西ローカルニュースで綺麗な紫陽花の映像が流れて
これは行ってみたいなぁ~・・と、旦那様にお願いして連れて行ってもらいました☆



守山市、世界のあじさい『もりやま芦刈園』です。


    


ちょっと思ったより時期が遅かったみたいで(汗
しかも、ここんとこ雨が降ってないから紫陽花もかなり辛そうでしたぁ~
行った時間が夕方だったのもあるかなぁ(苦笑

が!そんな中でも頑張っていた子たちを激写☆


    


白い紫陽花は涼しそうです


    


こんな虹色に咲いてる株もありました!
コレ、1本の株ですよ!


    


こっちもめっちゃキレイですねぇ
上の株とはちょっと形も違って花びらが小ぶりです!


    


この辺はまだ木の陰になってて頑張ってるゾーン(笑
だけど、めっちゃ乾いてる感あるね・・

来年はもっと早めの、しかも雨が降ってる日を狙って行きたいですね!!



守山市『Herb&Cafe T's tea ~ティーズティ~』さんでランチ☆

2010-06-29 13:19:55 | ・守山市/野洲市
奈良の話がもっと聞きたいかい!?
しばしお待ちを・・
滋賀県の話も挟んでおこうかなぁ(笑


ゴーガイ6月号に載っておりました、
守山市『Herb&Cafe T's tea ~ティーズティ~』さん、
ピエリのsaleを覗きに行こうと言うことになり、
ランチの場所どこにしよ?って言うてたら友達が見つけてくれたので、
一緒に行ってきました!

場所は取り付け道路沿い(サンマルクさんの前)なので、めっちゃわかりやすいです(笑


                


一見・・普通のビルに見えるんですが、こちら裏側になります。


    


ビルの2階に上がってみると、めっちゃ視界良好
なかなか守山の中心部を上から見ることってないので
ちょっと新鮮な感じがしました!


    


週替わりハーブランチプレート“えびのフリッター”を注文、
料理上手なお母さんが作ってくれたって感じがする、ほっこりしたお店です

しかも・・フリッターめっちゃ美味しかったしぃ(笑

ニット教室やビーズアクセの教室も開催されてるそうです。
料理教室もしてほしいよねぇ(笑


    


食後の紅茶はブレンドを4種類の中から選べるとのことで、
これから買い物に繰り出すmarusanは“元気ブレンド”なる物をチョイス☆
他にも美肌とかあったよぉ~


    


デザートは“甘夏みかんのレアチーズケーキ”です。
またまた・・めっちゃ美味しかったわぁ


いっつも食べ過ぎるし、友達と『今日は軽めにしよなー』言いながら行ったのに、
ガッツリ紅茶にデザートで〆てますぅ(爆

美味しい誘惑には・・なかなか勝てませんなぁ~あっははは


腹ごしらえも済んだところで、いざピエリへ!
ピエリ、ここ数ヶ月は行くたびに店が減ってる・・
大丈夫なんやろか!?


それはさておき、草津イオンもSALEが始まりましたねぇ♪
これから夏が始まるのに、もぉ夏服がSALEだなんて・・
ありがたやぁ~ありがたやぁ~


お久しぶりの『みどりの雑貨屋』さんへ。

2010-05-25 14:23:29 | ・守山市/野洲市
今年こそは家を建てるぞっ!! と、気合の入った友達が建売を見にいったらしく
marusanの意見を聞かせてぇ~と(そない大袈裟じゃないんですけど)メールしてきて
その日の内にやってきた(笑

なつかしいですなぁ~
ほんま、家を建てる時って忙しかったですもん・・ しみじみ(笑
誰かの意見を聞きたくなるよねぇ

ワタクシとしましては、持ってる知識が友達の役に立つんだったら
なんぼでも話は聞きまっせぇ~って感じです(爆

友達の家の収納を一緒に考えたりするのも楽しい性分なんです、アタシったら・・

↑、でもコレを商売にする気は無い、器用貧乏(苦笑


だって・・ やっぱり基本は自分チをイジって遊んでいたいっ!!ニャハハハ☆


                


久しぶりにピエリ守山内『みどりの雑貨屋』さんへ行ってきました!

んで、分銅買って来た(笑
バランス良く飾るために、時には小ちゃいもんもいるんだよねぇ~


    


薪ストーブの炊き付け材を入れておくのにダリヤBOXを使ってますが
これもバランス良く2つ並べよかなぁ~思って、も1つ追加購入です。

土間の薪ストック棚の下に、まぁ~綺麗に2つ収まりました(笑


                


はい!次っ! (笑
洗面所に似合うフットペダル付きのゴミ箱を探しておりました・・かれこれ1年(苦笑
んで、なんかひらめいてコレぇ~
もちろん、みどりの雑貨屋さんで買いました!

洗面所のシェルフが、またもやガルバなんで(←いちおう水周りやしカビ防止兼ねてます)
甘い雰囲気じゃないゴミ箱が欲しくてね♪
今回もなかなかシックリきたんではないでしょうか!?


         


ちょっとマリンなイラストも水周りっぽくて、良くない


ちなみに、ガルバシェルフは通販のDinosで買ったので 興味がわいた方は是非っ!!(笑



なんかまだ梅雨でもないのに また明日も雨ですってねぇ
ってなことで、今日は貴重な晴れ間だし洗濯機を2回まわしました。
んで、今週の来客に備えて掃除もしつつ・・

リョーマの相手しまぁ~す


トリックアート展に行って来ました!

2010-05-08 13:38:15 | ・守山市/野洲市
お友達に誘われて・・
連休中に草津イオンで開催されていた“トリックアート展”に行って来ました!

草津イオンの中にイベントをするスペースがあったなんて知らなかった(汗
何回も行ってるのにねぇ~(苦笑
で、場所がわからんし・・
一緒に行った友達のお子チャマがしっかりしててマップ見ながら案内してくれました
大人2人・・案内されてます(爆


              


有料入場にも関わらず、けっこうな賑わいでした!
なので、あんまり写真が上手く撮れてないのですが・・
コレ!岩が浮いてるように見えるでしょ!?

トリックアートって目で見てると やっぱり絵に見えるんですけど
なんでか?写真にすると飛び出して見えるんですよねぇ(驚!
友達のお子チャマをモデルさんにして
私もあれこれ撮影したので、旦那様にも報告せねばっ!(笑

会場にはトリックの説明をしてくれる案内のお兄さんもいて
運よく私たちは説明を受けれたのでアートを堪能できました


んでぇ 一緒に行った友達もお洋服大好き・・
ってことは?イオンまで行って買い物をしない手はない!?ので??(笑
2人とも気に入ったの見つかったしGET★
子供用の可愛いサンダルもねぇ(笑


・・・そろそろハラ減ったな・・  marusanやっぱりぃ(爆

まぁ、ちょうど昼時でレストラン街は混み混みでしたが、
コメダ珈琲がすんなり入れそうだったのでコメダってことで~


    


頼むのはいつも一緒の“あみ焼きチキンサンド”です!
ドリンクは・・ アイスミルクにしてみた(笑

ハラいっぱいじゃぁ~ 満足満足


んで、もぉイッッチョ頑張りまして~
イオンからフォレオ大津一里山まで行きましたっ!!!

言うても、marusanは車 乗せてもらってるんですけどね・・
お友達に感謝感謝なのです

お買い物も済んで友達のおウチに帰って ちょっこしおしゃべりして?(笑
またまた丸一日エンジョイしたワタクシです。


ほんと!連休を堪能してましたっ!
我ながらスゴイと思ったのは誘ってくれるみんなが日がバラバラで
私の誘った日もちょうど間だったりで すべて綺麗に予定が詰まったことに加え、
marusanが体調も崩さず全部にフル参加したってことです!

この冬は毎年のように一週間寝込む・・ってことはなく
私の中の神話としては?
リョーマを家族に迎えたことで私の運気はめっちゃ上向きみたいな?(笑
体調面もそぉですし、人間関係もしかり、
ほんと招き猫してくれてます!

そん変わり?めっちゃ甘えたで相手しろしろ抱っこしろしろウルサイですけどねぇ

守山市『和風創作料理~かたたや~』さんでランチ★

2010-04-28 19:44:50 | ・守山市/野洲市
何ヶ月ぶりかの4日連続投稿っ!!
ちゃんと書いてりゃ記録に残るからね・・頑張ります

1ヶ月に1回・・開いても3ヶ月に1回はランチする友達が
来月に第三子の出産を控えています。
なので、出産前に外で食べれるのはこれで最後かな?

ってことで、大きいお腹で頑張って子供2人連れてランチに行ってきました!
もちろん!marusanも手伝えるとこ手伝うので
チャイルドシートの付いた友達の車をmarusanが運転しまぁ~す!


今回のランチは・・


    


守山市の『かたたや』さん、
中山道守山宿の茶屋だった一軒家を170年ぶりに改装されたお店だそうです。

固い雰囲気かと思いきや ぜんぜん、お子様もOKでした!


    


中庭に面した、なかなか素敵な席に通してもらえましたぁ

写真を撮っていると、お兄ちゃんが『なんで写真とってんの?』と聞くので
『きれいなお庭やし撮ってるねんで。』と、教えてあげると
『ピンクの花がかわいいもんなぁ!』って(笑

子供ながらに感性と言うのは磨かれていくもんですねぇ~


                


なんだかピンボケしてしまってますが(汗
プレートランチを頼みました。
メインを10種類くらいある中から2種類チョイスできて
ジュースかミニデザートが付いて、たったの¥1000- 安っすぅぅ

maursanはチーズハンバーグとチキン南蛮、ドリンクにジンジャーエールを。
美味しかったぁ~っ!!

他の肉料理もありましたし、魚料理もありましたよ。
囲炉裏端テーブルもありましたし!


んが、ジンジャーエールは生姜がなかり効いてるタイプだったので飲み干せず・・
あとは駐車場がめっちゃ狭いので普通車は厳しそうに思えました。

旦那様とも行きたいけど、他に駐車場あるやろか・・?


明日からの連休はみなさん、どぉお過ごしで?
我が家は旦那様の休みが飛び飛びしかないので遠出は出来ませんが
少しデートする予定です。

そして、自由人marusanは友達ともエンジョイする予定です!(笑


んでは 素敵な休日をぉ



守山市『Cafe Beans~カフェビーンズ~』さんでランチ★

2010-03-19 16:44:24 | ・守山市/野洲市
旦那様の友達が脱サラして整体師さんになり 修行の後、自宅横に院を構えはったので
『肩こり治してぇぇ~』ってmarusanもお世話になりに行ってきました(笑
めっちゃソフト整体で痛いの“い”の字もないから・・ 途中で落ちてた

90分ガッツリやってもらって(もちろん旦那様も入れてしゃべりながら!笑)
終わってから柚子茶でひと息・・
友達やし他の整体院では聞けなかった気になることとか色々教えてもらえたし
自宅で簡単に出来るマッサージとか教えてもらった!

肩こりを治してもらう~ってことで行ったけど
どうも?やはり?内臓から来てるみたいなんで 心配してくれてはった

方向音痴のmarusanでも もぉ場所は覚えたので
少しづつでも通って治していけたらいいなぁ~と思います(笑




そして・・ また食べた話ぃぃ(大爆


今回は守山市、こないだまで園芸店だった所が閉店して大改装の後、
素敵なカフェに変身したので友達と行ってきました!!


    


琵琶湖大橋取り付け道路沿い『Cafe Beans~カフェビーンズ~』さんです。
写真が・・ 構成が自分でもわからない状態です・・ スミマセン(汗
元が園芸店だったから温室部分があって
んで、さらに奥にも店があるのを映したかったら こうなってしまったぁぁ(苦笑

どうやら手前の温室だった部分が喫煙スペースになってて
窓が開けられるようになっている模様。

私たちは中へ・・ 全席ペンチシート(ソファー)になっててかなり広々とした店内です。
う~ん、ヘタなファミレスより広くて寛げる雰囲気やったかな?(笑
子供連れの友達も少し楽そうでした!

ってか ここが園芸店やったとは思えないほどリフォームされてた
ナチュラルモダンな雰囲気で 入り口前は人口の川みたいなってて・・
ソファーとかテーブルとかドアとか窓とか あちこち手作り感あって
アイデアを参考にさせてもらいたい感じでした(笑


    


ちなみに窓枠はこんなのねっ
既製品を入れてない感じが素敵でした!
ちょっと一般家庭に入れるには機密性とか法律とか厳しいかもしれないけど
庭にサンルーム・・とか考えると ちょうど良い感じです(笑


んで、チェキポン(滋賀のフリーマガジン)3月号で見て美味しそうだなぁ~って思ってた


    


“近江もち豚の生姜焼きDON”にCセット(サラダ・ドリンク・ケーキ)を注文。
なかなかのボリュームしてたよ!
もちろん、美味しかったです

私は普通のランチセットを頼みましたが(DON食べたかったし~笑)
日替わりのセットならもっとお得なパスタやワンプレートもありました!


    


んでセットのセーキはショーケースから選べて・・
marusanは大好きなレアチーズケーキを。
おぉ~なんか飾り付けられてきよったわ(笑

このケーキも超うまかったし!
他にもこのお店に行ってみたいって言うてる友達がいるので お誘いして・・
今度は違うメニューに挑戦してみたいです!(笑

あれ?旦那様は?? ってか あはは~はは??爆




今日は甥っ子と遊ぶ予定でしたが来週に延期になったので
逆に急きょ来週予定してたリョーマのワクチンに今日行って来ました。
が・・
ちょっと手をスリむいたみたいなってるので 治してからにしましょうか・・ってことになり
今日からしばらく抗生剤を飲むことに。

本人は至って元気なんですが 手は自分でなめてしまわはるので
どうしても治りが遅くなっちゃうからなぁ(汗
カラーして抗生剤を飲んでれば2~3日で治る怪我なので心配はいらなさそうです。

だけど、また来週も病院ってことで 病院嫌いのリョーマからしたら・・

『頼むし1回で終わらせてくれよぉぉ・・

って、感じでしょうか!?(苦笑


守山市『GRILL’S守山店~グリルズ~』でランチ&新しいパン屋さん。

2010-02-01 17:33:55 | ・守山市/野洲市
今日は雪がひどくなってきたので とっとと帰ってきましたぁ
旦那様は・・ 休みの日でも家で仕事してはりますぅ・・

んで、marusanはお気楽にblog更新しちゃおっかなぁ!?みたいなぁ!?(笑


先週末、友達親子とランチしてきました!
お兄ちゃんは(いや・・兄弟揃って)人見知りが無くて私に懐いてくれるので
いつもとっても楽しませてもらっております!

今回は守山市の『GRILL’S~グリルズ~』へ。
1日限定20食の¥500プレートランチとやらに釣られて行ったのですが
開店30分にして残念ながら売り切れでした(泣

さすがに安いし みんな目的が一緒だったみたいですねぇ
無い物は仕方ないので ランチセットに★
これでもたいがいお得で かつクーポンで¥100オフだったから
デザートを付けても たったの¥980でした!


    


メインも もちろん選べたのですが・・
決めかねたので お兄ちゃんが食べたいと言ったカルボナーラと一緒にしました

サラダとスープバーとドリンクバーも付いております。


    


こちらデザートSETです★

グリルズって滋賀県には3店舗あるんですけど・・
これって他府県にもあるのかしら?滋賀県内での展開かしらぁ???


お腹がいっぱいになったあと、ちょっと薬局に行きたくて・・
私とお兄ちゃんは仲良く2人でテクテク歩いて行きました

歩いてる間も色々お話してくれるので 一緒にいるの飽きないんですよねぇ(笑


薬局での用事が済んだら・・

前から行ってみたかったパン屋さん『pokapoka~ポカポカ~』さんへ。


    


友達は行ったことがあって道がわかるとのことだったので 連れて行ってもらいました

まだ新しいお店なので品数は少なかったですが・・


    


コレ!美味しかった!! 確か・・“甘いパン”とかって名前だったような??

何か入ってるってわけじゃなくて 練りこんであるのかも?
ほんのり甘くて美味しかったです。


もちろんもちろん この後はおウチにてガールズトークに花が咲きました




守山市『STYLE~スタイル~』さん★でランチ&ピエリshopping

2010-01-20 13:02:36 | ・守山市/野洲市
写真をパソコンに取り込もうとしたら USBケーブルが見当たらない・・
おかしいなぁ・・ いつも決まった場所に置いておくのに。
もしかして?リョーマがおもちゃと間違えて持ってった!?
と思って辺りを探してみたら・・
プリンターのコードと一緒になってた
これは明らかに人間の仕業っ!!!
旦那様・・帰って来たらとっちめてやるっ

リョーマ君、疑ってごめんねぇ(謝



         ...




いくらなんでも・・そろそろ?新年のSALEも終盤なのですが
しつこく(爆)ピエリ守山も覗きに行ってきました(笑
今回は旦那様に付き合ってもらってぇ


と、その前にやはり腹ごしらえと言うことで・・


    


ピエリ近くにあります『STYLE~スタイル~』さんへ。
miniが並んでて車屋さんみたいな・・ やっぱり奥は車屋さんなんですが
手前は昼はランチ&夜はバーになっております。
店内もアメリカンスタイルでかわいかったです!

marusan実は・・miniに乗りたかったんですよねー
次は乗るぞって思ってたんですが、薪運びを優先して う~ん、断念しました(苦笑


    


ランチにはサラダとスープ、ドリンクも付いてます。
50歳くらいのお母さんが作ってくれてはったんですけど
芋芋してなくてピリッとオニオンの効いたとっても美味しいサラダ!


    


marusanは“照り焼きハンバーグ丼”をオーダー。
半熟卵がゴロっと乗ってて・・ 
(見えないけど)ハンバーグの味もボリュームも旨し!


    


旦那様は“とろ~りチーズのハンバーグランチ”
上に乗ってるだけかと思いきや・・ 中からもとろ~っとね

これ、旦那様が大絶賛してはりました!
お店のお母さんに『ハンバーグ旨いっすねぇ!!』って言うてはったわ(笑


                 


ドリンクは2人ともアップルジュースで


    


ランチ時間帯はありません・・って書いてたんですけど
ロールケーキをサービスして頂けました。
もちろんこれも手作りって!


ほんと、料理上手で感じも良いお母さんでした!
店内ではフォトコンテストもしておられたので 投票してきましたよぉ

これで¥1000(旦那様は¥1100)だったので リーズナブルです。
また友達とも行かねばっ!!(笑



それにしても今日はほんとに暖ったかい
こんな日は回覧配りも気持ち良いです!


本日から守山市『開命堂』さんにてSALEですよぉ~ッ!!!(笑

2009-06-23 16:15:36 | ・守山市/野洲市
県内でもかなりお気に入りなお店の1つ『開命堂』さん。
アンティークや和骨董も扱っておられる行くだけで楽しい園芸店さんです。
幾度と無くこのblogにも登場しておりますが
ちなみにです、開命堂さんは“ナチュラルガーデニング”のNO.1に掲載されています★


先週、開命堂さんからDMが届きまして・・
“本日23日は半期に1度の全品30%OFFセールっ”となっ

行くしかない・・ もうこれは使命(爆
一部除外はあるものの アンティークも割引対象なのよぉーーーーーーーッ!!!

ってことで、今日はハリキッてお一人様お出かけしてきました(笑

あ、そだ、明日から週末までは20%OFFで続くみたいです。
30%OFFは今日だけの特別(笑

んで・・悩みに悩んで1時間半
アンティーク・雑貨・植物、お買い上げしてました。





少しづつ集めているアンティークガラス瓶
今回は小ぶりで茶色のこちら。
“BEE・・”まで見えてますが、ビールの瓶ではありません(爆


<アイアンのキャンドルホルダー>   

アンティークではありませんが 特別価格の半額!
思わず買ってしまいましたぁ(苦笑
真ん中は横向いちゃってますが小鳥さんです。


<ラベンダー柄のTINプレート>   

marusan好きやなぁ~TINプレートぉぉ~ってツッコミますぅ(爆
しかもラベンダー柄とか言いながら 肝心のラベンダーの絵が多肉に隠れてるし・・


 そして全体像はこんな感じになっております

ピエリ守山で買ってきたワイヤー木箱の2タイプ目はココで使用。
ウッドフェンスに飾った木箱よりは奥行きがあります。
木箱って横向きに使いがちですけど 縦もなかなか良いよぉ~






アンティークをもぅ1品。コートハンガーです。。
なんか、金具がいっぱい付いてて複雑なんですけど それがまた
掛けておくだけで絵になるなぁって思って


あとは、アンティーク調の鉢もGETです。



最近は中くらい~小ぶりな鉢がマイブームなmarusan
しかも出来たらアンティークっぽいのとか味のあるものがいいなぁ(笑
今回は鉢も30%OFFだったので2つ購入。
何を植えようかなぁ??

ホウロウ雑貨とワイヤーストレーナーも
本来の用途ではなくガーデン雑貨にしようと計画中です!
だって、これもみんな30%OFF! ←しつこい!?(爆


かわいいなぁ~いいなぁ~って思う物はたくさんあるんですけど
ほれそこは、¥財布¥のひもが固めの主婦marusanですからねぇ(大爆

あとは、セダム(我が家にないタイプ)と多肉のルビーネックレスを買って
本日の買い物は終了となりました