昨日はブレストの受診日
しかも薬をもらってくるだけだから、割とお気楽な気分。
でも、脳の再発のことは話に出さないと・・・
で、いつものように名前を呼ばれて診察室に入って
いつものようにお話。
近日中にやらないといけない検査があるかどうかの確認とか
薬の種類と量
前回のとき、ピドキサールの飲み忘れが多くてたまっちゃったから
6日分でいいって言った。
てっきりその日数分でるのかと思いきや
「それだったら、また忘れるかもしれないから(そりゃそうかも
)今回はなしね」
・・・そんなんでいいのか?
で、もっていたピドキサールは飲みきったので今回は6錠×14日分かと思いきや
「6錠もねぇ、飲まなくてもいいかな? 3錠にするか? また忘れるかなぁ?」
・・・よくお見通しで
「朝晩なら忘れない」って言ったので、結局1日朝2錠、晩2錠になった。
・・・でもそんなんでいいの?
で、脳の再発の話したら、
「う~~ん???」
脳神経外科も様子見だから、こっちもすぐにどうするこうするって言えないわね。
「タイケルブがどうかって(効いていない)のは、まだわかんないからね。前からあったのが、今になって出てきたのかもしれないし・・・」
あぁ、そうともいえるわな。
サイバーナイフは局所治療だし、乳がんの脳転移の場合、がん細胞1個だけ脳に飛んできたんじゃなくて、複数が飛んでくるって、何かに載ってたわ。
全脳照射したわけじゃないから、随分前に飛んできたのがくすぶっていてもおかしくはない話。
ゼローダだけはどうにかしたいなと思うけど
保険を使おうと思うと、現状どうにもならないから
仕方ないし・・・。
主治医に「ジェムザールってどんな薬なんですか?」って聞いてみた。
以前、その薬名が出されていて、少しばかり気になってたのと
診察の時間つぶしに話題提供しようと思ってね。
そしたら、いきなり
「ジェムザールに替える?」
・・・って、そんなつもりはないよ!
「知っている人で、タイケルブ+ゼローダの人が転移が見つかって、ジェムザールに替えたって聞いたんですけど・・・」
ウソでもないですよね。
hiroさんから質問されたからっていうんじゃないけど、お母様のことは面識ももちろんないけど、そういう方がいらっしゃるってのは知ってるわけで・・・
だから、知っている人って言っちゃった。ごめんね。
欲しいって言ってないのに『ジェムザール』の投与を受けられる患者さまとご家族の方へ っていう小冊子をもらった。
ジェムザールは、比較的扱いやすい薬のようで、もちろん人によりけりだけど、ひどい副作用はなさそう。
でも「高分子なので、頭には効くかなぁ???」と
それに脱毛は、少しあるとのこと。
「ズルンっていきますか?」「そこまでいかない」だって。
看護師さんの話では、ウィッグが要るほどではないって。
でも、抗がん剤だから、骨髄抑制とか血小板の減少とか、感染症に注意するとか、多少の下痢、吐き気などの基本的なところは、そりゃ当然のこと。
それ以上の話はここでパクるわけにもいかないので、小冊子の内容を見たい方は、
イーライリリー社(www.lilly.co.jp)のサイトを探してね。
「患者さんとご家族のみなさま」から、製品情報を検索。
医薬品名からジェムザールを選ぶとくすりの情報ページが出てくるので、そこから必要な情報を得てください。点滴スケジュールなんかも載ってたよ。
なんで小冊子をくれたのかと思ったら「いずれ使うかもしれないから・・・」なんだって
しかも薬をもらってくるだけだから、割とお気楽な気分。

でも、脳の再発のことは話に出さないと・・・
で、いつものように名前を呼ばれて診察室に入って
いつものようにお話。
近日中にやらないといけない検査があるかどうかの確認とか
薬の種類と量
前回のとき、ピドキサールの飲み忘れが多くてたまっちゃったから
6日分でいいって言った。
てっきりその日数分でるのかと思いきや
「それだったら、また忘れるかもしれないから(そりゃそうかも

・・・そんなんでいいのか?
で、もっていたピドキサールは飲みきったので今回は6錠×14日分かと思いきや
「6錠もねぇ、飲まなくてもいいかな? 3錠にするか? また忘れるかなぁ?」
・・・よくお見通しで

「朝晩なら忘れない」って言ったので、結局1日朝2錠、晩2錠になった。
・・・でもそんなんでいいの?

で、脳の再発の話したら、
「う~~ん???」
脳神経外科も様子見だから、こっちもすぐにどうするこうするって言えないわね。
「タイケルブがどうかって(効いていない)のは、まだわかんないからね。前からあったのが、今になって出てきたのかもしれないし・・・」
あぁ、そうともいえるわな。

サイバーナイフは局所治療だし、乳がんの脳転移の場合、がん細胞1個だけ脳に飛んできたんじゃなくて、複数が飛んでくるって、何かに載ってたわ。
全脳照射したわけじゃないから、随分前に飛んできたのがくすぶっていてもおかしくはない話。
ゼローダだけはどうにかしたいなと思うけど
保険を使おうと思うと、現状どうにもならないから
仕方ないし・・・。
主治医に「ジェムザールってどんな薬なんですか?」って聞いてみた。
以前、その薬名が出されていて、少しばかり気になってたのと
診察の時間つぶしに話題提供しようと思ってね。
そしたら、いきなり
「ジェムザールに替える?」
・・・って、そんなつもりはないよ!

「知っている人で、タイケルブ+ゼローダの人が転移が見つかって、ジェムザールに替えたって聞いたんですけど・・・」
ウソでもないですよね。
hiroさんから質問されたからっていうんじゃないけど、お母様のことは面識ももちろんないけど、そういう方がいらっしゃるってのは知ってるわけで・・・
だから、知っている人って言っちゃった。ごめんね。

欲しいって言ってないのに『ジェムザール』の投与を受けられる患者さまとご家族の方へ っていう小冊子をもらった。
ジェムザールは、比較的扱いやすい薬のようで、もちろん人によりけりだけど、ひどい副作用はなさそう。
でも「高分子なので、頭には効くかなぁ???」と
それに脱毛は、少しあるとのこと。
「ズルンっていきますか?」「そこまでいかない」だって。
看護師さんの話では、ウィッグが要るほどではないって。
でも、抗がん剤だから、骨髄抑制とか血小板の減少とか、感染症に注意するとか、多少の下痢、吐き気などの基本的なところは、そりゃ当然のこと。
それ以上の話はここでパクるわけにもいかないので、小冊子の内容を見たい方は、
イーライリリー社(www.lilly.co.jp)のサイトを探してね。
「患者さんとご家族のみなさま」から、製品情報を検索。
医薬品名からジェムザールを選ぶとくすりの情報ページが出てくるので、そこから必要な情報を得てください。点滴スケジュールなんかも載ってたよ。
なんで小冊子をくれたのかと思ったら「いずれ使うかもしれないから・・・」なんだって
