今、家にメダカ(ヒメダカ)がいる。
娘が学校から持ち帰ったもの。
理科の時間で「魚や人の誕生」ってのを学習していて
各自でメダカを育てていた。
オスとメスが一匹ずつ。
本来なら、メスが卵を水草に産み付けて、いずれ子メダカが誕生するはずなのだが・・・
娘のメスメダカはすぐに死んでしまったらしい。
他の子たちのメダカも死んでしまったのが多く、先生から代わりのメダカをもらって育てていた。
娘ももらえばよかったのに、何故か「先生のメダカが少なくなるから」と遠慮したらしい。
遠慮しなくてもいいのに・・・
オスだけじゃ子供は産まれないよ・・・
もしかしたら卵を産み付けてから死んだのかもしれないと
かわりのメスを入れるのをためらったらしい。
結局のところ、水槽にはオスのメダカとミニミニサイズのタニシ軍団がいる。
学期末なので、水槽を持ち帰ってきたわけ。
名前はつけたのか? と聞くと
これからだという。
大人になってから来たし、オスだし・・・と考え込んだ末に
「オッサン」にしよう!
えっ! オッサン?
「あっ、やっぱりオッチャン」
というわけで「オッチャン」に決定。
パートナーがいない「やもめのオッチャン」は
一人で伸び伸びとすごしている。
メスのメダカを買ってきて入れようか・・・とも言ってたが、
相性があわなかったらオッチャンに悪いので結局やめた。
娘は学校から帰ってきたら、オッチャンをずーっと眺めている。
オッチャンは、癒し系なのである。
娘が学校から持ち帰ったもの。
理科の時間で「魚や人の誕生」ってのを学習していて
各自でメダカを育てていた。
オスとメスが一匹ずつ。
本来なら、メスが卵を水草に産み付けて、いずれ子メダカが誕生するはずなのだが・・・
娘のメスメダカはすぐに死んでしまったらしい。
他の子たちのメダカも死んでしまったのが多く、先生から代わりのメダカをもらって育てていた。
娘ももらえばよかったのに、何故か「先生のメダカが少なくなるから」と遠慮したらしい。
遠慮しなくてもいいのに・・・
オスだけじゃ子供は産まれないよ・・・
もしかしたら卵を産み付けてから死んだのかもしれないと
かわりのメスを入れるのをためらったらしい。
結局のところ、水槽にはオスのメダカとミニミニサイズのタニシ軍団がいる。

学期末なので、水槽を持ち帰ってきたわけ。
名前はつけたのか? と聞くと
これからだという。
大人になってから来たし、オスだし・・・と考え込んだ末に
「オッサン」にしよう!
えっ! オッサン?
「あっ、やっぱりオッチャン」
というわけで「オッチャン」に決定。
パートナーがいない「やもめのオッチャン」は
一人で伸び伸びとすごしている。
メスのメダカを買ってきて入れようか・・・とも言ってたが、
相性があわなかったらオッチャンに悪いので結局やめた。
娘は学校から帰ってきたら、オッチャンをずーっと眺めている。
オッチャンは、癒し系なのである。