おおまちまるかのなんてことないひび。

パリーグと広島カープを愛し始めたブログ。
タイガースの話題はどうした?

TB企画に乗って12球団をなんとなくふりかえってみるよ:ソフトバンクホークス編

2005年11月29日 23時23分23秒 | ぷろやきゅうな日々
 昨年の借りを返すのはホークスかと思ってたんですが、蓋を開けるとやっぱり凶悪なホークスでした。
 にしても、コレだけ勝っているのに・・・、まぁマリーンズの方が強かったと言うことですか・・・。
 でも今年のパリーグを制したソフトバンクホークス。
 その一年をふりかえってみようかと。
 企画していただいたのは、[笛]脳みそのしわチャンプルー:sabakozoさんです、ありがとうございましたー。

 遅れているのはご愛敬で。(しつこい)

 まぁ、なんというかつべこべいう必要のないチームだったと思います。
 というか、孫マネーが露骨過ぎた、そんな印象でした(苦笑)
 でも、親会社の移行の仕方はお見事の一言。さすが買収劇には慣れていますね。
 熱狂的な福岡のホークスファンに後押しされて、ペナント一位を決めたホークスでした。では、振り返ってみましょうー。

 鷹ブロガーコンベンション2005

【お題】
1.今年活躍したと思うホークスの投手(3名まで)
・杉内 俊哉
・和田 毅
・斉藤 和巳

 の3選手上げるしかないじゃないですか(苦笑)
 吉武・佐藤・神内・馬原選手なんか超活躍してるのに、上げれません。なぜだ(涙)

2.今年活躍したと思うホークスの野手(3名まで)
・松中 信彦
・宮地 克彦
・ズレータ

 の3選手上げるしかないじゃな(略)

3.今年印象に残ったホークスの試合(3試合まで)
・10/15(土)vs POロッテ3回戦:コバスコを打ち込んで勝利を握った試合。ホークスファンジャナイケドマジデフルエマシタ。というか、この試合があってこそのマリーンズ日本一だとも思ってます。
・10/16(日)vs POロッテ4回戦
・10/17(月)vs POロッテ5回戦

 もう、プレーオフは久々にTVの前にかじりつき。今年のプロ野球はこの5戦に凝縮されていたんではと思えるくらいでした。

4.ホークス関連の新語・流行語大賞ノミネート用語
・パナマウンガー:パナマウンガー!
・吉武クオリティ:というわけで
・酔った毛:吉武選手ネタを二つここで入れてみることに・・・、でもどんな毛なのだろうか(笑)

5.ホークス関連のニュース・番組・中継・ネット記事などで印象に残っているもの
・いやもう、プレーオフだけでおなかいぱーい。

6.鷹ブロガーの中で印象に残ってるエントリー
・ええと、良く見ていたところが実はそんなにないことに驚愕。それなりに12球団みてたのになぜだろ・・・、ある意味安心してみてられる球団だったからかもしれません。

7.ホークス以外で、今年表彰したい選手・チーム
・選手「西武:西口文也選手」:幻の完全試合に乾杯(涙)
・チーム「千葉ロッテマリーンズ」:文句無し。
ということで。

8.ホークス以外で、今年野球界を盛り上げた・賑わせた人物(選手を除く)
・神初芝清選手:いや、もう個人的に。彼無しでは今年の盛り上がりはなかったと信じています、マジで。

9.今年のホークスに一言
・残念だけで済まされないが、感動をありがとう。:いやほんと、あの強さは感服モノでした、そしてプレーオフの激闘、まさにありがとうでした。

10.来年のホークスに一言
・真の勝者足りえるものに前進あるのみ。:ですかね?前にこんなエントリーを書いてみているのですがやはり、下位のカモネギ3球団に取りこぼさないのも重要だったのですが、上位チームとは互角であり、マリーンズとはそこに差があった、ということでしょう。来年はまた制度が変わりますが・・・どうなるんでしょうね??

※ホークス以外のファンの方は、好きなチームも書き添えていただくとありがたいです。
・いまはカープとマリーンズ・ファイターズ。ちょっと離れたタイガースという感じです。

 という感じで以下テンプレー。


☆★☆★☆★【鷹ブロガーコンベンション2005・TBテンプレ】☆★☆★☆★

【企画内容】
福岡ソフトバンクホークスの2005年の戦いを
鷹ブロガー(+野球好き)同士で明るく楽しく振り返りませう。

【参加方法】
リーグ戦・交流戦・プレーオフのホークスの戦いを振り返って、
10の質問(お題)に回答してください。
わからないところ・特にないところは無回答でもOKです。
また、ノミネート制限のない質問はいくつでも回答OKです。

【お題】
1.今年活躍したと思うホークスの投手(3名まで)
2.今年活躍したと思うホークスの野手(3名まで)
3.今年印象に残ったホークスの試合(3試合まで)
4.ホークス関連の新語・流行語大賞ノミネート用語
5.ホークス関連のニュース・番組・中継・ネット記事などで印象に残っているもの
6.鷹ブロガーの中で印象に残ってるエントリー
7.ホークス以外で、今年表彰したい選手・チーム
8.ホークス以外で、今年野球界を盛り上げた・賑わせた人物(選手を除く)
9.今年のホークスに一言
10.来年のホークスに一言
※ホークス以外のファンの方は、好きなチームも書き添えていただくとありがたいです。

【注意書きをよく読んでね】
・質問に答えたエントリーは、必ず元記事
 (http://www.fuespo.net/~sabakozo/blog/archives/002055.html)に
 トラックバックしてください。(エントリーされたものにはTB返しします)
・エントリー期限(締め切り)は2005年11月23日まで。当日TB有効。
 締め切り以降もTBは受け付けますが、集計には反映されません。
・お題からかけ離れた回答や、チーム・選手・ブロガーへの誹謗中傷はアウトです。
・集計結果は、後日企画元のブログにて発表いたします。
 お題の1.から3.については、最多得票者(試合)を勝手に表彰します。
 なお、期間内にトラックバックされた投票のみを集計対象といたします。
・ホークス以外のチームのファンもご自由に参加してください。
 ただし、本企画のルールに従って参加してください。アレンジ企画はご自由に。

※気軽に誰でも参加出来るよう、テンプレを文末にコピペしてください。

企画元  [笛]脳みそのしわチャンプルー
       (http://www.fuespo.net/~sabakozo/blog/)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★


 いやほんと。何も言うことないくらいの強さをペナントレース中では見せつけてくれたわけですが・・・。
 制度に泣いたという言い訳はやはり効かないのです、なにせパリーグは全球団この制度でやるとシーズン前に決めたわけですから。
 そして実際に「上位にも強かったマリーンズ」が「下位に取りこぼしのなかったホークス」を破っちゃったんですから・・・。
 来年の目指すところはここではないかと思う次第。

 そしてついに次回はタイガース編。
 もうね・・・。
 力の限り。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿